• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

2013夏 揖斐高原キャンプ場

2013夏 揖斐高原キャンプ場  非常に暑かった今年の夏。
仕事のピークと重なりなかなかブログアップできなかったので、まとめ的に書いてみます。

まずは、8月11日。
みん友903Rさんとそのお友達のHさんと一緒に梅ヶ島までサイクリング。
私にとっては久しぶりのサイクリングだったので、暑さにやられて一人バテバテ。
今回は熱中症防止のためにもこまめに休憩を取ってもらいました。


そして、梅ヶ島手前にある温泉「黄金の湯」へ。
もう、私はここで限界でした。


90%位梅ヶ島到着を諦めていましたが、お昼ご飯を食べたら少し回復。
力を振り絞って、残りの坂を上り切りました。


この日は、下りの坂道でペダルをこいでないのにもかかわらず、汗がぼとぼと出るほどの暑さでした。
改めて、903Rさん、ありがとうございました!



 そして、14日~16日、恒例のキャンプ。
今年は実家の岐阜からさほど遠くない揖斐高原にしました。
標高がそこそこあるので涼しいのかと思いきや、日中はめちゃくちゃ暑かったです。
今年の春に新規購入したコールマンのテントもいい感じ。
夜はベンチレーションのおかげで快適どころかやや寒いくらいでした。




このキャンプ場は冬はスキー場のゲレンデになるので周りは草むらになっています。
1区画当たりのサイト面積が広いのですが、区画数をたくさん確保していないため広々とつかえます。
もう、ほとんどゲレンデそのものが庭みたいです!



当然、虫も多いので、子供たちも虫取りに夢中です。


そして夏の暑さには耐えられず、場内を流れる川での水遊びが日課でした。


時には冷たい水に打たれての修行なんかも。


川のやや上流では釣堀で釣をしています。



水の中にカメラを沈めて写真を撮ると、こんな面白い画像が撮れました。



実物はもうちょっとマシです。(本当です!)

そしてキャンプの終わりには思い出を記録します。


今夏も有意義に過ごすことができました。


(おまけ)

揖斐高原内のコテージ。
けっこう大きくていい感じ。

流しもあるし、BBQスペースにも屋根があり、全天候型。
ここならきっといい時間が過ごせるのではないでしょうか。






ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2013/09/02 09:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 10:26
こんにちは^_^

キャンプいいですね!

静岡もいろんなキャンプ場あるみたいですが、全く開拓してません(>_<)

自然の中でお子さんも楽しそうですね🎶
コメントへの返答
2013年9月2日 12:25
こんにちは、だりかぱさん。

静岡も無料のキャンプ場とかあって環境イイですよね!

子どもも楽しそうですが、父ちゃんが一番張り切ます!

プレサージュ荷物一杯乗るから便利ですよ!
2013年9月2日 11:55
お~っ自然と戯れるこども達の姿良いですねっ(^o^)!
コメントへの返答
2013年9月2日 12:26
こんにちは、むらいさん。

子どものの無邪気な姿を見ると、「来てよかったなぁ~」って思いますね!
成長につれ少しづつお手伝いもできるようになってきたし!
2013年9月2日 12:15
魚目線(水中)からの撮影…めちゃ笑えますね(^^)
魚もきっと面白く見えてるんでしょうね〜♪(^^)
コメントへの返答
2013年9月2日 12:28
こんにちは、黒豆さん。

水中カメラ笑えるでしょ!

何となく昔金ちゃんに出ていた「斉藤せいろく」さんに似てるような気が・・・。
2013年9月2日 12:29
今の家からも近いので冬にボードしに揖斐高原よく行きました!夏はそこでキャンプができるのですね!
川もかなり上流だと思うのですがめちゃくちゃ冷たくなかったですか?^^;
コメントへの返答
2013年9月2日 12:57
私も何度か揖斐高原にボード行きました。

キャンプ場空いていて穴場でしたね!

解放感抜群だし、近くに温泉あるし、お気に入りかも。

川の水はけっこう冷たかったですよ。

身体を沈めるまではゆっくりと・・・って感じでした。

でも、水遊びの後は気分爽快でした!
2013年9月2日 21:56
ども!

当日は本当に暑かったですね~!(*^。^*)
御疲れ様でした~!!

キャンプも楽しそうですね~!
ここ、本当に良さそう\(^o^)/

水中からの写真・・・何処と無く
せんだみつおに見えてしまいました~!
(ごめんちゃい<(_ _)>)
コメントへの返答
2013年9月3日 6:57
うはははーせんだみつおさんですか!
とにかく面白い写真が撮れました。

当日の暑さを経験するまで、”下り坂は空冷で涼しい”という概念だったのですが、大きく覆されました。

昔、ビートルに乗っていたころ、エンジンが熱を持ちすぎて警告ランプが点きエンジン停止してしまったことが何度かあります。

”走っている限りは涼しい”→”渋滞さえなければエンジンは冷やされ続ける”という考えは間違っておりました。
2013年9月3日 8:13
こんにちは
キャンプがとっても楽しそう。
たまには山も良さそうですね 。('-'。)。
 
私もこないだの知多は暑くて
まいりました。
汗が出続けると速乾素材の
服でも濡れっぱなし(笑)
 
コメントへの返答
2013年9月3日 10:42
そうですね!
キャンプは自分が小さい頃から親に連れて行ってもらってましたから、子供にも楽しさをわかってほしいし、料理や自然に対して興味を持つきっかけになればと思ってできる限り続けていくつもりです。

知多も暑そうでしたが、海水浴客はあまり写真には写ってなかったようですね。
ブルーサンビーチ辺りで自転車&海水浴も楽しそうですよ!
2013年9月4日 17:25
遅コメですみません^^;

暑い夏でしたね。
日中ばかり走っていたので、もうバテてバテて(^_^;)
早朝だったらまだマシみたいですが、起きれません(笑)

滝修行いいですね~(笑)
水中からの画像もイイ感じで!
コメントへの返答
2013年9月5日 7:53
こんにちは、まさきちさん。

ほんと、今年は暑かったですね。
しかし、今週から各地で大雨や竜巻など天気が一変しましたね。

水中画像笑えますね~。
実物より良かったりして…。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 右側スライドドアからキュキュッと異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188148/car/3090119/7906079/note.aspx
何シテル?   08/17 15:30
black-birdです。 愛車はノーマルのまま、その車の個性を楽しんでいます。(要は、いじくるカネがないのじゃ) 日常の備忘録です。 どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] 金魚飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:03:45
イージー?キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 14:04:25
カセットスプロケット清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:49:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
 プレサージュからセレナに乗り換えました。
スズキ エブリイワゴン ぶりごん (スズキ エブリイワゴン)
ターボ付きなのに、どえれー遅い。 おまけに燃費も悪い。 660ccでこのボディでは重くて ...
その他 楽器 その他 楽器
 「面白いギターがあるけど、興味あるなら譲るよ」と言われ、最近入手したギター。 79年 ...
その他 楽器 その他 楽器
 私の持っているGIBSONのギターと言えば、これ(↓) http://minkara. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation