• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

行ってきました。オートモビルカウンシル2016 - その1

行ってきました。オートモビルカウンシル2016 - その1 8月7日の日曜日、幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2016」に行ってきました。

このショーは、2年ごとの「東京モーターショー」とは違い、メーカーと専門ショップが同列に並び、新型車とレストア済みのヒストリックカーが同じ目線で並ぶショーです。展示車には値札が付けられているものも多く、いわば「展示即売会」でもありました。「マニア向け」かつ、商売っ気もあるモーターショー。しかし、そこに並んだ車は目もくらむようなレベルの高さでした。

かなり、ありえない光景が広がっていました…

とりあえず写真をアップし、その驚きと感動を共有したいと思います。

== ポルシェ ==

356 カブリオレ (1953年)

今のポルシェ・スポーツカーの祖先。というより、ポルシェは60年以上もこのやり方やデザインを脈々と続けている。そりゃ並のメーカーではありませんね…

356 カレラ2 2000GTS (1964年)

356の後期モデルですね。プラモデルを作ったこともあります(笑)

リア。このラインが美しいです。いくら眺めていても飽きません。

内装。

外も中も素晴らしい仕上がりです。しかしこのクルマ、お値段なんと5960万円…

911 (1966年)

2000万円近い値札のこの車、商談中でした。

930ターボ (1976年)

この角度、かっこいいです。

911ターボ (1997年)

いっきに新しくなりましたが、それでももう20年近く前の車です。

== メルセデス・ベンツ ==

SLがずらり。

初代 190SL (W121)


3代目 380SL (R107)

エレガント…
R107は、500SLをちょっとだけ運転したことがあります。運転のしやすさにびっくりした記憶があります。

4代目 500SL (R129)

オレンジ色のウインカーレンズがとても良いと思います。このほうが表情にメリハリが出るんじゃないかと。今は、皆クリアーレンズだなぁと思っていたらもはや時代はLEDという(笑)

6代目 SL400 (R231)



現行型です。座ることが出来ました。このモデル、今ではSLKやAMG GTなどが出ていて影が薄くなった気がしますが…でも本当に素晴らしい車でした。ほかにないですこんな車。

300d
すげぇのがありました(笑)300dといってもディーゼルエンジンモデルではなく、1950年代のベンツ最高級車。

ピラーレスハードトップですこの車。


ドアは「ガッキーン!」と締まります。このガッキーン!だけでごはん何杯もいけそうです。最善か無かとは、このことか!!

AMG 300SEL スパ・フランコルシャン仕様車

この車はは300SEL 6. 3をベースにしたレプリカなのですが、驚くことにエンジンもオリジナル同様6.8リッターにボアアップしているそうです。これを買った人は実際にサーキットを走るのかな…

== フォルクスワーゲン ==

タイプ1 (1951年)



お尻。「スプリットウインドウ」っていうやつです。

内装。シンプルで居心地が良さそうです。

2代目 ゴルフGLi (1991年)

懐かしい。子供の頃、この車に憧れました。今乗ったらどんなものなんでしょう。多分とても楽しいと思います。

この台形のシンプルなリアランプが良い。昔、たくさん走っていた頃は、そのリアランプから垂れた雨染みがサビ化していた車がたくさんありました。もちろん展示車はそんなことあるわけなく、なんだか新車以上に綺麗です。

ゴルフGTI-16V (1990年)

こちらはGTI。フロントの赤ラインってこの頃からやっていたんですね。

←「その2」に続きます。
ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2016/08/11 23:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

キリン
F355Jさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年8月12日 0:18
丸いボディの車 最高っすねd(^_^o)

あ、全く同じ色のベンツ190

某タレントが乗ってますので運転した事ありますw
コメントへの返答
2016年8月12日 0:40
古い車が持つ丸いデザインは素晴らしいと思います。見ていて和みます。今の車も、少し懐古趣味に走るくらいがちょうどいいように思いますね…

190SL、運転したことがあるとはうらやましい!どなたの車なのか、芸能界には車好きが多いので、名前がたくさん浮かびます(笑)
2016年8月13日 9:38
このイベント、行けたんですね…! ちょうど家の用事と予定が被ってしまって行けなかったのが悔やまれます…。

パート2まで拝見しましたが、BMWの古いやつなんかもあったんでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月13日 15:23
このイベント、素晴らしいのですが会期が3日間のみと、短すぎるのが残念です。メーカーならともかくレストアショップも参加しているので、長い会期は無理なのでしょう。

BMWは残念ながらありませんでした…
2002ターボや507と、現行M3やi8が並んでいたならさぞかし大人気だったのにと思いましたね。

ただマツダがやたら気合いの入った展示をしていて、楽しめました。これも後ほどアップします。

プロフィール

「[整備] #ポロ タイヤ空気圧調整 2025/07/22 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/3286947/8308038/note.aspx
何シテル?   07/23 00:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!]core OBJ Lether Key Cover for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:44:04
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 20:13:21
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:37:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホットチョコレート ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテンシルバー。ノンターボで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation