• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

ABCミーティング2012に行ってきました

タイトルがどこぞの観光地のお土産菓子みたいになってしまったいけしです.こんばんは.
来年作らないかな・・・.

さて,危機も脱して無事行ってきました,ABCミーティング2012.2年ぶりの開催で大盛況.
何も書かないのもあれなので,たらたらと.


5/19昼,荷物を積み込み.
走行会の準備.ヘルメットとかー,工具とかー,テープとかー.
ミーティングの準備.チケット類とかー,着替える服とかー.
前夜祭の準備.酒とかー,つまみ(バナナはつまみに入らない)とかー.
忘れ物ないね?

5/19夕刻,前夜祭参加のため上津江フィッシングパークへ.
ちょっと早めに着いたところ,まだまだちらほら.袋詰めのお手伝いをちょっとしてたら,みなさんわらわらとやってきて,前夜祭開始~.
酒呑んでにやにやしたり,飯を食べてんまんまなったり,車の話でふむふむしたり.
夜にはさっさと布団を敷いて寝ましたとさ.まくら野球はしていません.

5/20早朝,起床~.みなさん布団をあげてお片付け.
外を見ると,洗車大会と写真撮影大会.みんなちらほら朝飯を食べている.ん?朝飯
んぁー,朝飯持ってきてないー.しもた.
どうにかパンをちょっともらって事なきを得たところで,オートポリスへ向けて出発~.

5/20朝,オートポリス.ABC-MIX走行会.走るぞ走るぞ.
ばたばたと準備.時間がなくて車載カメラつけられず.まぁいいか.
というわけで出走~.ぶーんぶーん.ちょいと滑るね~.滑り出しがわかりにくくてなんかやなのは気のせいだろうか.
しかし50台も一度に走ると,さすがにクリアラップが全然とれない.どこかで誰かを抜かないといけないので,タイムロス.まぁ仕方ないか.みんな一緒.
あっという間に1時間経過,走行終了~.ばたばたと荷物を積んで移動~.
車種別トップとれなかったのがちょっとくやしい.タービン換えようかな・・・.

5/20昼,ABCミーティング2012
事前にお願いしていたのでちょいと場所を借りて,ばたばたとお着替え.
しかし人が多いことっ.多すぎる~.
いろいろと話をしたり,車を見たりでわいわいがやがや.途中寒かったのはちと予想外だったが,薄着じゃなくてよかったよかった.
そんなこんなで抽選会,さらにじゃんけん大会などなど.
あっという間に夕方になって,ミーティング終了~.
定番のAZ-1トンネルを作って解散~.みなさんまたね.

帰路の途中で車大好き親子に出会ったりもしながら先ほど帰宅~.
みなさんおつかれさまでした.未帰宅の方々は道中お気をつけて.
実行委員の方々もお疲れ様でした,すばらしいイベントありがとうございます.あ,着替え場所,お邪魔しました.


そういえば,写真をほぼ全く撮ってない・・・.逆にやたらと撮られた.(状況的に当たり前ではあるが.)
関連情報URL : http://abc-mtg.info/
Posted at 2012/05/20 22:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

ABCミーティングに行けない危機

20日はABCミーティング2012です.間もなくです.
遠方から来る方々はもう出発済みでしょう.わたしゃ近いのでまだ自宅でまったり.


さてさて,ABC-MIX走行会に向けて,タイヤ交換とオイル交換は済ませておりました.ばっちり.
あとは洗車すれば終わりかねー,ということで,夕方にガソリンスタンドで洗車依頼.ちょいと忙しかったのでね.

するとスタンドの人が「セルが回りません~.」と.ぃゃ,そういう車なので・・・とセルを回すと,

カリカリカリカリカリ・・・

・・・電圧降下?なぜに??
とりあえずブースターケーブルで再始動,アイドリングのまま洗車機へ.ばしゃばしゃ.

洗車機終了.さて・・・エンストしている.これはおかしい.
というか,オルタネータが死んでいる
再度ブースターケーブルで再始動して洗車機から自走で出すが,約10mでエンスト.だめだこりゃ.


ぉぃぉぃ~,もう日没近く.オルタネータを交換しないと自走不能.明日には上津江に行くんだよー?
ばたばたと手配して,なんとかありました.中古オルタネータ.
積載車も手配.(JAF.#8139.)
バッテリーも完全放電なので,その場で新品購入交換.ちょうどガソリンスタンドでよかった.ちと高いが.

そんなこんなで,ばたばたと車両搬送,ばたばたと交換.リンク(※店名)でお世話になりました.遅くにすいません.
ABCミーティングに行けない危機は去りましたとさ.めでたしめでたし.


しっかし,このタイミングで壊れるかね.ぎりぎりすぎる.
しっかし,ちょうどガソリンスタンドでよかった.しかも中古オルタネータもちょうどあってよかった.
平成4年式,製造から20年いつ何処が壊れるものかわかったもんじゃない
だから部品取り用に車両丸ごと持ってる人がいたりするわけだ.納得.



余談:
前兆はあった.走行中,エアコンコンプレッサが作動した瞬間にオーディオと追加メーターの電源が瞬断.電圧降下してたのね.しかしそれも今日の午後のこと.
一旦自宅に帰り荷物を下ろし,約2km先のガソリンスタンドへ.「電圧見といてください」と頼んだが,その時点で始動不能.まぁ見事なもので.
Posted at 2012/05/19 01:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:修理・整備 | クルマ

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation