• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

喜多方ラーメン対決

 喜多方までラーメンを食べに行ってきました。

まず向かったのが以前、終業時間前閉店で入れなかった『坂内食堂』
うっ!今回はまだ11:30前なのにすでに駐車場が無い!あきらめて次へ。

お次は『まこと食堂』へ。
うぅっ!またもや駐車場が無い!あきらめて次へ。

向かったのは、『食堂なまえ』
前回は、こちらも同様終業時間前閉店で入れなかったが、今日は大丈夫。
ここは、駐車場が少ないのがネックなのだが、運よく、1台空きが出たのですかさずゲット。

 注文したのは”極太手打ちチャーシュー麺”と”小ライス”。
喜多方で初めて行ったらーめん屋は”来夢”なのですが、そこの客人は男女問わずレンゲでご飯をすくってラーメンの汁に浸してから食べていたので今回は私もライスをお伴に食べてみることにしました。
こちらが”極太手打ちチャーシュー麺”


ネーミングからしてあごが疲れるほど歯ごたえのある混ぜそばのような麺を想像していたのですが、全然噛みにくいことも無く、美味しくいただくことができました。
常連さんならお気づきかもしれませんが、チャーシューが1枚足りてません。
おばちゃんが撮影した後持ってきてくれました。


 お次に向かったのが、『源来軒』
元祖喜多方ラーメンとしての薀蓄がメニューの裏に書かれており期待できます。
駐車場も広く集客力もあるのでしょう。
いただいたのはこちらも”チャーシュー麺”


ほんわかと油も浮いてスープもしっかりと味が付いていそう。
いただきま~す。
「ん?」・・・・・・


 さて、ラーメン対決ですが、どちらも市内では名前の通ったお店。
じつは『食堂なまえ』は以前も訪問したが、終業時間前に閉店になって入れずじまい。
駐車場が5台くらいしか停められないのでなかなかタイミングが合わないと行けない。
一方、『源来軒』は店も広けりゃ駐車場も広い。立地では『源来軒』の勝ち。

 肝心のお味のほうはと言いますと、文句なしで『食堂なまえ』の一本勝ち。
『食堂なまえ』のほうは薄味であるが飽きない味。『源来軒』は煮干系の出汁が効いた少々濃い目の味付け。
(我々赤味噌に慣れた東海勢にはこの地方の味付けはすべて薄く感じる)
どちらもうまいが、『源来軒』はスープ表面に油が浮いていて、口当たりはまろやか。
しかし。
しかしだよ。
麺が延びているのには納得がいかない。それに、このチャーシューは何だ。
ぱさぱさで薄っぺらい味もしみこんでいないもの。
まるで、カップラーメンについているチャーシューじゃあねえか。
「感想は?」と聞かれたら、「延びたカップラーメンを食べている感じ」というのが適切な表現。

たまたま、今日が忙しくて、うっかりコックがゆで時間を間違えたのかもしれない。
それとも、おばちゃんが提供する順序を間違えたのかもしれない。

口コミでは比較的高評価で期待したが、私がこの店に来ることは無いであろう。

本日の勝者『食堂なまえ』!

ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2017/04/15 21:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレ⑦。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2017年4月16日 1:04
坂内食堂、以前行ってきました!
中途半端な時間帯(16時頃だったかな?)に行きましたが、それでも3~40分程並びました…
車は市役所に停めていいとのことだったので、そちらに停めさしてもらいました!
コメントへの返答
2017年4月16日 7:31
shiguさんこんにちは!

行ったことあるのですね!
16時で30~40分待ちとはスムーズに入店できるのはタイミング次第と言うところですね。

市役所そういえば、道を挟んだ裏にありましたね。
次回はそこを利用させてもらいます!
情報ありがとうございました。
2017年4月21日 23:57
坂内食堂は群馬県だったか長野県だったかにもあって、そこで食べた事があります。たしか並ばないで食べれた記憶がありますが、でもやっぱり有名な物なその土地で食べたいですね(^^)

福島県の生活には慣れましたか?

ラーメンの次はソースカツ丼対決を希望します♪
あと私は猪苗代辺りの蕎麦が超絶大好きなので蕎麦対決も是非お願いします(^^)/
コメントへの返答
2017年4月22日 18:23
こんにちは,EVAさん!

福島では結構あちこち行ってますよ!
ようやく桜が満開になりました。
暖かくなったし、自転車ブラブラも始めたいと考えております!

ソースカツどんは正直あまり馴染みが無いのです。
長野の駒ヶ根のあたりでもソースカツどんが有名かと思いましたが、こちらの方も「是非、ソースカツどんを食え!」という方が多いです。(笑)
是非、チャレンジしてみたいと思います!

蕎麦もいいですね!
あちこち蕎麦屋もあるので是非食べてみたいと思います!

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 右側スライドドアからキュキュッと異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188148/car/3090119/7906079/note.aspx
何シテル?   08/17 15:30
black-birdです。 愛車はノーマルのまま、その車の個性を楽しんでいます。(要は、いじくるカネがないのじゃ) 日常の備忘録です。 どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] 金魚飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:03:45
イージー?キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 14:04:25
カセットスプロケット清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:49:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
 プレサージュからセレナに乗り換えました。
スズキ エブリイワゴン ぶりごん (スズキ エブリイワゴン)
ターボ付きなのに、どえれー遅い。 おまけに燃費も悪い。 660ccでこのボディでは重くて ...
その他 楽器 その他 楽器
 「面白いギターがあるけど、興味あるなら譲るよ」と言われ、最近入手したギター。 79年 ...
その他 楽器 その他 楽器
 私の持っているGIBSONのギターと言えば、これ(↓) http://minkara. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation