• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年6月21日

BMW純正 M社50周年エンブレムに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なかなか入手出来なかったM50周年エンブレム、ようやく導入です。
2
まずはトランクから。外す前に養生は必須です。
3
薄い内張剥がしか不要なカードで少しずつ、浮かせます。周囲から全体的に攻めて、少しでも差し込める場所を探すのがコツです。
4
外した純正との比較。小さく見えるのは目の錯覚ですね。一瞬、あせりましたが…
5
裏面です。左右にピンがありますので、取り外しは一方向からではなく、均等に。ちなみに新エンブレムには両面テープが貼ってあります。盗難防止?ちなみに、突起にはまるようにシリコンのキャップが付属しています。私は劣化もしていなかったので変えませんでしたが…
6
剥離紙を剥がすとこんな感じです
7
脱脂を行った後に左右のピンを合わせて圧着します。より圧着するようにマスキングテープで、翌日まで押さえました。
8
周囲の色と合わさると、かなりスッキリして見えます。意外とアルピンにもマッチしています。
9
次はフロントです。こちらも養生してから作業開始です。
10
フロントは両面テープ止めが判明しているので、テープ剥がし用のツールで周りから少しずつ剥がします。
11
全周、切り込みを入れたら慎重に内装剥がしを挿入して均等に浮かせます。
12
剥がした後は、突起が3つあります。位置決め用ですね。貼る前に脱脂をしっかりします。
13
こちらも比較です。かなり、イメージが変わりますね。
14
裏は突起の部分にはまるような形状になっています。外周は同じく両面テープ貼りです。
15
こちらも圧着…ですが、かなり土台が柔らかいので、グリルから指を入れて挟み込むように押さえました。やはりマスキングテープで圧着しました。
16
最後にステアリングのエンブレムも…
17
こうなりました。ただ脱脂して貼り付けるだけの簡単作業。大きさは45mmサイズです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

難易度:

洗車(2024/06/17)

難易度:

NO SIGNAL 復旧 27,700km

難易度:

四輪アライメント&1G締め

難易度: ★★

グリルメッキ枠カーボンラッピング

難易度:

フロントガラス磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まにゃみん さん
昨日はありがとうございました😀
いつも、ご都合を合わせていただき、すいません💦

お車は洗えましたか?私は☂️予報でも我慢出来ず、洗車しました🤣
また次回、よろしくお願いいたします👍」
何シテル?   04/21 19:42
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) BETALINK K1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:00:10
MPP カーボンフロントスポイラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:59
フロントスポイラー取付とリヤターンインジケータ不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation