• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

初もの

通勤帰りに,初めて(※1)見ました.字光式ナンバーの軽

光らせる装置は,電球式でした.なんかムラがあるようなないような.
やっぱり,冷陰極管式の方が明るくてきれい(※2)だねっ.


※1:平成17年11月14日現在,当社調べ.自分の車を除く
※2:当社比.

Posted at 2005/11/15 23:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま:改造・部品 | クルマ
2005年09月22日 イイね!

今日も買物

1週間ばかしMR2を動かしてなかったんで,行ってきましたドンキホーテ
ドンキホーテをよく「ドンキ」って略してますが,あれは「ドン.キホーテ」なんで,「キホーテ」って略しましょう.「ドン」だと,ザ・丼と間違えそうやし.

閑話休題

1)ヘッドライトバルブ
AZ-1のライトが暗い気がしたんですよ.買いました.H4バルブ5100K車検対応だそうな.とりあえず片方取り付けました.ライト点けました.同じじゃん.
親のデミオかカローラIIにつけましょかね.

2)コインホルダー
AZ-1には無いんです,コインホルダー.買いました.とりあえず取り付けようと思ったら,つきそうなスペースが無い.だめじゃん.
助手席の足下につけました.いいんです.AZ-1の助手席はRX-7の後部座席と一緒で,おまけですから.前後にさえも動かない.

3)小さいミラー
助手席には無いんです.ルームミラー.買いました.フロントガラスに吸盤で取り付ける小さいやつ.取り付けました.ちょっとサンバイザーが邪魔やけど,まぁ許容範囲.
ええ,助手席はおまけです.いいじゃないですか,おまけにおまけを付けても.


この間買ったレスキューハンマーも積んだ(※取り付けるところがない.orz)し,一緒に買ったエアコンプレッサも積んだし,牽引ロープ,ブースターケーブル,停止表示機材(▲),クロスレンチ,発煙筒,全部積みました.よく載ったもんだ.

停止表示機材(紫色回転灯:パトライト製)だけは詰めませんでした.残念.
Posted at 2005/09/23 01:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま:改造・部品 | クルマ
2005年09月10日 イイね!

過負荷ふがふが

車載カメラつけました.

せっかくなんで整備手帳に書きました.いろいろと.30分くらいかけて.
登録しました.エラーが出ました.
登録できてません.戻りました.文字が消えてました.

orz

気を取り直して簡単に作り直したのがこれ(吸盤式車載カメラ)

Posted at 2005/09/11 02:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま:改造・部品 | 日記
2005年08月15日 イイね!

マフラー未交換

仕事から帰りマフラー交換も
錆びて外れず残念無念

プロにやってもらおっと.
Posted at 2005/08/15 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま:改造・部品 | クルマ

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation