• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black-birdのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

バイクフィッティング

バイクフィッティング昨日は思いきって清水区にあるショップまでマシンを持ち込み、バイクフィッテイングをみてもらいました。

なんと言うのでしょうか股下とか計ってから色々調整してゆくのかと思ったら、このショップでは違ってまして、スポーツクラブにある自転車こぎマシンのようなものに乗りフォームを見ながらサドル高やハンドル高、ステム長を調整していきました。
おおかたのサイズを測定した後、そのデーターを基にサドル高・シート高を調整してゆきます。
その後、自転車にまたがり、詳細な微調整を繰り返してゆきます。
 
測定中、せっかくなので「いいライディングフォームについて教えてください。腰を立てるとよく言いますがどうゆうことかよくわからないんです」と聞いてみました。
親父さんは「腰を立てるとかよくわからないが、今合わせてるフォームが正しい姿勢になるようにしてあげるから心配ない」と言うことでした。ナルホドね。

診断の結果、やっぱりフレームがでかすぎでした。 自分では2cmほどステムが長いかなと思っていましたが、なんと5cmも長いという結果でした。
(用途をサイクリングと伝えたからで、レースだともう少しハンドル高やステム長が変わるみたいです。 )
そして交換したステム長はなんと6cm。それ以上短いのは無いですと言うことでした。交換したら、チンチクリンの妙な姿になってしまいましたが、仕方ありません。次のマシン(いつになるかわからんが最後はクロモリと決めている)は真面目にサイズを選びたいと思います。

 診断料とステム交換で6000円ほどかかってしまいました。
ちと痛い出費となりましたが、今後のサイクルライフをより良くするための決断です。

ショップからの帰り道、道を誤り清水IC西に出てしまいました。
すると目前にはみんカラ友達の903Rさんから情報を得た山原中継塔が見えてきました。

 フォームのチェックの成果と大きく変更したステム長の変化を感じとるため、不慣れなプチヒルクライムに挑みました。
地図も何も持たずに出会う人に声をかけ「あの山に上りたいのだがどう行けばいいですか?」と道を尋ねながら向かいました。

 なかなかきつい坂が続きますが、蒸し暑い中必死で漕ぎました。
気がつくと、もう昼過ぎです。途中で腹が減り、力が出ません。
出発前に満タンにしたボトルも途中で空になってしまい、ハンドルにしがみついてフラフラになりながら上りました。
 何度か道を間違え、その度にモチベーションが下がります。
ようやく山頂に着きましたが、茶畑です。
近くのおじさんに、「山原中継塔に行きたかったのだが、ここから行けますか?」と聞くと、「こっちからは行けない。向こうから回り込まないと」と。
あちゃ~。完全に道を間違えました。
道理で浜石岳のような狭い農道だったわけです。 まぁ苦手なヒルクライムの練習ができたと思えば無駄ではなかったです。
次回は903Rさんに道案内をお願いしましょう。それまでに恥ずかしくないように練習を積んでおきます。
そしていつかはEVASSONさんやtaka_ponさんのように山岳ステージに挑みたいと誓ったのでした。(いつになるやら…)

Posted at 2012/06/18 10:03:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月09日 イイね!

由比のびわ

由比のびわ 職場の周りでびわの収穫をしていたので、どっさりと一箱購入。

農家の人の話を聞くと、今年は天候不順と雹の影響であまりよくないみたいです。

そんな中、選りすぐって美味しそうなものを詰めていただきました。

私も家族もあまりびわを食べたことがなかったので、珍しさも手伝っておいしく食しました。

知らなかったけど、びわって種がでかいんですね。

庭に埋めたら芽が出て生えてくるのかなぁ?

Posted at 2012/06/09 23:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年06月07日 イイね!

つばめ

つばめ アパートの階段にツバメが巣を作っています。
巣の真下の床には糞を受ける紙皿が設けてあり、住民の温かく見守る様子が窺えます。

最近ではその糞の量も多量になり、ツバメの子供たちが成長している様子がわかります。

もうすぐ、巣立ちの時なのかな。




ちなみに夜は、巣の外へお尻を出して寝むるようです。

糞で巣が汚れないようにする彼らのなりの知恵なのですね。

Posted at 2012/06/07 11:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2012年06月02日 イイね!

ウエア購入

ウエア購入 夏に向けてウェアとグローブを購入。

襟がポロシャツっぽくなっているものはこれが初めて。

割と細身なので、似合うかどうか疑問が残る。


何とか痩せて着こなしたいところです。
Posted at 2012/06/02 20:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月02日 イイね!

ラーメン食べながらプチオフ

ラーメン食べながらプチオフ 今日は(日付が変わってしまったから正確には昨日)みんカラお友達のBH_RX1さんと初めてお会いしました。

場所は、以前BH_RX1さんのブログに書かれていた袋井市の「三休」です。
メガチャーシューラーメンを食べながら話題の中心はやはり自転車になってしまいます。

BH_RX1さんは知識も豊富で色々とタメになる話を聞かせていただきました。

次回はBH号を見せてもらいつつ、自転車でツーリングを楽しみたいと思います。

Posted at 2012/06/02 02:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 右側スライドドアからキュキュッと異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188148/car/3090119/7906079/note.aspx
何シテル?   08/17 15:30
black-birdです。 愛車はノーマルのまま、その車の個性を楽しんでいます。(要は、いじくるカネがないのじゃ) 日常の備忘録です。 どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] 金魚飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:03:45
イージー?キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 14:04:25
カセットスプロケット清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:49:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
 プレサージュからセレナに乗り換えました。
スズキ エブリイワゴン ぶりごん (スズキ エブリイワゴン)
ターボ付きなのに、どえれー遅い。 おまけに燃費も悪い。 660ccでこのボディでは重くて ...
その他 楽器 その他 楽器
 「面白いギターがあるけど、興味あるなら譲るよ」と言われ、最近入手したギター。 79年 ...
その他 楽器 その他 楽器
 私の持っているGIBSONのギターと言えば、これ(↓) http://minkara. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation