• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnの"通勤快速♪MSport" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年2月4日

フォグランプのバルブをPIAA ハロゲンバルブ サザンスターホワイトに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のフォグランプです。明らかに黄色い感じで、ロービームとも合いません・・・・ショボン
2
右側から交換開始。まずは、タイヤを目いっぱい右に切ります。(左側の場合は左に)そうすると、ビスを外せる分、スペースが開きます。ジャッキアップも、タイヤ外しもいらないです。ビスは全て8mm頭でホイールハウス内に3か所、バンパー下に3か所、下回りに3か所ありますので、全て外します。そうすると、ホイールハウス内のインナーがめくれます。
3
めくった隙間から、フォグランプAssyが見えるので、手を差し込んでひねると、バルブがユニットから外れます。あとは、手前に引いてきてから、シーソー様のツメの部分を押してバルブ単体を外します。もし、素手で触ってしまったら、アルコールで十分に拭きましょう。
4
これが、評判の良いPIAA ハロゲンバルブ サザンスターホワイトHBタイプです。価格も安いですね。ちなみに、m-spo用のHB4タイプは付属の赤いリングに交換する事無く、黒いリングのままでOKです。シーソー様のツメにロックするまでしっかりとかませて、元通りに付けるのみです。決して素手で、バルブの部分には触れないこと。
5
かならず、インナーを元に戻す前に、点灯確認を行って下さい。出来れば、1~2分点けておく方がイイかと思いますが、点灯後のバルブは非常に熱いので取り外す際は気を付けて下さいね。
6
一応、撮影用に左右を比べてみました。白さは明らかにPIAAですね。この後、左側も交換して無事に終了です。そうそう、元に戻す際に、バンパー下のビスはバンパーごと上に押し付けて締めないと、ネジ山に食い込まないので注意して下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

ヘッドライト外し(忘備録)

難易度:

ポジションランプ交換 他

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

ヘッドライトレンズカバー交換⑵

難易度: ★★★

デイライトキットで差別化😆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月5日 17:34
フォグ交換を考えていました。
とても参考になる整備手帳ありがとうございます。
やはり交換後はgoodですね!
コメントへの返答
2013年2月5日 21:38
こんばんわ。
いえいえ、こんなので良ければ・・・・・
2013年2月5日 20:01
こんばんは(^-^)/

自分も以前、純正からベロフのホワイトに交換したのですが、夜に実際に点灯してみたら、全く明るくなくて元に戻してしまいました(^^;;

あまり白すぎると明るく感じないと思うのですが、こちらのバルブはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2013年2月5日 21:40
こんばんわ。
明るさと白さは比例しないって、以前に聞いたことがあります。
とりあえず、純正の明るさにも不満がありましたので、今度比べてみますね。

プロフィール

「@まにゃみん さん
昨日はありがとうございました😀
いつも、ご都合を合わせていただき、すいません💦

お車は洗えましたか?私は☂️予報でも我慢出来ず、洗車しました🤣
また次回、よろしくお願いいたします👍」
何シテル?   04/21 19:42
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) BETALINK K1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:00:10
MPP カーボンフロントスポイラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:59
フロントスポイラー取付とリヤターンインジケータ不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation