• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金属塗装職人の"オーリス" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2019年1月24日

保証修理(ブレーキマスターバック交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ブレーキマスターシリンダー保証交換に引き続きブレーキマスターバック(倍力装置)
保証交換。
納車に来てくれたサービスマネージャー担当者から、交換しましたが特に変化無しとか?
メーカーの見解では、バルブマチックエンジン搭載車は、マスターバック負圧をポンプで取っているので踏み込めばどんどん踏み深く成るとか?
様子見ますが、何方か同じ症状の方居ませんか?
制動力は有るので、これで修理終わります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月24日 22:47
初めまして、こんばんは‼️
ブレーキの件ですけど、私も成りました。
ブレーキがずるずる奥に行くヤツです。
オーリスでは良くあるマイナートラブルみたいです。

大雑把に言えばエア噛んでいると考えて貰うと、イメージしやすいでしょう。

点検する項目ですが、
・ブレーキパッドのシムが正しい順番で耐熱性グリスが塗られセットされているか?

・ブレーキパッドの厚みやキャリバーによる引きずりは無いか?

・サイドブレーキを引きずっていないか
(サイドブレーキワイヤー調整)

・(エンジンオイルが入れすぎて無いか?)
エンジンオイル交換しドレンゲージの半分にして、エンジンオイルをフルに成るまで入れすぎない。

・ブレーキオイル(ブレーキフルード)の全交換によるエア抜き
(理想はDOT4相当に交換する。)

の点に注意して貰うと良いでしょう。
コメントへの返答
2019年1月24日 23:01
コメント有難う御座いますm(__)m
ネッツトヨタでもわかないみたいな感じですが、私的には、ブレーキパッドとかキャリパー当たりかなと思ってました。保証期間内ですので下手に自分で整備出来ません。ヒントに成るコメントありがとうございました。
2019年1月25日 9:16
簡単に言い過ぎたので、補足説明です。

エンジンオイルはオイルスラッヂが負圧ライン入り口を塞ぎ、マスターバック負圧が低くなる可能性があるのと、ブレーキ関係は御察しの通りの引きずりや当たりによるブレーキフェードを危惧しての事です。

私の場合は完治するのは上記の点を一つ一つ潰して、ブレーキフルード交換して直りました。f(^_^;
コメントへの返答
2019年1月25日 20:19
コメントありがとうございます♪
今日もネッツトヨタ担当者とやり取りしましたが解決法が見つかりません(>_<)担当者は、キャリパー点検したし、エア抜きも十分行いましたの主張でした。もしかしたらこの車の特性かもです。
2019年1月26日 10:26
しつこく何度もすいません😣💦⤵️

オーリスのABSユニットはエアが溜まりやすく噛みやすいので、OBD2端末でABSを動かしてエア抜きしないとうまくエア抜きが出来ない事が有ります。

またオーリスのMT車は同時にクラッチのフルードも交換しないと負圧マスターが共通の為、エアが抜けない事が有ります。
(ATなのであまり関係無いですが…)

マイナー車ゆえにトラブルもディーラーのメカニックでも知られてない事が多いです。

お騒がせしました。

プロフィール

「理不尽な社畜(ブラック企業)に振り回され今日はダウン。打たれ強い私でも駄目か。」
何シテル?   05/28 08:12
金属塗装職人です。宜しくお願いいたします。 もうすぐ60歳になります。この年齢迄車イジリ好きで居られるとは思いませんでした。 息子も後2年足らずで高校卒業で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:43:43
CVTフルード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:48:13
「子供の不始末は、親の責任という理論。」…🚸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 12:23:30

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
最近のガソリン高騰、車両維持費高騰等でオーリスを手離しました。 三年前に一度査定していた ...
トヨタ オーリス オーリス (トヨタ オーリス)
前車(NCP60イスト)車検終了前に乗り換え検討開始しました。 初めは、18系オーリスで ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
イストオーナーの皆様、よろしくお願いします手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation