• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

スピードパーク恋の浦の高低差

スピードパーク恋の浦の高低差 スピードパーク恋の浦(福岡県福津市)は,全国のジムカーナ場の中でもトップクラスのの高低差があるんだそうな.
遠征してきた方々が「こんなに?!」と驚いていることもある.

けっこう車載動画もあちこちにあるんだけれども,やっぱりちょっとわかりにくいのよねー.

・・・と思って,地区戦ついでにちょっと写真を撮ってみた.



まずは,ギャラリーエリアの土手の上から.(コース図では計時室の下のところ.)
写真奥側が最終コーナーで,競技車両が広場に向かって上ってくるところ.(ここもけっこう坂道.)




右端に写っているオフィシャルと重なるように,遠くに競技車両が走っている.
ここが,海側ストレートエンドで2ポストの外周,最終コーナーに向かうところ.



次に,パノラマ写真.広場全景.




左にある白黄2台の車がスタート地点.その右が,最初の写真を撮った土手.土手の上にはギャラリー用の机(白色).
正面右の,ベンチが並んでいる斜面の土手が,映像とかでよくある,広場を見下ろすギャラリーエリア.



もひとつパノラマ写真.撮影位置は広場の隅.最初の写真の右側ガードレールの角から.(コース図では3ポストの辺り.)
パノラマ写真右端はスタート直後のS字の下り,左端は広場中央.




広場の中央付近か,少しスタート地点の方(最近できた土手の間を抜ける方)寄りが一番高いかな?
海側のストレートの途中で,さらに海側のコース外の道に接続している(タイヤで塞いである)辺りが一番低いところかな?



もう1枚パノラマじゃない写真.上のパノラマ写真の中央付近,島(左右が白いコンクリ舗装)のところから,真逆向き.(コース図では2ポストの下のところ.)




写真左端のストレート(奥に向かって少し上り)のさらに左(見えていない)が,海沿いストレート.
ガードレールの向こう側が広場.慣熟歩行中の人が居て,ガードレールの上に僅かに見えるのが,ギャラリーエリアの土手の上にある机(台みたいなの2つ).



こんなかんじで「高さ感」わかりますかね~?
ブログ一覧 | くるま:走行会・競技会 | クルマ
Posted at 2016/10/03 00:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

フィアットやりました。
KP47さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年10月3日 1:17
確かに高低差はあるんですが、傾斜のあるコーナーは比較的速度域が低いのでまだ走りやすいですね。
最終コーナーも基本は上りなのでそんなに怖くないですし…って、あれが下りだったら多分死ねますね(^_^;
コメントへの返答
2016年10月3日 7:59
最終コーナーが下りだったらかなり死ねます www

高速コーナーありませんからねぇ.強いて言えば,周回レイアウトの2周目1コーナー?

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation