• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2017年5月21日

ワイド2DINナビにUSB充電口の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今時のクルマならナビはワイド2DINが主流になって来ました。手持ちのナビもワイドなのでこれが付けられればなぁ~と。

i-MiEVのパネルを眺めていたら、左右に拡げられそうな開口部をしているので挑戦してみました。

元々色違いのI型、ナビなしを買うつもりで用意しておいたパネルが役立ちました(笑)
2
無事にインストール完了! 付かないハズのクルマに付いているのは良いものです。

昨年末に内装を中心としたマイナーチェンジがあったので、そのときにパネルをワイド2DIN化してくれればねぇ。
3
お次の「意地でも付けたい!」シリーズ(笑)は、スイッチマスクを利用したUSB充電口。

三菱用のものが無く、手持ちのスズキ用が使えないものかとシートヒーターが付いていなくて悔しい思いをしている真ん中のスイッチマスクにあてがってみました。

そうしたら、スイッチマスクの内側に枠線が書かれており、だいたいこの大きさと合うではないの! 裏側には無用なリブがあるので、ドリルやニッパーで大まかにくり抜いてあとはひたすらヤスリ片手に現物合わせ。右手が疲れました(苦笑)
4
無事に装着完了です。

ここから電源が取れると助手席側からも使えて便利♪

ナビとUSB充電口、ナビに合わせてETC 2.0も付けたので快適に乗れるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

アイミーブ ウインカーLED化

難易度:

バックモニター取付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月15日 23:34
はじめまして。ワイド2DINナビが付いちゃうなんてびっくりしました!綺麗なインストールですね!ステーの加工(拡げる?)はどのように行ったのでしょうか?パネル左右のカットだけではダメですよね?
コメントへの返答
2020年6月17日 22:24
ワイド2DINも8インチも本体は2DINサイズなので、枠さえ何とかなれば簡単に付きますよ~なのでステーは何も加工していません。パネルの左右カットだけです。
2020年6月17日 22:41
お返事ありがとうございます!
なんと!本体サイズは2DINだったんですか!
液晶部分だけ大きくなってるって事だったんですね…。知らなかったです。
やってみますね!ありがとうございました!

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation