• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

3月に向けた作業

3月に向けた作業ヤルことが溜まりすぎて少々苦痛だったので、
腕力を駆使するのを選んで作業開始!

今日は足周り。

3月用のアライメント調整にも出すので今しかない。

まずはリヤ。
毎回思うが・・リヤはやりたくないな。。
スピーカーが載ってるトレーは大胆に切り欠いてあるので、
内装剥がしは不要だけど・・工具が入りにくい。
強く締め込んだ覚えがあったので特に嫌。
っが、それほど締まってなくて拍子ぬけw

アッパーをバラして、ヘルパースプリングを交換。
6kのテンダースプリングに入れ換える。

目標の車高になるように、
スプリングを締め込んで全密着の寸法を測る。
さすがは6k・・固い。

測り終わったら単体調整。
今回からメジャーじゃなくて差し金で測る。
メジャーより楽で確実な寸法が分かるので便利♪
ただ・・単体は良いけど、車上だとデカイので取り回しが悪い。
小さいのをもう1本お買い上げかなー。

それ以前に、8kのスプリングに6kのテンダーってのも微妙w
細かい疑問はあるけど、乗ってみてから考えようww

車高が2回で決まったので、ついでにスペーサー入れてみた。
10ミリを入れてみたけど・・ちょーっと挑発的過ぎかな??
カッコはいいけど・・色々怖いので、そのうち外そう・・

後で気づいたけど、前回の茂原はスペーサー無しだった。
でも、
リヤタイヤにはフェンダーに擦った跡が付いてた。
ってことは・・メンバーが動いてる??
メンバーもチェックが必要っぽい。

ここで、脱線w
加工した80Φマフラーがたまに当たってるのでチェック開始。
やっぱり・・とゆーか、リヤピースがクロスバーに当たった跡がある。
切った貼ったはやりたくないので、吊りゴムの調整で頑張ってみる。

まず、フロントピースに増設したサブタイコ。
パイプより30ミリも出っ張っているので、吊りゴム交換。
10ミリ持ち上げる。
リヤピースは中間の吊りゴム無しにして、メインの2つを調整。
すると、
不思議な話だが・・サブタイコは10ミリ上げ、
メインタイコは10ミリ下げ・・で、クロスバーはクリアww
組み方次第で何とかなるモンだw

脱線してしまったのでフロントは手抜きww
特に不満は無いので車高調整のみ。

日も暮れたのでサクサク片付け。

久しぶりに作業したのでアチコチ痛い。
だけど・・やっぱ実走チェックしたくなったので、近所を一回り。

スタンドに行って最低地上高チェック。
サブタイコで10ミリ上げて、車高で15ミリ下げた。
5ミリは微妙か??っと思ったけど、90ミリは確保できてるっぽい。
自己満足度は頂点に近いww



ただ・・リヤタイヤはギリギリ。。
やっぱ10ミリは~



無理だな。
ドレスアッパーじゃないしー。

テンダーは・・やっぱゴツゴツする。。
スプリングの美味しいトコを潰しちゃってる感が強い。
全長調整式じゃないからココらへんが限界かな?

明日は忙しいからお休み。
明後日は門Pの作り直しの予定。
パイプは届いてるし・・あとはヤル気次第。

腕がダリイーー


Posted at 2016/01/11 21:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation