• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしの愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2005年11月3日

ホーンの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
初めてシングルホーンのクルマに乗り、そのあまりにも情けない音がイヤだったのでホーンを交換することにしました。選んだのはIPFのRALLY TROMBA。カレスト座間に売っている中で一番安かったから(笑)
2
まずはホーンを探し出します。運転席側のヘッドランプの下にありました。当然配線は1本だけしか来ていません。しかもバンパーを外さずにやろうとすると、おそろしく手を入れるのが大変…
3
普通車と違ってスペース的にかなり厳しいのと、面倒だったので純正のステーに無理矢理2つのホーンをくっつけました。純正のホーンを止めているネジがかなり堅いので、外すのはなかなか苦労します。
4
あとは鳴るかどうかのテスト。何せインチキステーなので、ボディに当たったりバンパーに当たったりでなかなか快音というわけには行きませんでしたが何とかまともに鳴るようになりました。シングルホーンの「ピー」に比べれば断然ましですけどね。三菱のホーンはAccにしないと鳴らないのは知らなかった…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッフル取り付け

難易度:

ラジエターファン

難易度: ★★

【シガーライターソケット取付】とりあえず早急に付けなきゃ

難易度:

インヒビタースイッチ交換

難易度:

オイル交換(95,647km)

難易度:

スパークプラグ&プラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月19日 23:00
>菱のホーンはAccにしないと鳴らないのは知らなかった…
ほ~知らなかった(^^;

日産はACCでワイパー動くのに驚いた私です!笑
コメントへの返答
2005年12月19日 23:25
微妙にメーカーごとの個性があるみたいで、三菱のパッシングとハイビームの仕組みに未だに慣れてない私です。

過去の日産車はフォグの回路が独立していたのに、最近はコストダウンしか頭に無いからスモール連動のトヨタ方式になっちゃったり…
2005年12月19日 23:52
おおR32の頃は確かに独立でしたよね!
(フォグ回路)

ライト…
三菱とホンダと乗用があった頃のイスズは
あの方式ですよね~

最近のホンダのアクティは何故か?普通の切り替えです。

本当ですよね~
昼間パッシンンク1発ヤってたりすると
いきなりHiで点いたり夜間パッシングが素早く出来ませんし…
(慣れると物凄い速さでパッシング出来るみたいです。w)

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation