• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

ABCミーティングに行けない危機

20日はABCミーティング2012です.間もなくです.
遠方から来る方々はもう出発済みでしょう.わたしゃ近いのでまだ自宅でまったり.


さてさて,ABC-MIX走行会に向けて,タイヤ交換とオイル交換は済ませておりました.ばっちり.
あとは洗車すれば終わりかねー,ということで,夕方にガソリンスタンドで洗車依頼.ちょいと忙しかったのでね.

するとスタンドの人が「セルが回りません~.」と.ぃゃ,そういう車なので・・・とセルを回すと,

カリカリカリカリカリ・・・

・・・電圧降下?なぜに??
とりあえずブースターケーブルで再始動,アイドリングのまま洗車機へ.ばしゃばしゃ.

洗車機終了.さて・・・エンストしている.これはおかしい.
というか,オルタネータが死んでいる
再度ブースターケーブルで再始動して洗車機から自走で出すが,約10mでエンスト.だめだこりゃ.


ぉぃぉぃ~,もう日没近く.オルタネータを交換しないと自走不能.明日には上津江に行くんだよー?
ばたばたと手配して,なんとかありました.中古オルタネータ.
積載車も手配.(JAF.#8139.)
バッテリーも完全放電なので,その場で新品購入交換.ちょうどガソリンスタンドでよかった.ちと高いが.

そんなこんなで,ばたばたと車両搬送,ばたばたと交換.リンク(※店名)でお世話になりました.遅くにすいません.
ABCミーティングに行けない危機は去りましたとさ.めでたしめでたし.


しっかし,このタイミングで壊れるかね.ぎりぎりすぎる.
しっかし,ちょうどガソリンスタンドでよかった.しかも中古オルタネータもちょうどあってよかった.
平成4年式,製造から20年いつ何処が壊れるものかわかったもんじゃない
だから部品取り用に車両丸ごと持ってる人がいたりするわけだ.納得.



余談:
前兆はあった.走行中,エアコンコンプレッサが作動した瞬間にオーディオと追加メーターの電源が瞬断.電圧降下してたのね.しかしそれも今日の午後のこと.
一旦自宅に帰り荷物を下ろし,約2km先のガソリンスタンドへ.「電圧見といてください」と頼んだが,その時点で始動不能.まぁ見事なもので.
Posted at 2012/05/19 01:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:修理・整備 | クルマ
2011年10月26日 イイね!

ダブル入院

事故じゃないです.とりあえず最初に.


もはやヘルニアが持病と言えるような今日この頃,ついに手術が決定しました.
人生初入院.おそろしやー.うらめしやー.(違

日程的に丁度いいので,車も同時入院.エンジン換装することに決定.

前々から,エンジンオイルを喰いまくっていたAZ-1.ちまちまと補充しながら乗っていたが,先日ついに,オイル消費量[ml]/走行距離[km]が2.0を突破(※高速・高回転走行含む).いよいよ年貢の納め時が差し迫っていた.(オーバーホールってことね.)
そんな折,ひょんなことから出会った,使用先未定のリビルド直後F6Aエンジンが1基.あぁなんてご都合主義が馬に乗ってやってきたことか.ぱからんぱからん.


治ったら走るぞー.
当面のささやかな目標:2012 ABCミーティング ABC-MIX走行会,top10入り.
Posted at 2011/10/26 21:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:修理・整備 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

リビルド?

前々から書いているが,オイルが減る.

ま,漏れですな.

オイル上がりだとかにじみだとかいう話もあったが,減る量が多すぎる.
そしてエンジン周りがべとべとだ.


んんー,リビルドエンジンに交換かなぁ.1月車検やし.

ハーフウェイが作ってるぽいけど,排気量が増えるから×.
これ↓くらいしか見当たらない.
http://www.netshop-fighter-e.jp/SHOP/F6A2002.html

うーむー.


車検メモ:
排気温センサ交換
エンジン交換?
タイヤ交換?←目減り
CDチェンジャーは取っ払ってもいいかもしれない.
Posted at 2010/12/20 01:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:修理・整備 | クルマ
2010年10月30日 イイね!

オイル補充

オイルが減っていたので補充.
やぱりかなり減っているなぁ.

この調子だと,毎月補充しないとあぶないご様子.

リビルド・・・
Posted at 2010/10/30 15:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:修理・整備 | クルマ
2010年09月29日 イイね!

オイル交換

どうも最近AZ-1のエンジンオイルがやたらと減っているので,急遽オイル交換をした.
レベルゲージの下限以下だったもんで.えぇ.

するとまぁ,ガソリンスタンドのおいちゃん曰く,オイルフィルターの付け根からだだ漏れしてますよ,と.
その他,ミッションの付け根とかいろいろ漏れがあるらしい.
んんー,これはいかんですねぇ.

さらにフィルター交換したら,どうも大きいのがついていたらしく,配管がぱっつんぱっつんになっていたとかなんとか.
現物を見ていないのでなんとも言えないが,にんともかんともにんにんでござる状態.


オイルが減ること自体,異常ではあるが,いよいよあやしくなってきたご様子.
リビルドエンジンに目移りする今日この頃でありました.高いよなぁ.


あー,冷却水もやたら汚れているらしいので,交換しなきゃ.
量が多いんだよねぇ.
Posted at 2010/09/30 00:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:修理・整備 | クルマ

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation