• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらもち1の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年1月11日

A/F&O2 センサー交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアも外しました。右が古い方です。
2
リアはBOSCH(ボッシュ)のラムダセンサーを付けます。

型番はLS07(汎用タイプ)です。
3
説明書ですwww
4
取り敢えず配線にコネクタとブッシュを通し配線の皮をむきます。

因みに純正の配線は
黒2本→ヒーター線
青→アース
白→信号線

ボッシュは
白2本→ヒーター線
黒→アース
灰→信号線でした。
5
この様な部品で配線同士を繋ぎます。
6
繋いで組み付けます。

車両にも外した逆の手順で付けます。
7
エンジン掛けたら……消えました。
8
作業自体は難しくないですが、車の下作業になるのでリフトや半地下ピットを使っての作業が早くて楽です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーラーで色々やって頂きました

難易度: ★★★

VVTコントロールバルブ

難易度:

クランクプーリー

難易度:

カム角センサー

難易度:

オルタネーター

難易度:

バルブカバーガスケット、タペットカバーパッキン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目立つ http://cvw.jp/b/1188976/46347253/
何シテル?   08/27 10:38
さくらもち1です。よろしくお願いします。 聖籠町近郊にてワコーズオイル、ケミカル取扱初めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。
その他 トゥクトゥク その他 トゥクトゥク
友人の車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
友人の車その19
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
友人の車その18
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation