• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

例のブツ

例のブツ


例のブツは?






はい,ここに.(ゴトッ)


(カチャッ)ほぅ,上物だな.
あとは一任する.



御意.

Posted at 2008/07/30 11:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま:改造・部品 | モブログ
2008年07月26日 イイね!

ちんまいガラステーブル

ちんまいガラステーブル久しぶりにゆっくりできる午後だったので,部屋の片付けなぞをしてみたいけしです.こんばんは.

片付けついでに,エコモールでちっちゃいガラステーブル買ってきました.680円.
ガラステーブルの上にちっちゃいガラステーブル.
下段にキーボード,上に飲み物とか.手が入るスペースは確保されてるので,なかなか便利.

あと1cmくらい高いと丁度いいんやけどなぁ.下駄履かせるか.
Posted at 2008/07/26 01:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT関連 | 日記
2008年07月25日 イイね!

ぅあつい

ぅあついAZ-1換気中.

このまま乗ったら暑くて死ぬ.
Posted at 2008/07/25 12:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | モブログ
2008年07月25日 イイね!

ブラックアウトその後

こないだ書いたブラックアウトですが.





再発.



あうち.

日本語訳では いたっ.





ま,相手が機械で何の対策もしてないからそんなもんでしょう.


こんどは放置せずに,一旦主電源を切ってみました.
電源ユニットのスイッチOFF.しゅーん.

で,復活.



どこかの電圧異常?
でも,電源切っても復活しなくて,主電源切ったら復活する,ということは
指摘されたみたいにコンデンサが悪いのか?でも見た目膨れてはいない.


グラボと電源は買い替えたばっかりなので,マザボがいちばんあやしいのだが.

うーむ.
Posted at 2008/07/25 11:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT関連 | パソコン/インターネット
2008年07月21日 イイね!

マイドキュメントを移動させたら,au music port が動かなくなった.

こないだ,マイドキュメントをDドライブに移動させた.
それはそれでいいんですが.


さて, au music port ってソフトがあります.
au の携帯電話とパソコンとのデータ交換とかができるソフト.
KDDI純正.

サーキットやらなんやらに行ったとき,最近は専ら携帯電話で写真撮影.
microSDから取り込むのはいろいろとめんどくさいので,
専ら au music port を使っているのです.


きのう au music port を使おうとしたら,エラーが出て起動しない.
データ保存場所の設定を確認しろ,と.

しかし,起動しないので設定が確認できない.
どうしろと???


0.復旧の検討
 ちょと考える.どうやって戻そうか?
 案1:マイドキュメントを戻して保存場所を変更し,
    またマイドキュメントを移動する.
    →めんどくさい.却下.
 案2:マイドキュメントはそのままでどうにかする.

 案2採用.


1.管理者権限
 インターネットを調べたら,管理者権限のユーザで実行しろ云々と.
 管理者です.おわり.

2.再インストール
 まず,今の au music port をアンインストール.
 データを保存しておくか?と聞かれる.
 保存場所は,"C:\Document and Settings\.....".
 そこはCドライブ時代のマイドキュメントの場所.やぱりそうか.
 とりあえず,保存するにしておく.そこにデータはないのだけれど.
2.1.添付CD
 電話機の箱を引っぱり出してきて,
 添付CDから au music port を再インストール.
 インストール中にエラー.
 WindowsXP SP2 以降でないとインストールできないとな.
 今は WindowsXP SP3.SP3がSP2以降と分かっていないらしい.
 なんだそりゃ.おわり.
2.2.インターネットからダウンロード
 さすがに,SP2対応と書いてある.あたりまえか.
 再インストール中にエラー発生.無視.
 au music port を起動.最初と同じエラー.おわり.

3.レジストリをいじくる
 設定ファイルを探してみたが,それらしきものが見あたらない.
 やぱりいまさら設定をファイルに書き込むアプリなど無いか.
 レジストリをいじくることにする.
3.1.
 「au music port」で検索.
 多すぎる.やめ.
3.2.
 旧マイドキュメントのフルパス「C:\Document and Settings\.....」で検索.
 設定発見.これやろう.
 「C:\Document and Settings\.....」を,「D:\.....」(新マイドキュメントのフルパス)に手書きで書き換え.
 au music port を起動.お,動いた.めでたしめでたし.


はー,つかれた.



あ,携帯電話の箱なおさな.


--
20090220小修正.以下補足.

なにやらこのエントリ,他に比べて閲覧がえらく多い.
同じトラブルに見舞われている人が多いのだろうか.
最近の機種だと,添付のアプリは au music port じゃないはずだが.

よく考えると,同じようにマイドキュメントの位置に矛盾が生じているアプリがあるんじゃなかろうか?
マイドキュメントを移動させるときには,レジストリも検索をかけて
旧マイドキュメントのフルパス → 新マイドキュメントのフルパス
に置換しておいたほうがいいのかもしれない.
※一括置換は未検証なのであしからず.
Posted at 2008/07/22 09:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | IT関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
6 789 101112
13141516 171819
20 21222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation