• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

決戦は月曜日(祝日)

さて,なにやらリクエストありましたので,例の表がまた登場しますよ.



例によって敬称略……もう書かなくていいですかね.

今年のPN2クラス,熾烈なチャンピオン争いになっております.
最終戦(第3戦)を残して,関岡107ポイント,奥薗105ポイントと,関岡がリード.

最終戦,関岡が優勝すればチャンプ決定なのはいいとして,
その他の場合を見てみましょう.

まず,奥薗は最終戦優勝する以外にチャンプ獲得の可能性があるのか.
仮に,2位だった場合には……



これまでの成績から,いわゆる「捨てポイント」になってしまうので,有効ポイントが増えない.よって,チャンプは関岡のものに.
奥薗は,最終戦優勝が絶対条件.

んでは,奥薗優勝と仮定して,関岡は何位をとればよいのか……?
まず,仮に2位の場合を見てみる.



順位決定の条件をひとつずつ.
(1)有効得点
 同点
(2)有効得点のうち,上位獲得回数
 1位4回,2位2回.同じ.
(3)全戦のうち,上位獲得回数.
 1位4回,2位 関岡2回:奥薗3回.←これで奥薗チャンプ


つまり,最終戦
奥薗が優勝→奥薗チャンプ
奥薗以外が優勝→関岡チャンプ

なのであるが,まー今年の情勢からして
勝ったもん勝ち ですな~.


と,わかりきっていたことを書いておしまーい.



え,B1?
もう1位~4位がそれぞれ20ポイント以上離れているので,最終戦の結果にかかわらず1位~3位は変動しないのですよ.えぇ.

あ,出場しますよ.はい.優勝目指してがんばりまーす.
Posted at 2020/11/18 21:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

カプチーノ祭り

さて,前日分のブログの流れは完全に無視して(ぉ

九州ジムカーナ地区戦,7戦目の第4戦に参戦.

九州B1は,赤い快速AZ-1が遅々として直らないので業を煮やして導入した特別快速カプチーノ,さらに既に参戦中のカプチーノが2台.
さらに,近畿地区からはるばる遠征してきたカプチーノ2台と合わせて,なんと5台のカプチーノ祭り.



特別快速号はまだまだセッティング中の試運転とはいえ,これは負けてはいられませんぞ,っと

今回のコースはちょっと長めのレイアウト.



いろいろ話しながら慣熟歩行して~……まぁこんなもんでしょう.


よし走るぞ~.



あー,えーと.
覚えてなかったね~.
奥のヘアピン手前で早々に迷子.
広場に戻っても,ターンどころか全くグダグダ.

トップから約12秒遅れ~.当然生タイムはダントツのビリ.

第1ヒートの結果を,GPSロガーのデータを持ち寄って比べてみると……
迷子で約5秒くらい失っているかな?
ってことはあと7秒上げないと~.ファー.
いくらグダグダだったとはいえ,厳しいのでは.


ともかくがんばる第2ヒート.気合い,入れて,行きます!



2番手~.ぅぉ~11秒上げたぞ~.



道に迷わなかった5秒と,その他で6秒上げた計算.まぁ第1ヒートが悪すぎたからねぇ.
もちょっとうまくいけば云々は置いといて,このメンバーかつ車両の現状を考えたら2位はうれしい~.

表彰式後もなにやらいろいろあって来シーズンのタイヤのことを考えたりもしたり~.

そんなこんなで迎撃戦はとても楽しく終わりました.
はるばる遠征のお二方,ありがとうございます~.


というわけで今回も2位銀メダル.最近2位が多いな…….
最終戦は勝ちたいところだけれども,今回のロガーを見ると,どうも純粋な加速力で負けているので,車の方もどうにかしなきゃ.来年の開幕までに練習もしなきゃね~.
Posted at 2020/11/18 23:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2020年11月07日 イイね!

肥前国会戦

えーと,先々週末は九州ジムカーナ地区戦第4戦でしたよ,っと.

今回,近畿地区かつ三河国(あれ,尾張国だっけ?)から宣戦布告されたので,まずは先遣隊を肥前国で迎え撃つ算段を固め,いざ開戦.


大屋根の下の奈落に落としたり……




異形の者が潜むと伝説の禍々しい洋館に誘導したり……




ささ,肥前国の海の幸をば,と懐柔したり……




もはや一番二番は取れぬぞ!と脅したり……




と謀略の限りを尽くし,翌日の車両部隊との決戦に備えるのであった.



Posted at 2020/11/18 21:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2020年10月18日 イイね!

ジュニアチャンプ争いがおもしろい

はい連投.


今回ジュニア戦にオープンクラスで参加したのだけれども,ジュニアシリーズのポイント争いがなにやら面白いことになっているみたいなので,例によって計算してみた.

九州ジムカーナジュニアシリーズは,当初予定は全6戦.新型コロナ云々で1戦キャンセルになり全5戦になり,有効ポイントは4戦.
ここまで4戦が終了し,あとは延期で最終戦になった第3戦を残すのみ.

というわけでひとつずつ見ていきましょう.
以下,JMRC九州サイトを参照して作成したため,各選手は実名記載敬称略.


○B-K2クラス

軽自動車の過給器つきクラス.2013年以来,実に7年ぶりに成立.
ちなみに2013年は,ワタクシいけしが公式戦デビューイヤーでジュニアチャンプになった年.(しみじみ)
閑話休題,今年のポイント表.



第1戦は不成立のため残りの4戦全戦が有効ポイント対象.
渡邊・内田・永野の三つ巴であるが,第6戦でスポット参戦西田が優勝をさらったことで,3ポイント差に3人が並び面白くなった.
最終戦,完全に「勝ったもん勝ち.」
仮に,最終戦も誰かがスポット参戦をして優勝をかっさらったとしても,2位になった人がジュニアチャンプ.ほんとにそうなって,渡邊が2位×4回で無冠のジュニアチャンプになったら,それはそれで面白い.


○B-FF1クラス

FFのうち排気量小さめのクラス.



開幕優勝の藤枝はスポット参戦のため,島・楠木の一騎打ち.ここまで島2勝,楠木1勝.
最終戦,楠木はジュニアチャンプ獲得のためには優勝しかないが,その場合でも島が2位なら有効外ポイントの差で島がジュニアチャンプ.島が3位の場合は,獲得ポイントが全く同一で,両名ジュニアチャンプ.
島は最終戦で3位にさえ入ればジュニアチャンプになれる.


○B-FF2クラス

FFのうち排気量大きめのクラス.



山本が3勝でチャンプ決定……と思いきや,樋口が最終戦で優勝すれば有効ポイント62になるので,数字上は決定ではない.
山本は最終戦に出場して,9位以上の成績でよい.


○B-FRクラス
後輪駆動のクラス.MRでもRRでもよいのよ.



前田2勝,岡本2勝で並んだ.
岡本が1戦欠場している分前田が有利にも見えるが,岡本が最終戦優勝すればジュニアチャンプ決定.
岡本に優勝させないためには,参戦メンバー的には,前田が自力で優勝するしかない.事実上の勝ったもん勝ち.


ジュニア戦の最終戦は11/29に恋の浦で開催,チャンプ争いに注目ですよ~.
Posted at 2020/10/18 23:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2020年10月18日 イイね!

オープン練習

オープン練習九州ジュニア戦のオープンクラスで練習がてら,遊びに行ってきましたよ,っと.

今回,タイヤは街乗り用の3年落ちZⅢ.地区戦で使っているRE-71RSに換装してもよかったんだけど,前日は夜勤明けで,慌てて換装するとあまりよくないとミッドウェー海戦が立証しているので,街乗りのままのタイヤで恋の浦へ.

というわけで,練習目的はタイム度外視で,ブーストの立ち上がりとか全体的な挙動の確認.
というわけで,練習走行からの3本分,動画を続けてどうぞ.
コース図はこちら.↓今回はスタート横への駆け抜けなし.


練習走行
ジムカーナ走行でのタイヤの具合が未知数なので,だいぶ様子見したり,ギア選択試してみたりしながらの走行.




第1ヒート
調子に乗って,横向きながら駆け上がろうとしたらスピンしましたね,ぇぇ.




第2ヒート
さっきスピンしたから今度は気をつけて.と言いつつ,なかなか丁寧にいけない問題.





あーそうそう,今回初めてオープン(屋根のこと)で走ってみたけど,走行中は全く意識することがなかった.集中力?
フィニッシュ後のアナウンスが聞こえやすいからいいよね~,程度.社外品の軽~い屋根なので,屋根外す手間を考えると,今後はやらないかも~.


Posted at 2020/10/18 23:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation