• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッシ~のブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

困ったな〜…編( ̄▽ ̄;)ウーン

困ったな〜…編( ̄▽ ̄;)ウーン整備手帳やパーツレビューはこれから書く予定なのですが…


エンジンオイル交換とサイドスタンドの取り付けが先日終了したのね
( *・ω・)ウン



↑↑↑
今回はシルビアには絶対に入れない
バルボリンオイルとクェーカーステートのブレンド
※20Wー50と0Wー20


いくらバルボリンとは言えども
使わないで捨てちゃうのは勿体ない




俺は貧乏性なのである(笑)( ̄▽ ̄)ゞ



「原チャリに使うならまぁいいか」


みたいな軽〜いノリで使いましたわ
(笑)( ̄▽ ̄)ゞ




バルボリンが400CC
クェーカーが300CC

オイル添加剤は無し



バルボリンだけだとさすがに固すぎてかなりパワー食われるべな


ただでさえ非力なエンジンだからね
(・・;)

ブレンドして粘度は多分
10Wー40くらい?だと思う(笑)
( ^∀^)


予想に反して良い感じなのに驚いた
(゜ロ゜;ノ)ノ


エンジン音が静かになったし
加速が力強くもなった





だけどやはりと言うか…

上まで回らんね( ̄▽ ̄;)


柔らかいオイルの時はアクセル半開でも60には届いてたが…

今はアクセル全開(約8000RPM)
にしてようやく60㎞に届く



原チャリと言えどもオイル粘度は
重要なのである
( *・ω・)ウム




↑↑↑
走行距離( *・ω・)ノ

ここまで書けばもう整備手帳には
上げなくて良いかね(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ



↑↑↑
サイドスタンドの取り付けも終了〜
(*´ω`*)




↑↑↑
重さは600グラム




↑↑↑
何故サイドスタンドにしたのかと言うと?



日常の使い勝手が良くなるのは
もちろんなんですが…

なにより純正サイズのタイヤよりワンランク上の大径タイヤが履けるようになるのが最大の交換理由ですわな
( ☆∀☆)


大径タイヤを履く=ハイギアード化=最高速アップなのである



違いは微々たるものなんだけどね(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ




んで…



こっから下に書くのが
タイトルの困った内容である
( *・ω・)ノ





純正スタンドの割りピンを外して

「さぁシャフト抜くべ〜」


と思っても抜けない(・・;)アリ?





世の中ヌケるAV嬢は沢山いるが…


これは抜けない(ー_ー;)ムリ



CRCを吹いてトンカチでガンガン
強く叩いてもダメ


全くヌケル気配がないのだ‼️
( ; ゜Д゜)


はて困ったな( ̄▽ ̄;)ウーン




↑↑↑
んで…



駆け込んだのが近所にあるバイク屋


バイクのプロに診てもらったら…


「これは本気で取ろうと思ったらお客さんの割りに合わない工賃になりますよ?」


それはつまり?


諦めろって事かいな?(・・;)エー?




冗談ぢゃねぇぜ(ー_ー;)


俺はあきらめないΣ( ̄皿 ̄;;




て言うか



ジタバタして往生際が悪いとも言う(笑)( ̄▽ ̄)ゞ



そんなこんなで


次の駆け込み寺は鉄工所( *・ω・)ノ


ヌケないなら切っちまうまでだ‼️






「お仕事中にスンマセ〜ン!ちょっと私的なお願いなんですが聞いてもらえますか?」

鉄工所の神
「はいどうされました?」


純正スタンドを支えてるシャフトがどうにもこうにも抜けなくて困ってる事を話したら…


鉄工所の神様
「解りました‼️やってみましょう」


となりました( ☆∀☆)イェーイ


なんて頼もしい(*´ω`*)


俺が女なら惚れちまうぜ❤️(笑)





↑↑↑
荷台にロープを通し
クレーンで原チャリのケツを持ち上げ


切るべき獲物を見つめる鉄のプロ(笑)( ^∀^)




↑↑↑
本来なら赤丸部分をハンマーで叩けば
青矢印方向に抜けるハズなのであるが…



↑↑↑
どうやら錆びと度重なる熱膨張の繰り返しで固まってしまったようである
(。´Д⊂)



エンジンブロックに直付けなので
走ればかなりの高温になる場所


止まれば当然のように冷える



その繰り返しと錆びが主な原因らしい
( ̄▽ ̄;)ウーン


↑↑↑
最終的に走りに支障が出ない部分まで
切ってもらいました

「根っこの部分から切るとなると
さすがにお金貰わなきゃならない」

って神に言われたので



ちっと妥協しましたわ(笑)
( ̄▽ ̄)ゞセコイ



切ったスチールは計600グラム



サイドスタンドと相殺ぢゃねぇか(笑)
(; ̄ー ̄A



Posted at 2022/10/04 11:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「顔は一瞬しか見てないので

「可愛い」かどうかは正直解らんが…

可愛げな若い女の子の乗ってた
イチゴシルビアです(笑)
(*´ω`*)


女の子のシフトチェンジってなんであんなにカッコよく見えるのかが不思議だわ
( ^∀^)

男ならなんとも思わんけど(笑)」
何シテル?   07/10 16:24
平成24年の初頭 慣れない雪道で愛車のシルビア (14後期NA) 自爆で失いました(PД`q*)アァ- 悲しみを乗り越えコツコツ金を貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
共に人生を歩んで行き共に歳を重ねて行く かけがえのない愛機です(*´ω`*) 電子 ...
スズキ レッツ4 無し (スズキ レッツ4)
通勤に買い物に大活躍 ( ^∀^) 早朝通勤はシルビアが圧倒的に速かった (早い) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雪道で自爆しました❗ (路面凍結) アドバンネオバでも(AD07) 凍結路面はまるで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation