• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッシ~のブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

目に見える変化…編





新しいボルテックスジェネレーターを
装着する為に段階的に旧ボルテックスを外して走って数日


主に夜露がルーフに付く早朝の通勤時に
変化がよ〜く見えます( *・ω・)


体感的にはリアのズッシリ感が以前より薄れて安定性が若干落ちました
( ̄▽ ̄;)ウン



とりま中央付近だけ撤去( *・ω・)ノ
※サイドの撤去は時間がかかる(笑)
↓↓↓



中央のボルテックスジェネレーターを無くした時のリアウィンドウの状態
※法定速度以内です

サイド部分はかろうじて空気は流れてる
↓↓↓





法定速度+αの走りの後がこの状態

両サイドは勢いよく空気が流れてるのは
ミラー越しにも確認できたけど…

ウィンドウ中央付近の水滴は飛ばないね
(・・;)
↓↓↓





それはリアスポイラーも同じ
中央部分は水滴が残ってるっしょ?
(  ̄ー ̄)
↓↓↓






リアバンパー付近のボルテックスも撤去( ・∇・)
※黒色のに変える為です
↓↓↓




体感としてはリアのドッシリ感や
ズッシリ感が落ちました
(ーー;)

下る段差を超えたような後に足の動きの収まりが若干ですが悪くもなった


明らかにリアのダウンフォースが
減っとるのを実感できる
( ̄▽ ̄;)ウーン




新しいボルテックスジェネレーターを
装着するのはもうちょい後になります
( ̄▽ ̄)ゞ



とりあえず変化が楽しみ(*´ω`*)


旧ボルテックスジェネレーターは
フロントバンパースポイラー下や
サイドミラー部分やリアバンパー下などに転用する予定です
( *・ω・)ノ



あとは〜



夜露に濡れた状態ならば頑固なテープも多少剥がれやすくなるらしい(笑)
( ^∀^)
↓↓↓


Posted at 2020/06/04 16:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「顔は一瞬しか見てないので

「可愛い」かどうかは正直解らんが…

可愛げな若い女の子の乗ってた
イチゴシルビアです(笑)
(*´ω`*)


女の子のシフトチェンジってなんであんなにカッコよく見えるのかが不思議だわ
( ^∀^)

男ならなんとも思わんけど(笑)」
何シテル?   07/10 16:24
平成24年の初頭 慣れない雪道で愛車のシルビア (14後期NA) 自爆で失いました(PД`q*)アァ- 悲しみを乗り越えコツコツ金を貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
共に人生を歩んで行き共に歳を重ねて行く かけがえのない愛機です(*´ω`*) 電子 ...
スズキ レッツ4 無し (スズキ レッツ4)
通勤に買い物に大活躍 ( ^∀^) 早朝通勤はシルビアが圧倒的に速かった (早い) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雪道で自爆しました❗ (路面凍結) アドバンネオバでも(AD07) 凍結路面はまるで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation