• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり夫@本部長の愛車 [日産 ブルーバードシルフィ]

整備手帳

作業日:2005年4月2日

いんちきフロントスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ベースとなるのはF50シーマの純正OPのFスポです。

これをとりあえず半分に切断。
2
車にあてがって大体の形を決めて余分な部分を切断。それと一緒にセンターをあわせて長さを決めます。
3
左右を合わせて鉄のプレートで補強、固定して基本の形が完成。
これがまた一人でやるとなかなか上手くいかなくて・・・
4
裏側からFRPを貼って硬化させます。
本当は材質的にはFRPはくっつきづらいんですがなんとか上手くいってくれました
5
今度は表面の継ぎ目をなくします。
ファイバーパテ→細めパテ→仕上げパテ→サーフェイサー
の順で仕上げます。

この工程が一番キツイ・・・何回も盛っては削りの繰り返しで硬化させるのも赤外線ヒーターを使って時間を短縮してやります。
6
塗装前の最終段階。これがきちんと出来ていないと塗装した後にデコボコになってしまってかっこ悪くなってしまいます。
7
いざ塗装です。
パールなので白サフェ→ホワイト→パール→クリア
の順で塗装をして完成です。

前回よりも真面目に作ったので仕上がりはまぁ満足といったとこでしょうか(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンバーピンステイ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

12カ月点検・エンジンオイル交換、左リアパワーウィンドウモーター交換など

難易度: ★★

マフラー遮熱板遮音加工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

定期洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月12日 21:06
こんな世にも恐ろしいシルフィは世界で一台だけですよね。アルミとのマッチングもバッチリじゃないですか(笑)やっぱこのアルミの方が族車って感じがして良いです。
コメントへの返答
2005年7月12日 21:09
やっぱり予想通り内容じゃなくアルミにしか目が行かないのね・・・

プロフィール

「ネタがない http://cvw.jp/b/118839/48102744/
何シテル?   11/23 21:15
エクストレイルとデイズの生活 みんカラ、なんか使いづらくなったなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後のやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 22:46:19
後付けルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:57:29
TAKEGAWA DENI18 キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 12:48:44

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年半乗ったデイズルークスに別れを告げ初のターボ 楽ちんで快適👍
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2022/12契約 2023/5/20納車
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
今、シャリーが熱い! と言うことで某オクにてずっと探していたがようやっと格安の「書類付 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
新しいおもちゃ(笑) 弄りがいがありすぎてやばいかも・・・ とりあえず古いのでまずは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation