• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クダの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2012年10月27日

タペットカバーパッキン取り替え工事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1

私の90も、もう17年落ち。
いや~、ご苦労様です!

って事で、90くんを若返らそうでわありませんか(^^)

レッツ トライ!
2
まずわ、作業の邪魔になるやつはすべて外しましょう!
ここで面倒くさいって思った人はこの作業わもう出来ないって思って下さい。

まぁ、こんなふうに外していきます(^o^)
簡単ですね!
3
あと、エンジン奥側にあるここのゴムホースは外す事をオススメします!(面倒ですが)

作業効率アップルです!←アップル!?
4
で、カプラー外して、
イグニッションも外します。
5
そしたら、カバーを押さえてるボルトを16本外し、

プラハンでカバーを叩けば外れます!

で、カムさんと初対面です(笑)
なんか汚い。
6
カムは確実にようじょうをお願いします!

で、外したカバーをキレイに洗います。

カバー裏に板みたいなやつがあるんですが、これ取って洗う事をオススメします!
六角さんで止まってるんですが、外して付ける時、六角にロック剤を塗ってた方がカムにも安心です!

外れたらアウトですからね(笑)
7
外したついでに、塗装します!
カバーは耐熱ブラックで!
なかなか戦闘力ありそうなエンジン(^o^)
8
乾いたら、
新品のパッキンに打ち換えして後は元に戻すだけ(^^)

一応、ヘッド側に念のためのシール剤塗ってた方がいいかもです!

ボルトの締め付けは自分はトルクレンチ無いんで適当に締め付けましたm(__)m

まぁ、相手はゴムなんで中ぐらいの力で均等に締めて下さい!

以上!若返り大作戦成功です(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル備忘録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

18ヶ月点検、エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

カインズ5W-50・カストロール10W-50、安物エレメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今から羽田空港行ってきます!」
何シテル?   09/21 06:53
相棒90でどこまでいけるか挑戦中!! 90乗りの方、色々教えて下さい! ミンカラの皆さん、よろしくお願いします(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
ワイド化!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation