• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

念願の富士山登頂

念願の富士山登頂  先日の日曜日、富士山登山に挑んできました。

ここ静岡勤務も残り2カ月ちょいだと思うので、行けるうちに行っておこうと・・・。



前日の29日(土曜日)はTOP画像のように富士山が見えていました。
「明日は期待できる!」と思い、1日仕事も頑張っちゃいました。


 今回、「いったい富士山の酸素濃度はどれくらい薄いのか?」を検証しようと、酸素濃度計を持参することにしました。

通常、我々が生活している平地では酸素濃度は20.9%です。

当日の朝、さっそく測定開始です。


AM4:00 由比から新富士5合目まで車で移動を開始しました。

順調に1合目を通り越し、進んでいくと表富士グリーンキャンプ場付近で突然酸素濃度計の警報音がけたたましく鳴り出しました。

この警報器は酸素濃度が18%以下になると鳴り出すようになっています。
数字を見ると、既に17.5%。

「故障かな?」と思って電源オフ。

そして、新五合目駐車場で再度電源を入れると、いきなりの警報音。

「ありゃ?故障か?」と思い、山頂での測定をあきらめました。

だって、ものすごいデカい音ですから、大迷惑この上ないですからね。

(あとで知りましたが、この辺りで18%以下になってもおかしくなく、山頂なら14~15%を指すだろうという事でした)


スカイラインからの眺め。
いい天気だし、絶好の登山日和じゃ。



さっさと着替えを済ませて登り口の看板前でパシャリ。



5合目から6合目の様子



朝露が綺麗


こんな虫がいました。
山頂にもいました。



6合目からの眺め



新7合目から元祖7合目までの様子。



雪の上に土をかぶせ、登山道を作ったのがわかる様子。
少しでも早く山開きをしようと言う努力の跡か。




8合目から9合目を見る。
徐々に勾配もきつくなり、足元の様子も変わってきました。




9合目には雪が1m以上残っていました。



山頂 
浅間大社奥宮に到着。
思ったより元気!
サイクリングでの腿上げ訓練が活きたためか同行していただいたベテランよりも早くついてしまった。

さぁ、お次は最高地である剣ヶ峰へ行きましょう!
あそこじゃ!



着きました!



引き続き火口を一周する”お鉢めぐり”へ。
そのためには、この雪の上を通り抜ける必要があります。
滑れば、火口までつるる~んですわ。

慎重に、慎重に。


お鉢めぐりはこんな感じのところを歩きます。


火口の様子。


崖っぷちに立つ。


こんな感じで無事にお鉢めぐりも済んで、いよいよ下山します。

下山途中、ガリビエールのマウンテンブーツのソールがめくれるアクシデント!
まぁ、予期していたので紐とか針金を準備しといたのですが、後続の女性が「これを使って!」とビニールテープを差し出してくれました。
それでぐるぐるにしました。


でも、下山すると、ここまでになっていました。



膝も痛いです。

自転車は、登れば勝手に下れるのですが、
登山はそんなわけにいきません。
膝が痛くて半べそ状態でようやく下山です。

あ~、念願の富士山に登れたのは本当に良かった。
次は宝永山も周りたい。
そして、天気のいい日に下界を見てみたいな。
また、登らなあかん。





~今後登られる皆さんへのお願い事~

①ごみを出さない。もし、ごみを見つけたら一人一個ごみを持ち帰る。
 ペットボトルやたばこの吸い殻が多く、がっかりでした。
 自分も最初は拾いながら登っていましたが、ごみ袋持ってないとポケットに収まらないくらい。
 お願いですので、何か一つ拾ってください。

②落書きをしない。
 
こんな風になってるのはショック。
日本人も外国人もこういう事はやめようぜ。

③携帯トイレを持参する。
私は今回、携帯用トイレを持参しました。
なぜなら山開き前だったから、休憩所が開いていないとわかっていたため。
でも、中には建物の陰で立ちションしてる輩もいた。
勘弁してちょ~よ。




ブログ一覧 | 登山 | ニュース
Posted at 2013/07/03 18:28:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 19:41
世界遺産富士山登頂お疲れ様ですっ!
登山姿もキマってますね(^^)

私も自宅の酸素濃度が低くなってきました…おやっ!ブログをワクワクしながら拝見していたので呼吸してなかったようです(笑)

ゴミや落書きはイカンですね!!!ニュースのインタビューには海に行くような格好のチャラ男集団が出てきて嫌な予感しましたが…

モラルのない登山者が山を汚したり山なめてラフな服装→事故などが増え登山禁止にならないよう願いたいです!
コメントへの返答
2013年7月3日 20:23
こんばんは。
登山姿ねぇ・・・ほとんど自転車流用ですっ!(笑)

翌日が山開きだったためか、日の出を見ようという人だと思うのですが、午後3時を過ぎても登ってみえる方が多かったです。
その中に、着ている長袖のシャツの他にフリース1枚だけ持って登る集団に出会いました。
凍えて夜を迎えたのか賢い判断で下山したかはわかりませんが、山の天気をなめとったらあかんですな。

ほんと、災害につながって規制が厳しくなるのは避けたいですね。
2013年7月3日 21:14
こんばんは!
〝お鉢巡り〟…恐ろし過ぎますね…滑落したら真っ逆さま…Σ(゚д゚lll)

しかし、落書きやゴミ…モラルのない輩が多いのは残念ですね(ーー;)

登りもキツイと思いますが、下りの方が膝に負担がかかるとイイますからね!
膝痛下山、お疲れ様でした!
膝の具合は、その後 良くなりましたか?
コメントへの返答
2013年7月4日 6:23
こんにちは。

お鉢めぐりは時計回りに移動しましたので、右手は火口、左手は山梨県という尖った部分を歩きます。
ふざけて落ちたら、大変です。

ごみ問題に直面してきました。
モラル向上を願うばかりです。


膝は順調に回復です!
2013年7月3日 21:44
おお~!!

ついに登ったのですね~!\(^o^)/
天気もまずまずで何よりです(^_^)v

御鉢巡りもしたとは(#^.^#) 立派です!!

次男が未登頂なので、今後の人生で後一回は
登らないとならなそうです(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月4日 6:25
こんにちは。

903Rさんのアドバイスを活かしつつ、無事達成しました。

お鉢めぐりもできて目標達成です。

県民の方は近いから再訪できて羨ましいです。
2013年7月3日 21:48
富士山のゴミ問題は知ってました。世界遺産の喜びの裏で、まだまだ改良しなければいけない点も山積みですね´д` ;
あまりの軽装で登っていく人たちも気になります…

しかし日本の頂上、いつかは立ってみたいです(^^)お疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年7月4日 6:27
こんにちは。
立ってきましたよ、日本の頂点に!

世界遺産登録され、美しいままそれを維持管理できるかどうか・・・日本人の美意識の見せ所ですね。
2013年7月4日 0:12
富士登山!登頂おめでとうございます(^_^)

ブーツの破損具合が登山道の険しさを物語っておりますね!

私も一度は登ってみたいです。
酸素濃度14%ってどんな感じですか?
コメントへの返答
2013年7月4日 6:31
こんにちは。

酸素濃度14%ってどうなんでしょうね。(笑)

前回、新富士5合目まで自転車で行ったときは、眠気や吐き気を全く感じませんでした。

今回、車で急激に新五合目まで行ったら、道中(警報機が鳴り始めたあたりから)生あくびが止まりませんでした。
酸欠になっていたのだと思います。

新5合目駐車場到着後、30分準備し、ゆっくりとした歩調でのぼり、各休憩所では5~10分休みながら行ったので特に酸素濃度が薄いと感じたことは無かったですね。

おそらく、車などで急激に上ると、高山病の症状が激しく現れていたと思います。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 右側スライドドアからキュキュッと異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188148/car/3090119/7906079/note.aspx
何シテル?   08/17 15:30
black-birdです。 愛車はノーマルのまま、その車の個性を楽しんでいます。(要は、いじくるカネがないのじゃ) 日常の備忘録です。 どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] 金魚飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:03:45
イージー?キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 14:04:25
カセットスプロケット清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:49:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
 プレサージュからセレナに乗り換えました。
スズキ エブリイワゴン ぶりごん (スズキ エブリイワゴン)
ターボ付きなのに、どえれー遅い。 おまけに燃費も悪い。 660ccでこのボディでは重くて ...
その他 楽器 その他 楽器
 「面白いギターがあるけど、興味あるなら譲るよ」と言われ、最近入手したギター。 79年 ...
その他 楽器 その他 楽器
 私の持っているGIBSONのギターと言えば、これ(↓) http://minkara. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation