• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mito_710の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2011年8月5日

ヘッドライトリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトのクリアが剥がれていて醜い状態なのでディーラーでも行っているように思い切って紙やすりで削る事にしました。

分かりにくいですが、ライト下部が完全にクリアが剥がれていて艶がなく黄色みがかってます。
2
始める前にヘッドライトの周りにマスキングなどをすることをおすすめします。

自分が用意したのは耐水ペーパーの1000、1500、2000番の3種類。

1000番から順にヘッドライトに少しずつ水をかけながら磨きます。クリアを完全に剥がさなきゃいけので最初が一番大変です。時々水分を取ってやるとクリアが残っている所は透明のまま、剥がれた部分は曇るので確認しやすいですよ。

クリアがすべて削れたら1500、2000番で滑らかに仕上げていきます。

画像は確か2000番まで終わらせた状態。まだ曇っているのでこの後の作業でちゃんと透明になるか心配・・・
3
ディーラーでは紙やすりの後にバフ磨きをしていたのですが、そんなものは家には無いので昔買ったホルツのヘッドライト磨きで手作業で磨きます。

コンパウンドを付けてクロスでせっせと磨きます。

すると磨いた所が見事に透明に!

以前と比べるとシビックの目が引き締まった印象になりました。
4
もう片方も同じように磨いて完成です!
EGはカットレンズなのでさほど見た目は変わらないと思っていたので、意外と印象が変わったのでやって良かったと思います。

しかしディーラーなら最後にコーティング剤を塗っていたのですが・・・無いし、とりあえず綺麗なので様子を見ることにしました。


作業から3週間ほど経ちますが変わりないので今回使ったホルツの市販のものでもたまに磨いてやれば大丈夫なのかもしれません。

※今回の方法では紙やすりの傷が少し残ると思うので、最近の車のようにクリアレンズの場合は傷が目立つかもしれないので2000番より細かいやすりや、バフ磨き等を行うと良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ヘッドライトリフィニッシャー

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ウインカーポジション化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月29日 12:50
ウチのは現在は外品ですが、(+予備2台分)
先週同じ作業しましたよ。

ホントは4000番までかけようと思ったんですが、
2000番までかけた段階で気力が無くなり、
コンパウンドで終了です。

お眼目がパッチリしますね。

あとは暗さを改善ですね。
HIDとか
コメントへの返答
2011年8月29日 21:32
やすりで削るのはホント大変ですよね。
近くの店に2000番までしかなかったんですけど、仕上がりは満足してます!

もしお金に余裕があれば百式の純正ルックのライトが欲しいですね。

プロフィール

プレミアムツアラーでホライゾンターコイズのツートンに乗っています。 最初はノーマルで十分と思いつつも結局ちょこちょこいじって乗っています・・・ マメではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEEKER SEEKER エンジントルクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 00:00:40
J'S RACING DC5 TYPE-R C304 SUSエキゾーストシステム リアテール60R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 01:31:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
訳あってインテRを手放しN-ONEに乗り換えしました。 今までの車に比べるとすいぶん大人 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
シビックVTiからインテグラタイプRに乗り換えました。 正直車のレベルが高すぎるのでし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
無限RNR、VISIONスポーツマフラー、スプーンダンバーなどちょこちょこ手を入れて楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation