• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

ブレーキ警告灯が消えない 調査その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
放置気味のヴィヴィオ君ですが、サイドブレーキを下ろしても、警告灯が消えないという打ち上げがあり(耐久レースのメンバーより)

フルードのリザーブタンクの液面スイッチか、サイドブレーキレバーのスイッチかのどちらかかと思うので、調査開始。
2
ブレーキフルードは、メモリ半分くらいで問題なし。

2年くらいノータッチですが、液色も問題ないし、量の変化も無し。
3
とりあえず、液面センサのコネクタを外してみたら、解決してしまった。

センサ側の2端子を導通チェックをしたら、導通していた。

今回はタワーバーを外さないとキャップが取れなかったので、とりあえず今日の確認はここまで。

ヴィヴィオの場合、センサは通常はノーマルオープン??(後日整備書確認要)
4
どちらにしろ、液面センサ(スイッチ)が原因のようだ・・・。

ヴィヴィオのセンサはフロートタイプ(マグネット)でしたっけ??

まあ、液面さえちゃんとチェックしていれば、コネクタ外しで問題ないのですが(自己責任)

次週、タンク内の状態を確認予定。
5
メモ
確認日2022/3/12 195535㎞

ブレーキマスターシリンダーOH履歴
2016/7/30 182788km(6年前 13000㎞経過)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

リヤブレーキ引きずり修理

難易度: ★★★

ブレーキOH

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

ブレーキのエア抜きをちゃんとヤッてみる・・

難易度:

リアドラムブレーキオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation