• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takohiの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タービン取り外しとO2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
やっと投稿することができました。
以前故障したタービンちゃんの取り外しとO2センサーの交換を行いました。

作業に集中していたので画像が少ないのです(^_^;)
2
タービンの取り外しですが、インタークーラーから繋がるパイプ類全てを外し
エキマニからタービンに繋がるボルト4本と
オイルのIN OUT 冷却水のIN OUTのラインを外すことでタービンを取り出すことができます。
3
右の画像がO2センサー
左の画像がエキマニからタービンに繋がるガスケットです。

ガスケットは抜けが見られ、ボルトが1本なくなっていましたヽ(´Д`;)ノ
4
こちらはタービンから出た排気をフロントパイプに流すためのアウトレットパイプになります。
純正では、青矢印の位置にあるので遮熱板を外すことが出来るので簡単に外すことが出来るのですが、私のは赤矢印の位置にあるのでついでに交換してしまいましたヽ(・∀・)ノ
5
今回タービンを下ろすために外したものは
フロントパイプ、遮熱板、アクチュエーターホース、サクションパイプ
交換部品
タービンガスケット、タービン取り付けのナット、O2センサー、タービンに繋がるラインのワッシャー

O2センサーはAmazonで売っているBOSCH製のO2センサーを使いました。http://amzn.to/1mhNzhW
6
画像が少なくて説明が雑になってしまいました( ´艸`)ムププ

現在ですが、不具合もなくブーストもしっかりかかります。
O2センサーを交換したせいか燃費が良くなりましたヽ(´▽`)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクバー 取り付け

難易度:

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月6日 0:13
ボルトが消えていたのは驚きですね。
やはり純正のO2センサーは高いですからねぇ~
新しいセンサーの調子がいいようで何よりです^^
コメントへの返答
2016年2月6日 16:05
コメントありがとうございます。
ホントですよね~
もとディーラー整備士に聞いたらRBはよくあることらしいです(^_^;)

O2センサーで意外と変わるのでびっくりですww
2016年2月6日 9:11
やっぱりO2センサーで燃費変わるんですねぇ。無事治って何よりです(^ω^)
コメントへの返答
2016年2月6日 16:07
コメントありがとうございます。
治ったのは良かったのですが、吸気・排気共に変えており
O2センサーを交換して純正マップだと少し燃料が薄くなってしまったようで
アフターファイヤーが起こるようになってしまいましたww

プロフィール

「@ブシ猫 インナーですか?」
何シテル?   02/02 22:06
takohi(taka)です。趣味はDIYなのでちょくちょく投稿していきたいと思います(^0^) ER34 スカイラインをメインにやっています。 ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-parts ドライカーボングリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 00:15:22
充電式LEDルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 23:27:32
オールペン 再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 02:40:46

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
去年12月に納車後ちょくちょくDIYでいじってきましたが全く投稿してませんでしたww こ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
車にのり初めて初の車
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
購入当時はブルーでしたが、事故を機にラップペイントを自家塗装でやりました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ホンダ スーパーカブ50 カスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation