• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coptic_Lightのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

初回車検の費用10万円ちょっと

去年の暮れに初回の車検を通しました。

タイトルの通り、10万円を少し超えたくらいの値段です。
意外でした。もうすこし掛かると思っていたのですが…
不具合のあるパーツは特に無く、いや正確にはひとつありましたが保証範囲内で無料交換でした。

前車レガシィの時は15万円かかりましたね。おっと、これには保証延長の金額も入っていましたが。

ともかく今のMINIは、現在のところメンテナンスにお金が掛かっていません。これには助かります。オイル交換もメーカー指定でやることにしました。2年ごとです。レガシィの時は遅くとも5,000km走る頃には替えていましたのでずいぶんな宗旨替えです(笑)

オイル交換については、さすがBMWと言うべきか?ずいぶんとロングサイクルですよね。
購入時に営業マンから「オイル交換のことは忘れていただいて結構です」とまで言われてしまいました。1年点検の際には辛抱たまらず交換してもらおうとしたところ、メカニックから「勿体ないですよ?」と言われましたね。普通ならお金になるのでオイル交換などは積極的に勧めるハズですが…良心的ということでしょう。メーカーとディーラーを信じることにしています。
Posted at 2014/01/05 02:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年01月05日 イイね!

「永遠の0」観てきました。

「永遠の0」観てきました。この写真はいつも通っている映画館(シネマコンプレックス)のライトアップです


映画を観てきました。「永遠の0」です。

堪能しました。演出も役者さんの演技も話の運び方も自然。泣けました。特撮は完成度が高く、驚きます。ラスト近く、登場人物が答えてきたこと(線)が一つの面に収斂していくさまは、なかなか見事です。あと伏線もかなり巧みですね。ホウキはユーモラス。

ストーリーの詳細はネタバレになってしまうので控えます…ともかく、未見の方は、是非。

これは素晴らしい反戦映画です。どこかの国(大国でも小国でもない中くらいの国です・笑)の放送局は、我が国の安倍総理がこれを観て感動したというニュースを悪意を持って伝えているそうですが、まぁなんというか観てもいないクセになんというか…(苦笑)

個人的な話ですが、登場人物のひとりが乗っていた銀色のVWゴルフGTI、かつて私も同じのに乗っていて懐かしかった…
フロントシートは分厚く、リアシートに「RECARO」のロゴがばっちりと。あれは間違いなくGTIです。リアのヘッドレストを外していたのは、画面が暗くなることを避けたためでしょうか?

Posted at 2014/01/05 02:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オートモビルカウンシル2025 - その1 http://cvw.jp/b/1188788/48665961/
何シテル?   09/20 03:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車検(2回目)事前見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:53:41
[フォルクスワーゲン アップ!]core OBJ Lether Key Cover for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:44:04
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 20:13:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホットチョコレート ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテンシルバー。ノンターボで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation