• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

高速1000円の弊害なのか

まぁ事故も渋滞もすごいんですが,そっちじゃなくて.



中国道を走っていると,路肩に二輪が止まっている.

故障?
でもバイクにまたがってるな.

ヘルメットかぶってないねー.

あー,電話してるねー.



って,ここは高速自動車国道でしょうがっ.

全線最低速度50km/h,駐停車禁止ね.


※故障して電話してるんだったら,ガードレールの外に出ましょう.



その昔,名神高速道路が開通したとき,路肩に車を止めてピクニックしてる家族が居たりしたそうな.規制が浸透してなかったかららしい.

それと同レベル?




余談だが,ひたすら追い越し車線を走っている車も多い気がする.
ブログ一覧 | くるま:交通マナー | クルマ
Posted at 2009/05/05 20:37:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

オノマトペ
kazoo zzさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 0:50
まったくですね~、、、。
一般道路との区別が出来ないみたいです!!
先ほども、路肩から、フツーに発進してくるし!!!
おいおい、後ろ位、見て出ろヨ!と叫びたくなりました (> <)
コメントへの返答
2009年5月7日 0:41
さらに,合流加速がのろいですね.
アクセルは床まで踏み込め!と叫びたくなりました.w
遅い方が危ないということに気がついていない.
2009年5月6日 1:48
あれ?私も見ました路肩のバイク…


夕方、山陽道の渋滞避けて山口方面から広島へ向かってて見たのですが…
コメントへの返答
2009年5月7日 0:43
同じく夕方,山口県の中国道ですが,下り線でした.
たくさんいるのか・・・
2009年5月6日 8:36
自分は路肩で携帯電話で話してるおばちゃん見ました。
ブームになると変な人増ええてきます。
コメントへの返答
2009年5月7日 0:44
「そーなのよ,いま高速で帰ってる途中でね,え?ちゃんと車は止めてるから大丈夫よ~.」

それがあぶないのっ!
2009年5月6日 17:01
土日のハイウェイは大変やね。
帰省は安くても土日をかする
やり方にしようと思案中…。
コメントへの返答
2009年5月7日 0:49
安いっすよ!
SAの給油所が混むけど・・・
2009年5月12日 23:30
関門花火大会もそういう状態なのでしょうか?
去年FMで関門橋は「スムーズに」と注意されてた
ルールを守らんとね!
コメントへの返答
2009年5月13日 0:45
花火大会の時は,車が止まらないように誘導の人が居たような気がしますわ.
壇ノ浦PAあたりに無理矢理入ろうとする人とかいそう・・・

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation