• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

ABCミーティング2015

ABCミーティング2015えーと,2週間前の話なのであっさりと.
写真はほとんど撮っていないので,省略.いろんな人がどこかに載せてますよ,きっと.


毎年恒例のABCミーティング,今年は諸般の事情により,例年の5月ではなく9月.
今年は前泊なしの日帰りで.朝も早よからオートポリスへいそいそと.
ミーティング前には,これまた恒例のABC-MIX走行会.
ドライバーズブリーフィングはきちんと聞いて,準備をしたら,はい出走.

毎年特に走行会向けにパーツをつけたりはしていないけれども,今年も特に何もせず,ジムカーナ仕様のまま.タイヤにしても使い古し.フロントは,1年半前生産,練習で使い倒した終了間際のクムホV700.リアは,やっぱり練習使用の2年前生産の,これまたクムホV700.どうにかなるかな?と思ったが甘かった.滑る滑る.
(※足回りセッティングの原因も相当にあるけど.)

とはいえ,全体で5番手,AZ-1/CARA最速をいただきました.
ベストラップの動画は一番下でどうぞ.


走行の後は汗をかいた服から普段着に着替えて,会場内をぶらぶらと.
協賛企業のブースを眺めたり.フリマを眺めたり.お買い物されてる方もたくさん居ましたね~.
その後はみなさんのクルマを眺めたりしてぶらぶらと.それにしても,同じ仕様のクルマが1台もない!ぃゃ1組くらいはあるかもやけど.
みなさんいろいろとカスタマイズしておりますなぁ.わたしゃ昔に割られたバンパーを換えたくらいのもので.(外見は.)

終了後は,今年初開催のパレードラン.走行会で走るしいいかな~,とも思っていたけど,せっかくなので並ぶことに.ゆっくり走るのもいいね~.

帰りがけには実行委員のみなさまと焼きそばを食べて風呂に浸かって,ゆっくりと帰りましたとさ.

実行委員のみなさん,毎年たのしいイベントをありがとうござます~.


というわけで走行動画.長いのでベストラップのみ切り出し.
終始リアが滑っていたので,修正舵あてまくってます.






あ,昨日のジムカーナ地区戦最終戦の話はまた後ほど.
Posted at 2015/10/05 20:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま:イベント・オフ会 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

AZ-1のジャッキポイント

AZ-1のジャッキポイントAZ-1大集合してきたのはいいけれど,写真をあんまり撮ってない・・・.
ぃゃあんまり暑くて.

ま,写真はおいおいとして.



会場でちらっと話が出ていた,ジャッキポイントについて.


取扱説明書を確認してみました~.


フロント側:
「サスペンション・アームの下側へセットします」

リア側:
「サスペンション・アームの下側へセットします」


ですって.
Posted at 2012/07/30 01:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま:イベント・オフ会 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

AZ-1大集合!

AZ-1大集合!やってきました安芸の国.
朝から猛暑の広島市交通科学館からこんにちは.現場から中継です.

ここで開催中のカウンタック展,今週末は特別展示で日本のガルウイングカー3台が並んで展示.
さらに今日は,屋外でAZ-1大集合!を開催中~.
Posted at 2012/07/29 09:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま:イベント・オフ会 | クルマ
2012年06月18日 イイね!

初心者DIYは出先でやるに限る

ようやく,ドアモール交換をした.(リンク先は手前味噌の整備手帳.)

前々からやろうと思っていたのだが,なんとなーくやる気にならず,先延ばし.
いよいよドアモールの縮みも大きくなってきたので,ここらが年貢の納め時か.
ちょうど久留米の「おはみの」に行くので,道具を持って行って現地でやることにした.詳しい人たちたくさん来るだろうから,失敗したら助けてもらおう作戦.おしえてえらいひとー.

えっちらおっちら.
「はさみあるよー.」
「手で千切ればいいんじゃ?」
「ドア支えておきますよー」
「このナット外せば・・・」
「じゃぁドア閉めてみよー」
おー,ぱちぱちぱち.

というわけで,まんまと交換できました.みなさんお世話になりましたー.ぺこり.
Posted at 2012/06/18 02:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま:イベント・オフ会 | クルマ
2008年10月03日 イイね!

ABC in 広島

ABCミーティング in 広島





これはいかん.










行けてしまうではないか!


しかも,セラ(トヨタのガルウイング車だ.)のオフが頻繁に開催されていた世羅町ではないか.行ったことはないが.





うーん,行かねばならねば.
Posted at 2008/10/03 11:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま:イベント・オフ会 | クルマ

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation