• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2005年5月29日

とりあえずのアライメント計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コの字型に前後車軸に対し平行な糸を張ります
2
ホイルの中心を通します
3
ホイルの前後で糸との距離を測り、その差とホイル径から角度を割り出します
4
車の水平を見るのとキャンバーを見るのに水準器を使います。ホームセンタでレーザ式の水準器があるのですが、精度が悪すぎなのでオーソドックスな気泡式(精度±3分程度)で良いと思います。
 会社のレーザー式なら十分な精度があり簡単なんですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーナー

難易度:

メーターLED打ち替え

難易度: ★★

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

■ エアコンフィルター交換

難易度:

アライメント調整データ(基本角のみ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月30日 6:04
初コメ失礼します。
私もキャンバー調整の際にレーザー水準器を購入しようと思っていたのですが
ホームセンター物ではダメですかぁ。
タジマとかだと大丈夫ですかね?
現状から数ミリ動かして・・・という目的なら錘を吊るしても精度は出せるとは思うのですがなにせシャッターからの隙間風でもふらふら揺れてノギスで測るには辛いです。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:35
どうもです。
レーザ水準器の精度次第とは思うのですが、家の近所のは高級気泡式に負けてました(笑)
タジマの安いのでJL-GT2Xi(¥45000ぐらい)だと
±1mm/10mなので、大丈夫と思いますよ。私の予算は5000円だった(笑)どんどん安くなって来てるので、もっと良いものがあるのかもしれません。

プロフィール

「8年ぶり? 位でマツダディーラに来ました。ロードスターのエアコン効きの点検。」
何シテル?   06/03 16:00
結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation