• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

いろいろなリフレッシュ…編

いろいろなリフレッシュ…編 トップ写真は約3年前のイチヨンです
( *・ω・)ノ



平成8年の生産から約24年が経過



人間の女性ならまだピチピチギャル(死語)



だけど…



それが車となると

「お婆ちゃん」

は言い過ぎだとしても


立派なオバチャンの部類になる(笑)



猫や犬達は人間より早く歳を取るけど
車もまぁ似たような感じなんだろね
(;・ω・)ウム



人間は努力さえすればいつまでも
若さや美貌や美しさを保っていられる
※天性もあるかもだけどね(笑)(*´ω`*)
↓↓↓





1番下の女性の顔は見せれませんが
今現在58歳の女性です
!!(゜ロ゜ノ)ノ


素晴らしい体でしょ?(///∇///)キャー💕




ブログがエロ系に脱線しそうですが



要するに車も若さや美貌を保つのには
オーナーの努力と金が必要って事ね(笑)( ̄▽ ̄)ゞ



んでここからが本題(;・ω・)ウン


※いつもよりブログは長くなります‼️




昨日行ったKTSでのリフレッシュ作業
(o≧▽゜)o




まずはローター&パッド交換
↓↓↓



ほとんど街乗り&たまに飛ばす程度の走り


約5年間使用できました(^ー^)
※パッドは途中で2回程変えたけどね





新しいローター&パッド

引き続きグランのハードシックスに交換
※スリットは12本から6本に変更

パッドはグランスペックCです
( *・ω・)ノ


まぁブレーキ系は余程粗悪な製品さえ買わなければどれもほとんど同じ感じだよね(笑)


街乗りオンリーとサーキットオンリーのパッドでは特性がだいぶ変わりますが



オールマイティな性能の商品を選ぶなら
重視すべきはブレーキコントロール性
( ´∀`)



ABSを殺してる車なら尚更です
( *・ω・)ノ



「オリャ〜」と踏み込んだ瞬間は効かず


奥で最大制動が立ち上がる特性なので
パニックブレーキがパニックにならない(笑)
※雨の日のスピン回避とかね?



その癖に踏み込んだ奥ではかなり効く‼️


要は簡単にロックしないので俺みたいに下手な人なら扱い易いパッドのハズです
( ̄▽ ̄)ゞ


他の車のラインナップは解りませんが
かなりオススメなローター&パッドです✨



特にローターの耐磨耗性と
パッドのコントロール性はピカイチ
(///∇///)







お次はスタビブッシュです
( *・ω・)ノ



右リアの純正ブッシュ
↓↓↓


右フロントの純正ブッシュ
↓↓↓


ビビが入り変形してますな(・_・;


強化スタビブッシュは小さく切った
パイナップルみたいだわ(笑)
↓↓↓



ゴムだから柔らかいと思うでしょうが
硬化してカッチンカッチンでした‼️


「ここまで固いゴムなら多分動かないだろうから強化ブッシュを装着する意味はねぇんぢゃねぇか?」


と思ったほど固い(笑)( ^∀^)



だけど帰り道に激変しましたわ‼️
!!(゜ロ゜ノ)ノオォゥ


ロールがかなり減った(///∇///)


4輪がほぼ同じ荷重のままで立ち上がれるのでトラクションも僅かに増えた感覚
↓↓↓





強化スタビ&純正ブッシュの時は

鬼のようなロールはもちろんしないし
インリフトなんかもしないんだけど…


それなりに傾いてましたからね( *・ω・)


街乗りやちょいと飛ばした程度の速度域でも荷重がどちらかに偏り気味になる‼️

強化品に交換してからは交差点を曲がる程度でもロール剛性が増えたのはハッキリと実感できました
(;゜∀゜)




んでお次は…




ミッション&デフのシールガスケット交換


まずはプロペラシャフトを外す
( *・ω・)ノ
↓↓↓


思ってたより重くはなかったけど
それでも10㎏はあったかな?
( ̄▽ ̄;)


そういや〜


体重計持っていくのまた忘れたんだよ〜( ノД`)アァー



デフの重さも計ろうと思ってたのに
。。(〃_ _)

いずれドライカーボンプロペラシャフトに交換する予定ですが…

約6㎏の軽量化になります
(*´∀`)

スタッフ曰く超軽量フライホイールに
交換するよりも体感度は高いらしい
( *・ω・)ノ



ちょいと話しが飛びますが…




全ての作業が終わった後の帰り道で


今までデフ付近から出てた
不快な音が無くなりました

※「ガコッ」とか「ガッ」とか言う音‼️


特にパーシャル域からアクセルを離してまたアクセルに足を添えるみたいな時に
一瞬だけ必ずと言ってもいいほど異音がありましたからね‼️


アクセルと同時にトラクションが立ち上がるのではなく

一瞬だけタイムラグがあるような感じ?


それが無くなったのです(o≧▽゜)o


これが今回の作業の中で
1番嬉しい変化かも(笑)
(ノ´∀`*)


プロペラシャフトの遊びやガタ
経年劣化してるのは間違いない
(  ̄ー ̄)


強化品のドライカーボンに交換すれば
今より更に良くなるのは間違いない事実


なんですが…


1度プロペラシャフトを外してもらって
またしっかりと装着しなおして貰うだけでも全然走りが違ってくる✨


と思いましたわ( v^-゜)♪


同じような異音の症状とかに悩んでる
シルビアオーナーが居たらプロシャの
付け直しをオススメしときます(笑)




こっからは文章は特に無し
( *・ω・)ノ

ミッションの中です

かなり臭いです‼️( ̄▽ ̄;)クサッ
↓↓↓


プロペラシャフト前側
オイルシール交換前の写真
↓↓↓





デフ本体( *・ω・)ノ

かなり重い‼️

多分25㎏〜28㎏くらいかな?
重さが知りたかったわ〜(笑)(;つД`)
↓↓↓


バラした中身
↓↓↓



ギアの欠けとかは無かったね(ノ´∀`*)
↓↓↓



赤丸部分がビスカスカップリングLSD( *・ω・)ノ
↓↓↓





デフの蓋

オイルが浸ってる下側はメチャ綺麗

あんなに汚いオイルだったのに(・・;)
↓↓


ちなみに

ミッションとデフに入れた添加剤
※ルブロイドとレスポワンの混合


かなりいい感じですよ(*´∀`)

スコスコ入るのは当たり前なんですが

当たりが凄く柔らかくなります( 〃▽〃)

「カチッとしたフィーリングの中にある
ミッションが繋がった瞬間の柔らかさ」


で通じるかね?(笑)( ̄▽ ̄)ゞウーン





プロ御用達のアイテムですな(* ̄∇ ̄*)
※リフトがないと買っても意味がない(笑)
↓↓↓




こうやって見てみると

「リフレッシュしてるな〜」と実感(笑)

※6時間以上かかったし‼️(;゜∇゜)
↓↓↓



こっからは主にパンフ写真
↓↓↓







耐フェード防止効果は書かないのか?( *・ω・)???

「ローターとパッドの間にできたガスをスリットから効率よく排出できるからプレーンタイプのローターより耐フェード性が高くなる」

とは書いてないね(;・ω・)ハテ?
↓↓↓

↑↑↑
※上記はグランではなく
ディクセルより抜粋(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ






「そんなの関係ねぇ〜」(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
↓↓↓


タイコが無い車は滅多に見ない(笑)
↓↓↓



今時の新しい車は大変だな〜( ̄▽ ̄;)ウン
↓↓↓


フロントアンダーパネル( *・ω・)ノ
↓↓↓


効きそうでしょ〜?(///ω///)
↓↓↓


赤いFDとツーショット( 〃▽〃)エロイ
多分スタッフの愛機だべな✨
↓↓↓


帰り道で計測したパワー値
( *・ω・)ノ
低い気温やオイルブレンドもありますが

何よりも踏んだ時のタイムラグがなくなって即座にトラクションがかかるようになった恩恵も間違いなくあるハズだ❤️
※Gセンサーで計測だからね( v^-゜)♪
↓↓↓


走行距離( *・ω・)ノ
↓↓↓




また整備手帳に書くのはめんどいから
このブログだけでいいや(笑)(((・・;)


ブログ兼整備手帳みたいな?( ̄▽ ̄)ゞ






おしまい(  ̄ー ̄)ノ
ブログ一覧
Posted at 2020/11/05 18:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

穴場
SNJ_Uさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 18:32
色々リフレッシュしたようですね!
しかしプロペラシャフトにカーボン製品があり、それが軽量フライホイールより体感度の高いと!
初めてしりました。実に興味深いです
d=(´▽`)=b
コメントへの返答
2020年11月5日 18:55
お疲れさまっす〜( *・ω・)ノ

フライホイールとプロシャでは単体での重さが全然違いますからね〜
(* ̄∇ ̄*)

回転する物は重ければ重い物ほど
軽くした時の違いが解りやすいみたいな?

NAでは特にそれがハッキリ解るみたいです
( *・ω・)ノ

プロフィール

「顔は一瞬しか見てないので

「可愛い」かどうかは正直解らんが…

可愛げな若い女の子の乗ってた
イチゴシルビアです(笑)
(*´ω`*)


女の子のシフトチェンジってなんであんなにカッコよく見えるのかが不思議だわ
( ^∀^)

男ならなんとも思わんけど(笑)」
何シテル?   07/10 16:24
平成24年の初頭 慣れない雪道で愛車のシルビア (14後期NA) 自爆で失いました(PД`q*)アァ- 悲しみを乗り越えコツコツ金を貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
共に人生を歩んで行き共に歳を重ねて行く かけがえのない愛機です(*´ω`*) 電子 ...
スズキ レッツ4 無し (スズキ レッツ4)
通勤に買い物に大活躍 ( ^∀^) 早朝通勤はシルビアが圧倒的に速かった (早い) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雪道で自爆しました❗ (路面凍結) アドバンネオバでも(AD07) 凍結路面はまるで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation