• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッシ~のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

とうとうヨソジーズの仲間入り…編

とうとうヨソジーズの仲間入り…編アラ…フォ〜( ^∀^)



首都高速湾岸線やアクアラインを爆走する中年オヤジ

【ヨソジーズ】の仲間入り( *・ω・)ノ


あの人達はすでにイソジーズになってるけどね(笑)


人生が100年と考えれば
まだ折り返し地点にも来ていない‼️


人生が80年と考えれば
ちょうど折り返し地点になるね…
(*´ー`*)


若い頃は

「30代や40代は立派なオッサンだ」


と思ってたけど…



イザ自分がその歳になってみると若い頃と比べて外見や体型があまり変わってないことに気付く✨



特に精神年齢なんか全く変わらん(笑)
( ̄▽ ̄💧)ハイ




ミンカラのプロフも直さないとイカンね
(・ε・` )



それだけのブログ(笑)( ̄▽ ̄)ゞ




Posted at 2017/09/18 06:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月14日 イイね!

車好きなアルバイト…編

車好きなアルバイト…編とりあえずドライバーが俺の天職✨


なんですが…

一身上の都合により

公道での職業ドライバーはできない立場
( ̄▽ ̄💧)ウン

なんとかこの車好き.運転好きを生かせる仕事は無いものか?

と探してみたら…


ありました〜俺にピッタリなのが(*´ー`*)
↓↓↓


船から新車を下ろしてヤード(構内)
まで自走で運ぶお仕事( *・ω・)ノ

中古車とかは少なくほとんどが新車

即ち【商品車】なので

取り扱いにはかなり気を使いますがね
(・_・;

自分のイチヨン以外の色々な車に乗れるのはかなり嬉しいよね❤️(///ω///)


こんな車もあります( 〃▽〃)キャー💕
※レクサスやポルシェBMWなどの高級車は
ある程度経験がないと乗らせて貰えませんがね(笑)

( ̄▽ ̄💧)エー?

って感じ(笑)
↓↓↓


ちなみに

フェラーリやランボルギーニなどの
超高級車は在りません‼️
多分別ルートで搬入するでしょう(笑)


写真は残念ながら撮れませんでしたが…

チューニング系の車もソコソコあります
(ノ´∀`*)

スカイラインGTーR(32.33.34)
歴代シビックタイプR
歴代インテグラ
スープラ
ハチロク(新しい方ね?)
BRZ
S660

などなどです(*・∀・*)ノ

ちなみに

建前では構内の制限速度は50キロまで
ヤード内に至っては30キロらしい‼️

みんな守ってないけどね(笑)(・_・;

パトロールの監視人がいる時以外は


多少飛ばすのは暗黙の了解みたいな?



このバイトは1年間の限定の予定


かなり高給で美味しいんだけどね〜?
社会保険とか無いからね〜(゜ロ゜;ノ)ノ



若い人向きの仕事かも?(ノ´∀`*)



※昼メシはタダで食えます(笑)( ^∀^)


Posted at 2017/09/14 19:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

新たにアルミテープ追加…編

新たにアルミテープ追加…編



前回のブログで

「どんな物質にも帯電する」

と書きました( ^∀^)


金属と言えども例外ではない‼️

放電はしやすい(電気は良く流れる)けど
溜まらない訳ではないって事ですわな
( *・ω・)ノ


って事で樹脂製パーツだけではなく
ボディにもアルミテープ試してみました



結論を言うと…


Aピラー下(室内側)
トランク裏はダメでした‼️
※俺のシルビアの場合
↓↓↓


特にトランクはリアが僅かに軽くなり
ステアリングから伝わってくる剛性感も明らかにダウン‼️
おまけにパワーダウンも実感
※正確に言えばスムーズさが消えた‼️




とりあえず現状のシルビアボディに貼って良かった場所はココです( ^∀^)
↓↓↓


↑↑↑
左右同じ枚数…同じ箇所に( *・ω・)ノ


フロントの接地感が増したと同時に
ステアリングから伝わってくる剛性感が大幅にアップしまして…

細かい段差やうねりとか僅かな轍にステアが取られる事が少なくなりました


ボディに貼る箇所は限られてきますが…
※色褪せが嫌なので(笑)

試行錯誤してまた試してみます
( *・ω・)ノ










Posted at 2017/09/12 13:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

久しぶりにスロットへ…編

久しぶりにスロットへ…編トップの写真は開店待ちの時に撮影
( ^∀^)

「この部分なんとかならないか?」

タイヤに空気が当たる‼️

これからスロット楽しもうって時にも
空力の事が頭から離れない俺って?
(・_・;)


それが良い結果を生んだのかな?(*´ω`*)



タイヤにはかなり空気が当たってますが…
スロットはゴッドが当たりました(笑)


それもトータル3回引いたのです❤️
(゜ロ゜;ノ)ノ


やはり俺は神に愛されてる(*´ー`*)


まずはミリオンゴッド神々の凱旋


ボタンプッシュからまさかの【神熱】
↓↓↓




これは5ストックだけで終了(・_・;




そして遂にアナザーゴッドハーデスで
念願のゴッド揃いを達成できました❤️
(///ω///)

他のミリオンゴッドシリーズは全て引いた経験はありましたが…


唯一ハーデスだけはゴッド揃いが
中々引けなかったんだよね〜?
( ̄▽ ̄💧)ウン
※全設定8192分の1で抽選

冥王リプレイなら何回もあるんだけど(笑)
※確率は約2万分の1



記念すべきハーデスの初ゴッドは
全回転フリーズでした
(*・∀・*)ノ

今まで幾度なく見た演出ですが…



今までは紫7や冥王リプレイばかり(笑)

2週目の5を過ぎた瞬間が
メチャクチャ嬉しかったです
(ノ´∀`*)

はぢめて見たオール7全回転❤️
↓↓↓


2回目のゴッド揃いは
ケルベロス上乗せ中天空の扉からでした
↓↓↓


まさか2回も引けるとは(///ω///)

「こ〜れは今日万枚コースか〜?」

とノリノリで打ってたら

イマイチ上乗せしない
ループストックの恩恵がなければ
かなりショボい出玉だったハズ(笑)

ハーデスが一回しかこねぇし(・ε・` )


お姉さんにながしてもらってるトコ✨
( ^∀^)
↓↓↓


凱旋とハーデスでトータル6000枚
↓↓↓




「これが20円スロットだったら」

と考えてはイケません(笑)


遊べればいいのです(〃ω〃)


ちなみに投資は4000円( *・ω・)ノ
Posted at 2017/09/10 00:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

静電気についてのお勉強…編

静電気についてのお勉強…編こないだ図書館でお勉強して解った事


【この世の全ての物体は帯電する事】

帯電にも色々な種類がある事
※摩擦帯電.剥離帯電.粉砕帯電などなど


走行してる車で1番影響が大きい帯電は

やはり摩擦帯電だろうと思われる‼️

なんせ走ると言う事は常に空気と触れ合って摩擦してるって事だからね


ちなみに空気自体はプラスに帯電しやすく人間の体もプラスに帯電しやすいらしい
(・・;)

だから冬になるとドアノブで
「パチッ」と放電しちゃうんだね(笑)




んで…

掘り下げて調べてみたら色々解ってきた
( *・ω・)ノ


燃費の比較なんかだと空気抵抗と同じくらい雑誌で取り上げられている

【タイヤの転がり抵抗】

タイヤは空気圧を上げれば路面との接触が減るから燃費は上がる傾向になります
※同時に粘りやグリップも落ちるけどケース剛性が上がりレスポンスは上がる(笑)



逆に空気圧が低いと路面との接触が大幅に増えるので抵抗が増えて燃費が落ちる

タイヤのケース剛性も落ちるので不安定な挙動傾向になる

※空気圧の低いチャリはぐにゃぐにゃ動いて危ないしペダルこぐのがメチャクチャ大変なのと同じ理屈(笑)




【過ぎたるは及ばざるが如し】

なんでもやり過ぎは良くないって事か(笑)


だけどね〜



タイヤがアースになるって事を考えたら
空気圧は意識的に低めの方がいいのかも
↓↓↓


みなさん知ってると思いますが…

【カーボンブラック】とは
タイヤの構成物質の一つです
( *・ω・)ノ

※タイヤはカーボンブラックが配合されているから真っ黒いのです(*´ー`*)
昔は赤とか白のタイヤもあったけど(笑)


まさかカーボンブラックが導電性を上げる物質だとは知らなかったわ
(ノ´∀`*)

タイヤにアルミテープ貼って走った事あるけど意味無かったんだね〜?

良い体感もできなかったし(笑)(・・;)




もしかしたらカーボンブラックの配合率を変えればアース力を上げる事ができるのかも?


タイヤのグリップ力を決める要素は

ゴム自体の粘性

トレッドのシーランド比

空気圧変更による接地面の変化

車両の荷重変化によるグリップ増減


など色々ありますが


ここにもう1つ


【帯電除去】が入るかも知れません


タイヤ自体の放電力を上げれば?

タイヤハウス内の乱流が減るなどの効果やフロントから流れてきた空気をスムーズに後ろに流すなど…


走行安定性は間違いなく上がるハズ
( ^∀^)

※あくまで俺の想像と言うか
勝手にシュミレーションしてるだけです(笑)


近い将来ヨコハマやダンロップとかで

「カーボンブラックの配合率アップでグリップや安定感の向上に成功しました」


とか言わないかな?



アドバンネオバAD―12くらいか?(笑)


てゆ〜か

もしかしたらすでに各メーカーはカーボンブラックの配合率は上げてるのかも‼️
!!(゜ロ゜ノ)ノ

あまりにもマニアックな事柄だから

みんなに説明しないだけで(笑)
( ̄▽ ̄💧)ウン


Posted at 2017/09/05 11:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「顔は一瞬しか見てないので

「可愛い」かどうかは正直解らんが…

可愛げな若い女の子の乗ってた
イチゴシルビアです(笑)
(*´ω`*)


女の子のシフトチェンジってなんであんなにカッコよく見えるのかが不思議だわ
( ^∀^)

男ならなんとも思わんけど(笑)」
何シテル?   07/10 16:24
平成24年の初頭 慣れない雪道で愛車のシルビア (14後期NA) 自爆で失いました(PД`q*)アァ- 悲しみを乗り越えコツコツ金を貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 5678 9
10 111213 141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
共に人生を歩んで行き共に歳を重ねて行く かけがえのない愛機です(*´ω`*) 電子 ...
スズキ レッツ4 無し (スズキ レッツ4)
通勤に買い物に大活躍 ( ^∀^) 早朝通勤はシルビアが圧倒的に速かった (早い) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雪道で自爆しました❗ (路面凍結) アドバンネオバでも(AD07) 凍結路面はまるで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation