• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぐすたの愛車 [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

車中泊で電源を使いたい【準備編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車中泊で電源を使いたくて、電源システムを作ることにしました。走行充電が必要ですね。
電線は自動車用の8SQを用意しました。
2
サブバッテリーは、ACデルコのボイジャーM27MFを荷室に設置。
3
アイソレータは、ニューエラのSBC-004。昇圧機能を有効にしてACC電源でON/OFFするようにします。

詳しくはブログをご覧くださーい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ただのバッテリー交換

難易度:

タイヤのコンディションを知るために。。。

難易度:

42799km フロントワイパーゴム交換&ウォッシャー液補充

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

洗車67307km 泡ブローGC&光沢ポリマー + リアワイパーのゴム交換

難易度:

42974km 内窓掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド ワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1192047/car/3178788/7821001/note.aspx
何シテル?   06/04 22:49
W638からW210と乗り継いで、W204にたどり着き、そしてついにホンダのフリード+ハイブリッドに乗り始めました。ほぼ35年ぶりのホンダ車なので楽しみです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 22:50:52
フロントフロア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 21:05:59
[ホンダ フリード+ハイブリッド] スライドレールシステム取付(ホンダ純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 00:04:35

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
久しぶりに四角い車にしたので、サーフキャンプや道の駅泊などを復活させたいと思っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オプティシアンブラックはサイドのラインが目立たないので違う車に見えます。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン(W210)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation