• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

シート

走るクルマなら、
必ず(?)交換するシート。

本気組(?)ならフルバケ、
雰囲気組や腰痛持ちならセミバケ・・とか。

最初のクルマ、
70スープラには純正で
最初からサイドサポート(ランバー?)が
調整できるようになってたから、
交換の必要性を感じなかった。

次のクルマ、
ECR33は座面の高さ(角度)が調整できた。

ただ、
スポーツカーではなかったので、
ホールド性はイマイチ。
乗り降りはしやすくてよかったけどね。

そこで、
初めてシートの交換をした。

レカロSR3のオールブラックを狙ってたが、
ホールド性重視で○リッドの○リックスにした。

これがまた曲者で、
当時、もやしっ子だった俺には大きかった。

サポートパッド追加して、
最初のうちは良かったが、
座面がへたってくると・・背面と段差ができた。

そのせいか、
腰痛悪化シートと化した。

セミバケでホールド性を優先した作りだからか、
夏場はものすごく蒸れて暑かった。

その後、
S14を降りた後輩から
レカロSPGを譲り受けた。

乗り降り性は○リックスと同じくらい、
ホールド性は別物!

板シートになるので、
腰痛悪化は確実か?と思っていたら
サイズがドンぴしゃなのも効いて、すごく快適だった。

フルバケは
合ってれば疲れないって話は本当だった。

そして欲張って助手席にもSR3を入れた。
安いルマンカラーだけど・・。

たまに、
助手席に座ってみたりしたが、
先に挙げたセミバケとは全然違う感じがした。

思ったよりも硬く、サポートも控えめ。

なにより、
腰が痛くならないのが不思議だった。

そして、BCNR33。
純正シートとしてはすごく良くできてる。

ホールド性は
SPGやSR3より無いが、
乗り降りしやすく、かつ疲れにくい。

腰も痛くならないので、これまた不思議な感じ。

正直、気に入ってるので
今の乗り方だと交換する必要性は感じない。

なのに・・・
部屋にはシートがゴ~ロゴロ・・・

○リックスは処分したが、
SPGは贈り物なので処分する気はない。

2脚とも
SPGとゆうスパルタンなことを考えてた時もあって、
もうひとつSPGがある。

SR3は、ルマンカラーなのが気に入らないが
程度はかなりいいので・・処分するのは微妙・・。
(売っても金にならんし)

部屋は狭くなるばかり。

でも、何ともしようがないので、
立てたり、重ねたりとかしてスペースを作ってる。

クルマの趣味が終わらない限り、
この状態は続くだろう・・。

誰か、
本気で、
必要としてる人がいれば
格安放出してもいいけどね。

転売屋には売りたくないな。

まー、
いつか使うでしょ! たぶん・・・


Posted at 2015/01/16 22:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 789 10
11 12131415 1617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation