• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coptic_Lightのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

プリンス・スカイラインスポーツ

プリンス・スカイラインスポーツ横浜にある日産グローバル本社ギャラリーに行ってきました。お目当てはこの2台です。

※今月30日までの展示とのことで、急いで行ってきました!



プリンス・スカイラインスポーツ・クーペ


プリンス・スカイラインスポーツ・コンバーチブル

「スカイライン」という車種は、元々プリンス自動車工業の代表車種だったわけですが、その初代モデルから派生したのがこの2つのモデルです。

しかも、展示されているこの2台は生産型ではなく、どちらもこの世に1台限りのプロトタイプ。クーペは日産所有ですが、コンバーチブルは個人所有。この展示のために借り受けているとのこと。

デザイナーはジョヴァンニ・ミケロッティ。

この2台は、日本で造ったシャシーをイタリアに送り、トリノのカロッツェリアでボディを仕上げるという工程で造られています。そして1960年トリノショーでワールドプレミア。試作型であると同時にショーモデルでもあるわけです。トリノショーでの公開後に日本に送り返され、そして国内向けに公開されたとのこと。ボディ製造技術を学ぶため、また己の存在を世界に知らしめるため、プリンスはそこまでやったわけです。それにしてもトリノでワールドプレミアとは!

説明によると、この2台がこうして一緒に並ぶのは実に56年ぶりのことだそうです。非常に貴重な展示です。全長4,650mm、全幅1,695mm、全高1,385mm(コンバーチブルは1,410mm)。エンジンは初代グロリア用と同一。直4・OHV・1.8L、94馬力&15.6kgm(このプロトタイプは80馬力)。

スカイラインスポーツは極めて高価だったため60台ほどしか売れず、生産期間も1962年~1964年の、たった2年。まさに「幻の名車」です。


その後、1966年にプリンスは日産に吸収されてしまうわけですが・・・もし今もプリンスが生き残っていたら?

コストよりも技術を重視し、レースでも大活躍したプリンス。デザインにこだわり、イタリアでプロトタイプを造ったプリンス。皇室に愛用され、日本初の最高級リムジンであるプリンス・ロイヤルも開発したプリンス。

もし今もプリンスが存続していたなら、それはかなりの高級車ブランドとして名を馳せたのではないかと思います。
Posted at 2016/09/25 00:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ タイヤ空気圧調整 2025/07/22 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/3286947/8308038/note.aspx
何シテル?   07/23 00:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!]core OBJ Lether Key Cover for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:44:04
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 20:13:21
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:37:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホットチョコレート ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテンシルバー。ノンターボで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation