• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

琵琶湖一周行ってきました

琵琶湖一周行ってきました  ついに、かねてからの目標であった琵琶湖一周に5/1に行ってきました。

朝4時集合だったのですが、黒豆さんも私も3時前には待ち合わせ場所(道の駅 近江母の郷)に到着したので、3:17に出発することができました。

【3:17発】 道の駅 近江母の郷


当たり前ですが周りは真っ暗です。
この状態で2時間ほど走りましたので、湖北の方の写真はありません。

【4:05着】 道の駅 湖北みずどりステーション
 今回は琵琶一認定証を入手するため、所々指定された箇所にあるクイズに答えながら走ることにしました。
黒豆さんがチェックポイントを調べておいてくれたので、探し回ることなくスムーズに見つけることができました。


【6:05着】 今津港周辺


※今津港のトイレは朝早いと鍵がかかっていて使用できないので注意


【6:45着】 道の駅 しんあさひ風車村



【7:35着】 白髭神社



前を走る黒豆さん


【8:20着】 志賀駅

【9:10着~10:00発】 小野 すき屋で朝食


【大津】



【10:45着】 大津港


【11:04】 デモ行進につかまる


【11:58着~12:17発】 道の駅 草津

【以降 草津から近江八幡】
かなり疲れてきました。
休憩も頻繁にとり、顔も苦痛で歪んできました。
とにかくお尻が痛い。
サドル高さを変えながらだましだまし走ります。



【15:35着】 道の駅 近江母の郷到着
距離:183km
実走行時間:9時間17分

帰り際、お土産を買いました。



【回顧録】
 今回のサイクリングは非常に風が強くてガードレールまで吹き飛ばさされそうになったり、ペダリングしても全然進まなかったり、かなり肉体的にきつかったです。
見てくださいこの煙突の煙を!真横に煙が流れています。

かなり脚にきました。

全体的な感想としては、
湖西の方は湖岸にトイレが多く、安心して走れますが、湖南~湖東は休憩所はあってもトイレが少ないので、チャンスがあったらトイレ休憩することをお勧めします。

また、このGW期間中に琵琶一を計画されている方は、暖かい服装を用意しておいた方がいいです。

最後に、黒豆さんどうもありがとうございました。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/05/02 14:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年5月2日 15:02
ビワイチ完走お疲れ様でしたっ!(^^ゞ

昨日は風凄かったですね~私も昨日は仕事明けで朝7時に起きましたが風ビュービュー吹いてましたので…サイクリング諦めて二度寝しましたねっ(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 15:50
こんにちは村井さん。

本当に昨日は寒かったですね。
道路の温度計ではほとんどの地点で11℃でした。(途中1か所のみ15℃)
風が強かったので体感温度はそれ以下。

上着を脱いだり着たりで忙しかったです。
2013年5月2日 16:04
お疲れ様でした!そしておめでとうございます^ ^
その距離ですと、フルビワイチですね!
僕はその日山に囲まれた東濃を走りましたがそれでも風にやられましたので、吹きさらしの湖岸ですと相当なコンディションかと^^;
雨に降られませんでしたか?
次回は是非ロードでご一緒しましょう!
コメントへの返答
2013年5月2日 16:28
こんにちはさとうさん。

フル琵琶一です。

まとまった雨は降らなかったですが、何度もぱらぱらと来ました。

ぜひロード行きましょうね!
2013年5月2日 18:52
今回、色々アドバイスを頂き、有難うございました〜(^-^)/
次回迄に〝膝痛〟克服しますので、また違うコースを攻めましょ〜!
コメントへの返答
2013年5月2日 19:04
どうもどうも!

膝の痛みと手の傷みが早く治るといいですね。
タイヤを細くすると膝への負担も減ると思いますので、まずは第一歩かもしれませんよ。

次回のお誘いを待ってます。
2013年5月2日 19:12
琵琶イチやり遂げましたね~!\(^o^)/
しかもMTBでとは・・・\(◎o◎)/!

おめでとう御座います!(^_^)v

180Kmオーバーのライド・・・流石です!
自分では・・・120Km以上は未知の領域・・・
今度、御指南くださいな~!!

PS,ヘルメット新調しました~?カッコイイですね~!(^_^)v
コメントへの返答
2013年5月2日 19:47
こんばんは903Rさん。

とうとうやってきましたよ。
琵琶イチを目標に掲げたのが3年前。
ようやく気力と体力が付いてきました。

とは言ってもMTBでの挑戦は想定外でしたが、アタックしてきました。
走りながら「あぁ、ロードならどんなに楽だろうか・・・。でも、これができないのにキャノンボールは無理だぞ!がんばるんだ!俺!」と自分を励ましつつ走り切りました。

ヘルメットは最初に使っていたものですよ!
ドイツのアルピナです。
2013年5月2日 19:58
お疲れさまでした!180㌔はかなり充実した走りだったと思います♪
琵琶湖はこちらからだとちょっと遠いのでなかなか走る機会がありませんが、みなさんの記事を見ているとても楽しそうです。いつかは走ってみたいですね~。

黒豆さんと一緒だったんですね。
あちらのブログも見てきます(笑
コメントへの返答
2013年5月2日 20:05
こんにちは!

IGEREIさんにしてみたら180kmなら何ともない距離なんでしょうが、私には未経験の距離でした。

と言ってもロードなら何とかなる距離かなぁと思いつつMTBでの挑戦でしたので無事に完走できるか不安でした。

次回はもう少し景色を楽しみながら気持ちに余裕をもって走れると思います。
IGEREIさんもいつかはどうぞ!
2013年5月2日 20:03
ビワイチ完走おめでとうございます!

いいな~私もしてみたいっ!!

結構休憩場所ってあるんですね(^-^)
コメントへの返答
2013年5月2日 20:07
こんばんは、EVASSONさん。

完走してきました。

180km走りつつ、
「EVASSONさんはこれより長い山岳ステージをこなしてるんだ・・・すげぇな~」
と、あらためて感心していたんですよ!(マジで)

2013年5月2日 21:50
コメいただき、ありがとうございます!^^

完走おめでとうございます!

あの強風の中、9時間で完走とは。。。
スゴすぎです^^;

私はびわ湖大橋米プラザから一周しました。
もしかしたらどこかで見かけたかもしれませんね^^

お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2013年5月3日 1:37
こんばんは、shiguさん。

実走行時間で9時間ですが、食事や休憩で12時間かかりました。

米プラザですと10時過ぎに付近を通過し反時計回りで走っていました。
どこかですれ違っていたかもしれませんね!

私も「車やオートバイって便利やなぁ」と再認識しましたよ。
(反面、自転車の良さも感じましたが(笑))
2013年5月3日 7:48
ビワイチお疲れ様でした!

風とデモ隊と言う敵がいるのですね、ビワイチ挑戦時には肝に命じておきたいとおもいますw
コメントへの返答
2013年5月3日 8:14
こんにちは、マリモさん。

風は何ともならんですね。

大津あたりで追い風になり30km/hも可能でしたが、最後の向い風はこいでもこいでも12km/hがやっとでした。
2013年5月3日 9:34
無事に完走おめでとうございます! お疲れさまでした! 

MTBで完走とは恐れ入りますm(__)m


やはり丸1日かかるんですね・・・

私も年内に何とかビワイチしたいので参考にします!
コメントへの返答
2013年5月5日 17:31
こんにちは、taka ponさん

予告通りようやく根の上から帰宅しましたのでお返事遅れてすいませんでした。

そうですね。
写真撮ったりしてると半日はかかりますね。
琵琶イチは一つの目標として達成感ありました。
ぜひ、チャレンジを!
2013年5月6日 13:09
ビワイチお疲れ様でした。・"・)-*

確かにトイレは困りますね。
これはビワイチに限った
話ではないですが(笑)

認定証が貰えるんですか?
貰えたらまた見せて下さい。(。'-')。
コメントへの返答
2013年5月6日 13:59
こんにちは、たっしーさん。

当日はけっこう寒かったので、急にもよおすことが多かったので我慢するの大変でした。(笑)


黒豆さんも認定証届くのに2か月ほどかかったようです。
気長にお待ちください。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 右側スライドドアからキュキュッと異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188148/car/3090119/7906079/note.aspx
何シテル?   08/17 15:30
black-birdです。 愛車はノーマルのまま、その車の個性を楽しんでいます。(要は、いじくるカネがないのじゃ) 日常の備忘録です。 どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] 金魚飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:03:45
イージー?キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 14:04:25
カセットスプロケット清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:49:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
 プレサージュからセレナに乗り換えました。
スズキ エブリイワゴン ぶりごん (スズキ エブリイワゴン)
ターボ付きなのに、どえれー遅い。 おまけに燃費も悪い。 660ccでこのボディでは重くて ...
その他 楽器 その他 楽器
 「面白いギターがあるけど、興味あるなら譲るよ」と言われ、最近入手したギター。 79年 ...
その他 楽器 その他 楽器
 私の持っているGIBSONのギターと言えば、これ(↓) http://minkara. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation