• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

アテにならない話

アテにならない話何処の掲示板、SNSでも見かける質問なのだけど、
「何々のクルマに乗ってます。
ホイールはどのサイズまで入りますか?」
ってな内容・・・
一般的なメーカー推奨サイズは答えられるけど、、
「どのサイズまで」ってな、
限界サイズが知りたいって内容の場合、
人の話なんてまったくアテにはならないと思う。

法的な限界なのか?、
とりあえず収まってればOKなのか?

とりあえず、「どのサイズまで」ってのを、
収まってればOKレベルと仮定した場合でも、
ホントのトコは実際にヤってみないと分からない。

細かく言えば、
ホイール、車高、キャンバー、メンバー位置とかで全然違ってくる。

まったく同一の仕様であっても、
クルマってのは個体差が大きいので、
「誰それが何J入れてるから俺のも入る!」ってのは当てはまらない。

ホイールのサイズだって、
実測したことある人なら分かると思うけど、
メーカー違えば違ってくるし、
規格でサイズで選んでもほとんどアテにならない。

なので、
走行性能とかで選ぶならホイールメーカーの指定サイズ、
見た目で選ぶならホイールとタイヤに合わせてボディ加工、
もしくは調整式のアームに交換してキャンバーで無理ヤリ入れる・・とか。

実例として自分の33の場合、
リヤメンバースペーサーを入れたらホイールがハミ出た。
10J+14なのに。
キャンバーは2度半位。フツーの範囲だ。

逆にフロントはロールセンターアダプター入れたら少し引っ込んだ。
キャンバーは1度半位。
リヤにもアダプター組んだけど、あんまり引っ込まなかった。

なので、自分の33の場合、
フロントはまだ余裕があるが、リヤは10J+20位で限界。

イジくり回す前はリヤの方が余裕あったのにね。

たぶん、アームの角度による変化が大きいのかなっと思う。

確かに、クルマ買ったらまずホイール!って気持ちは分かる。
でも、
ボディ加工やキャンバー調整なしで、
一発でギリギリを決める!のは不可能に近い。

最初から入るか微妙なサイズを選んで、
対策もする予定なら・・他人の意見は関係ないw

前述の質問に答えるとしたら、
テキトーに「俺のは入ったよ」って回答じゃなくて
1から10まで仕様を説明した上で、
「俺は入ったけど、確実ではないよ」になるのかな。

ホイール選びも奥が深い。
最初に換えて、そして最後に換えるパーツになるんだろうな。

俺もどーしよっかなーっと考えてる。
GT-C処分して、追金して・・フツーに入らないサイズを買う・・かも?!w

やっぱ・・コレ↓



っかなー

Posted at 2016/01/13 01:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation