• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T9のブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

来年の冬用タイヤ候補 XWD

来年の冬用タイヤ候補 XWDよさげなタイヤハッケン

軽自動車の冬用タイヤ選び

北日本のように常時雪があるわけじゃ無いけど

冬用タイヤじゃないと家に帰れない

すぐ冬用タイヤ規制が出てしまって 雪がない道を

延々チェーン付けて走らされる・・・

スタッドレスに履き替えても 80%は未積雪の舗装路

スタッドレスまでは いらないけど

イマドキ スノータイヤなんてない・・・

そんなワタシの冬用タイヤ候補に最適そうなタイヤハッケン

その名は

トランパス XWD

どんなタイヤかは具グってもらうとして・・・w
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9+XWD+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

オールシーズンタイヤってのに分類されるみたい

M+S表示あるので冬用タイヤ規制もOK

で、ぜったいコイツにするぞ

って思ったら・・・

サイズが 155/65/13 しかない。

残念!!!

なにか特定の車種専用のOEMタイヤなんだろうな・・・

あーー欲しい

ワゴンRとか eKだと OKなんだなー

クルマ買い換えるか・・・w
Posted at 2006/03/28 07:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欲しいもの | クルマ
2006年02月27日 イイね!

スターワゴンが来て1ヶ月



早いもので もう1ヶ月です。

いろんなモノも付いて来てかなり乗れるようになってきました

今、キーホルダーに付いている4つの鍵

これで乗れる4台のクルマ・・・

とりあえずこんな乗り分けになってます・・・

タウンボックス (8km/㍑)
 ミステリーサークル作成(笑)
 通勤用
 4人以下の片道100Km程度の遠征用
 雪道最強

スターワゴン (6km/㍑)
 5人以上の片道100Km程度の遠征用
 会社に行きたくない時の、通勤用

 ~運転席座ると探検、ピクニック気分になるので通勤も苦じゃなくなります(笑))
 ショートホイールベースと四角いボディーで取り回しも楽なので
 市街地も苦になりません。

スペースギア  (8km/㍑)
 5人以上の片道200Km以上の遠征用

 ~1日 800km程度の走行は楽々です。
 高速道路走るのは一番楽ですね。
 しかし市街地では乗りたくないクルマ No.1

BMW325ツーリング (8km/㍑)
 かみさんの買い物グルマ。わが家で唯一、立駐に入るクルマですから・・・

しかし全部燃費良くないなぁ~(苦笑)

さて、スターワゴン

車検まであと 5ヶ月・・・

売り飛ばすか、車検受けるか・・・さて。
Posted at 2006/02/27 12:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欲しいもの | 日記
2006年01月31日 イイね!

へっへ~♪ 買っちゃった~♪

へっへ~♪ 買っちゃった~♪これこれ。

あたらしい、おもちゃ。1/1 サイズ

イチオウ ガレージに入った。

なんだか、すごくキレイに見えるな。

実物はこんなにキレイじゃないのにな。笑

明日、明るいときに撮れたら撮ってこよう・・・

ムリだろな。

Posted at 2006/02/01 00:16:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 欲しいもの | 日記
2006年01月25日 イイね!

揺れるハートに [試乗]~

愛に [試乗]~とりあえず、画像の愛=iゲットです(笑)
















さて、行って来ました。

iを見に・・・



実物を見ての第一イメージは、思ったより背が高い。

eKと比べて随分、背が高い感じです。

しかし、カッコカワイイ

(かっこよくも見えるし、ウサギのようにも見えるし)

真後ろからみるとちょっと細くて 軽自動車・・・


って感じですが、それ以外の角度だとマッタク軽を

感じさせませんね。作りもひじょ~~~にシッカリしてます。

さーて、乗ってみました!!


インパネ


サァ・・・エンジンスタート・・・


ま・・・まわらない。

カバー外してみる。


キーが無い・・・

カードが無いと エンジンスタートできないようです。

カードを借りて来て再スタート

かかりました。

うわ~~~エンジン音がウシロから聞こえる・・・!!

ミッドシップみたい~~~ (ミッドシップだよ)

静かです。

後方視界はこんな感じ


さて、走り出します。

ならし? ムシムシ・・・全開です。

うん下のトルクあるぞ。

出足は アタシの 4Aエンジンタウンボックスより

はるかにいいな。

4000rpm越えての ノビも結構OK

3GエンジンのeKより伸びる感じ。

でも、出足は、eKの方が良かったような・・・

車重の関係かな?

4A + 3G って感じのエンジンです。

で、バイパスへ・・・

流れについて走るとメーターは 80Km/h

デジパネ、うざい。(個人的にはキライです)

いや~~安定してる。地面に吸いつく感じ。

路面のギャップも殆ど感じない。

ハンドル小刻みに左右に切ってみます・・・

ちゃんと追従してくれる。

レーンチェンジ・・・

スパっスパっスパってかんじ。

さすが後輪駆動。

かなりイイですね。この足回り。

乗った感じは、固い感じの良いシートの効果もあって、

すごく安定した感じ。

1500ccくらいのドイツ車に乗ってる感じ。

コストかかってると思いましたよ。

売れても、儲けは少ないだろうな~~

って思ったりして。

アタシは、この派生車待ちですね。

アタシの用途には、ちょい中途半端な広さでした。

HIACE + i ならいいかも・・・(笑)

あとは、4Gのフィーリングの方がチョイスキかな・・・

とりあえず車検だ。うん。








Posted at 2006/01/25 13:02:54 | コメント(3) | トラックバック(1) | 欲しいもの | 日記
2006年01月24日 イイね!

うわっあせあせ(飛び散る汗) エンジン盗まれちゃったよexclamation&question

うわっ エンジン盗まれちゃったよ『とぅんッexclamation×2』 エンジンが無いっ!




そう。i は、リアシート下辺りにエンジンあるため

フロントのボンネットの中にはエンジンありません。

うわっあせあせ(飛び散る汗) エンジン盗まれちゃった~

って、人が出てきそう・・・・笑

そういえば、ムカシのワーゲンもリアエンジン。

ボンネット開けて そう 叫んだ人がいた・・・

ってのは、有名な都市伝説。
チッチキチー そんなヤツはおらんやろぉ~



あと。このクラスで このカタチで、後輪駆動。


チェーンをフロントにつける人 続出かな? 笑

ああ

欲しい
Posted at 2006/01/24 23:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欲しいもの | 日記

プロフィール

「いゃん」
何シテル?   12/05 14:12
運転ヘタなので、後輪駆動しか乗れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターデッキ交換 取外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 14:42:32
2004/12 
カテゴリ:過去ログ
2005/12/25 08:33:35
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
14年オチの車を修理に行って、 展示してあった20年オチの車にひとめぼれ・・・ 通勤が心 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
気がつけば・・・
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
タウンボックスRX(2001年2月納車) 形式 GF-U64W http://carli ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ワゴンが必要になりR32から乗り換えました。後輪駆動のワゴン有りそうで無くて・・・最後ま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation