
久しぶりのシルビアネタ
とゆ〜か…
ミンカラ自体かなり久しぶりに見た(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ
甥っ子がイチゴを自慢しに来た…
とゆ〜よりトラブルシューティングを頼まれたってのが事実だったりする(笑)
( ̄▽ ̄;)オイ
前オーナーがアペックスパワーFC
(コマンダー付き)を装着してたみたいなのだが…
燃調セッティングが
まるっきり合ってないっぽい
(゜ロ゜;ノ)ノ
燃料が濃すぎのせい?
んでハンチングの嵐??
プラグ消耗やエアフロ不調
インジェクターの不調
ダイレクトイグニッションの不調
クラセンの不調
燃料ポンプの不調&フューエルフィルターの目詰まりなど
不調の原因を数えあげたらキリがない(笑)
( ̄▽ ̄)ウーン
ちなみに我がイチヨンは
上記にあげたパーツはまるで問題無し
絶好調そのものです( 〃▽〃)ハヤイ💕
気温が下がって来たこともありますが
パワー&トルク感が夏とは比較にならん
( ; ゜Д゜)
↓↓↓
全然踏まないのにこれモンです
( *・ω・)ノ

↑↑↑
約500回転上がって10馬力増える
※口説いようですが全く踏んでない‼️
夏場に試したときより明らかにアクセル開度が少なくて済む
怖くなる程のパワー感ですよ(・・;)
ヤシオファクトリーブーストアップ
恐るべしですな!Σ( ̄□ ̄;)
てゆ〜か岡ちゃん凄〜い(笑)
「ありがとう❤️( 〃▽〃)ヤーン」
と心から言いたい( *・ω・)
※それなりに対価は払ったけどね
とゆ〜か買い物ついでに給油に行ったらガソリン価格見てビックラこいた
(゜ロ゜;ノ)ノ
やたらガソリンの値段上がってるし
( ̄▽ ̄;)オイオイ
※リッター165円(Vパワー)
全国最安値と言われるガソスタ激戦区千葉市でこの価格なら他の地域はどんだけ値上がりしてんだべ?
( ・◇・)?
ここらで甥っ子のイチゴの話しに戻す
車内の様子
追加メーターがメーカーバラバラで…
ついでに油圧以外は故障で動かない
とゆ〜オマケ付きだったりする(笑)
オーディオの左に鎮座するのが
アペックスパワーFCですが…
( *・ω・)ノ
まさしく宝の持ち腐れ(笑)( ̄▽ ̄;)ウーン
近所のテストコースにて
深夜の実走セッティング
とりまインジェクター開弁率を下げて
(95%から75%まで)
点火時期も若干進めてみたら
ハンチングの症状はだいぶ緩和された
( 〃▽〃)
んだが…
まだまだ浣腸
いやいや完調とは言えない‼️
この後しばらくして甥っ子から
「エアフロ電圧変えたら直ったみたい」とLINEが来ましたが
八潮ファクトリーに診断に行く事を
強烈に推しといた( ^∀^)
けど他にも色々やりたい事が多いみたいでね
まぁなんにせよ楽しそうなのは叔父としては嬉しい事である
(*´∇`*)
甥っ子はかなりの光モノ好き
( ^∀^)カカカ
※写真は撮り忘れたけど
紫のアンダーネオンも装着しとります
エンジン不調もさることながら
乗らせてもらって1番難儀したのが
半クラッチ域の異常な狭さ
まともに街乗りなんてできないレベル
(・・;)
甥っ子は
「クラッチワークが上手くなるっしょ?」
「培われた技術だよ」
とか言ってたけどね?
そんな問題ぢゃねぇし(笑)( ̄▽ ̄)
クラッチ繋ぐのにかなり慎重になるから発進が異常に遅くなってしまう
後続車に迷惑だっつ〜の(笑)( ノД`)アァ
ちなみに俺は今の甥っ子のイチゴは
勘弁なんだけど…
我がイチヨンに乗らせてみたら
えらく感動してましたな(笑)
「メーターの色が揃っててちゃんと動いてる〜」
「クラッチがメチャ繋げ易い」
「メチャクチャ速〜い」
いやいや当たり前だから(笑)
これが本来の完調のシルビアなんだよ
( ^∀^)
イチヨンの状態を目指すそうです(笑)
下はイチゴのエンジン
前置きインタークーラー仕様なのに
純正リサーキュレーション付き
↓↓↓
端から見てもやりたい事が多すぎる
( ; ゜Д゜)
てかこれは甥っ子のイチゴだからね(笑)
自分の色に染めてやってくれ❤️
これから頑張って稼げよ〜?
( *・ω・)ノ
※俺と同じ大型ドライバーです
俺もそろそろ仕事しよ(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2021/10/24 01:51:54 | |
トラックバック(0)