• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

驚愕のFSWスノーコンディション

驚愕のFSWスノーコンディション








こまちです(´・ω・`)


昨日の11日は前のブログに書いたようにFSWに行ってきました
REVSPEEDさん主催の「オールスタイルミーティング」です、自分がFSWデビューした走行会ですね!

ご一緒したのは若者会モータースポーツ部、46M3の鈴さんとE87120iの会長

前日から天気が怪しいなと思いつつも「曇り・降水40%」という予報を信じて挑みましたが…


結果的にFSWは終日、雪!!でした(泣)

後で知ったのですが当日はこのコンディションで任意で走行キャンセル(一部返金)も出来たらしいのですが
知らなかったら走るしか無いですよね~w


1本目は様子見、走り出しで全くグリップ感がないのが分かります
アンダーかオーバーしか出ませんw

「今までで一番ヤバイ路面だ」とすぐ思いましたね!
タイヤが溝の殆ど無いSタイヤのハードコンパウンドでしたので、もうスケートリンクですよねwww


E87の会長はFSWデビューなのにこのコンディション…
FSWはドライとウエットでグリップレベルが全然違うのでコースの印象最高に悪かったと思います(´・ω・`)
それでも頑張って走ってました!本人次第ですがまた懲りずにリベンジしてもらいたいものです




2本目に備えてアラゴスタダンパーの減衰力をフロント5段リア4段緩めました
ここにきて初めての減衰力調整です


走った感じは1本目よりはいい感じで最初から最後まで練習気分で無理せず楽しむことが出来ました♪
殆ど貸切状態でしたしねw


タイム自体は公表するのも意味ないレベルw
みん友さんのlin linさんは71Rで20秒出してクラストップタイムだったそうです、スゴイ!!

↓動画ですが、スキー場を走っているわけではありません(爆)




個人的にはレアな体験ができてそこそこ面白かったと思ってます!
でもやっぱりサーキットはドライですね~w


Posted at 2016/03/12 18:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月27日 イイね!

FSW…今季の最終目標を達成!!

FSW…今季の最終目標を達成!!





こまちです(・∀・)


懲りずにサーキットネタなブログですが…
ここ最近はまた真冬の寒さが戻ってきてますね!一般人にはたまったもんではない!でもサーキットでタイムを狙う人間には寒気は友達!

というわけで今日はFSWのスポーツ走行枠をお知り合いのFIT乗りの方と走ってきました♪


土曜日ということもあって他にもみん友さんがいらっしゃいました
2430さん


なんとなくいらっしゃるような気がしてたkazutenさん(笑)


ボクスターGTSにお乗りのlin linさんの写真撮れませんでしたスイマセンm(_ _)m

今日の目標はズバリ55秒台に入れることです
前回初のSタイヤでのドライ走行を行い2014年製の中古03Gでありながら56秒が出ました
でもベストラップは粗だらけで酷いもの!55秒は出せるだろ!というわけでこのSタイヤも残り少ないので今季のFSWタイムアタックの最終目標としました!

先ずはS-4Aを走行、土曜日にしては台数は控えめ?な感じでそこそこクリアが取れました
冷間時の空気圧は1.7でスタート、数ラップ後確認してみたところ2.4前後まで上昇
2.2に調整して再度コースイン

で、1本目の結果が↓です


1:56:528!

ベストは更新していますが55秒には届かず…(´・ω・`)
ラップを纏めきれないのはいつものことですが100Rのアンダーの出しっぷりが…

走行後もう一度空気圧を確認、リアがさらに上昇している?
ラジアルよりさらに空気圧管理が難しい気がしますね、Sタイヤ

ここで2本目を走るか悩んだんですが到達する空気圧が決まっている状態で走り出せるのはデカイ!
タイヤがタレる前に上手く決まればイケるかも!ということで2本目も走行することにしました

2本目はS-4B、1本目から大胆に100Rの走り方を変えてみました
ちょっと体感のボトムスピードが遅い気がするけど立ち上がりでアクセル踏めるしいい感じ!
そしてアウトラップから前走車に全くひっからない!これはいいぞ!

そして3ラップ目に出ました~!55秒台!!


1:55:851!!


↓気合が入ってることがよーく分かる動画になっております(笑)

コントロールライン手前で、体揺すってるし(爆)

100Rの走り方の変更もそうですがsec3もそこそこ上手くまとまったと思います
強いて言えばダンロップの処理でまだまだ変わってきそうですけど…今回はこんなところで(笑)

走行終了後の左フロントタイヤの状態


これもう無理ですかね?w
03Gって中々今は陽の目を見ないタイヤですけど初めてのSタイヤとしては良かったと思います!

次のタイヤはすでに発注済みです
といってもラジアルのDIREZZA Z2☆ですけどね、FSWは一旦置いといて他のサーキットもラジアルで楽しみながら走れたらな~と最近方針がなんとなく決まってきました!

FSWは3月にもう一回走りますがタイムは望めないかと
ということで今日で今季の本気アタックは終了!


去年5月にFSWでサーキットデビューしてからここまで走りまくってきましたが
55秒台なんて当初は夢にも思いませんでしたね!


サーキットデビューしてまだ1年足らず、もっと練習すればまだまだタイムは上がると思いますし
車の方も安定性、耐久性を増してきましたがデフ等もノーマル…
現地でのサスペンションセッティングすら行ったことがありません、まだまだ伸びしろはいくらでもあります
ただしお金がいくらあっても足りないですけどね(笑)

考えに考えてどうしたら一番コストパフォーマンスが良く速く出来るかというのが自分の今M3の仕様に現れてます

速さを求めたらキリがないので、やっぱり楽しく走れるのが一番なのかなー?

長くなりましたが、とりあえずの目標は達成した!ということで
来シーズンが始まるまではラジアルでのんびり走りたいと思います~!



最後に自身の1枚!
Posted at 2016/02/27 21:54:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月13日 イイね!

ADVANCE走行会に参加してきました!

ADVANCE走行会に参加してきました!





こまちです(´・ω・`)


最近都内ではインフルエンザの流行警報が出たようですね…
で、自分も流行に乗っかっちゃいました(笑)

熱も下がってようやく楽になってきましたが
久しぶりのインフルエンザは辛かったです!(^_^;)


さて、タイトルにあるように先日の水曜日にはADVANCEさん主催のFSW走行会に参加してきました!

ADVANCEさんはNSXを始め主に国産車をメインに取り扱っているショップさんなのですが、J90sモータースッポツ部のE46M3乗りの鈴さんがお世話になっていることもあり今回参加してみることに



速そうな国産チューニングカーが沢山(汗)

今回の変更点としては
・タイヤを2014年製造の中古DIREZZA 03G 265/35×4
・フロントに10mmスペーサーを装着
・もーりーM3さんから譲っていただいたデジスパイスを導入
です


デジスパイスの結果から!


1:56.702

昨年12月に出したベストから1秒以上更新!
ですが失敗だらけで超納得いきませんwww

下手&雑な動画です↓


ドライバーの問題は動画を見ればわかっていただけるかと思いますが(笑)
車の方にもちょっとした問題がありまして…

ほぼ全LAPでメインストレートでリミッターに当たってしまっているのか、5速で吹け切っているのかわからないですが250m看板手前辺りで燃料カットされるような感じに…
多分リミッターだと思うんですが、デジスパイスが記録してる最高速は254km/h

前回計測した258km/hはLT-Q6000での計測結果でしたがなぜその時は制御が入らなかったのか?
Sタイヤでころがり抵抗が増して終速が落ちるのは予測してましたがなーんか納得行かないんですよねw

あとはダンロップコーナー手前で4速で完全に吹け切っちゃいます
これはヘアピンの脱出スピードがSタイヤのグリップによって速くなっているためとブレーキングポイントも詰めてるためですね

このシーズン限定の悩みでしょうけど以上の2点からちょっとスカッとした走りができなかったんですよね~!

あ、中古といえどSタイヤはやっぱり素晴らしいグリップでしたよ!
フロントのスペーサーも悪い感じはしなかったので継続してみます

走行後の右フロントタイヤ
中々綺麗な削れ方だと思います、もう一本くらいは走れるかな(^_^;)


ちょっとワガママな問題が露呈しちゃった走行でしたが
まとめ方次第では55秒も見えたかなって感じです

あ~DMEチューンとドグミッションがやりたい!(笑)
Posted at 2016/02/14 15:31:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月19日 イイね!

FSW7時間耐久レースに参加してきました!

FSW7時間耐久レースに参加してきました!








こまちです(・∀・)


17日日曜日
MPOC RACINGのゼッケン8号車として「FSW思いっきり7時間耐久レース」に参加してきました!

既に大作ブログがこの方この方から出ていますのでコチラを見ていただければ当日の概要が全てわかります(爆)

このレースのお話は昨年の夏頃に頂いていて二つ返事で「是非!」でした(笑)
色々と準備をしながら(主に監督が、ですが…汗)ようやく迎えた当日

主催者は「レースごっこ」と称していますが本気でトップを目指すチームから、とにかく皆で完走を目指すチームまで様々です
というわけで自分としては初のレース体験ということになりました(^_^;)

7号車たまき号と一緒にスタートドライバーを努めさせていただきました!




2週のフォーメーションラップでタイヤを出来る限り温めてから、スタート!!
スタートはもうちょっと気持ちよく行きたかったなーw



同じチームですがそこは同じ92M3同士、闘争心が芽生えます(笑)
この動画だけ見るとBMWCUPみたいですね!?
たまきさんと握手!


この日のベストはギリギリ58秒に入ったくらい
そういえばこの日はサポートに来ていたM店長からLT-Q6000を借りたんですがストレートの終速を見てビックリ!(M店長が)


258km/h!!

DMEノーマル、GTウイング付きの92でコレは…かなりドヤれる数値らしいですよw


車種不問のレースですからS耐車両やポルシェのカップカーから国産コンパクトまでが混走しており速度差は強烈です
常に出来る限り神経を張り詰めながら走りましたがヒヤッとする場面もしばしば!

さらにはこんな場面も…


動画冒頭でダンロップコーナー付近に白煙が上がってるのが確認できますね
エンジンブローか何かはわかりませんが車両が煙を吹いてコース上にオイルばら撒き…
スピード域の低いコーナーでホントに良かったですよ!

実際少なくとも5台以上の車がクラッシュや車両トラブルに見舞われたようです
そしてそんな中で見事MPOC RACINGの2チームは無事完走を達成しましたー!



一緒に走ったメンバーの方々、サポートに来ていただいた方々
本当に感謝の限りです!

Posted at 2016/01/19 20:10:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月23日 イイね!

2015年走り納めと今後の課題!

2015年走り納めと今後の課題!








こまちです(・∀・)


ここ最近ようやく冬らしい冷え込みになってきましたね~
タイムを狙う人間にはまだ暖かいくらいですかね?w

ということで昨日はFSWへ走り納めに行ってきました!
平日のスポ走枠を走るなら昨日がほぼラストチャンスだったので…

狙いは朝イチのNS4枠、この時期はやっぱり平日でもそこそこな台数ですね

気温は8度前後で路面温度はちょっと高そうな感じ
勿論タイムも狙っていましたが目的は練習なので時間の許す限り走りましたが…



ベスト更新ならず!!(泣)
ラストラップに出た58秒20がベストでした…FSWを走り始めてドライでの走行では初めてのベスト更新ならずでした…


全体はこんな感じ


後半に58秒台を連発しているんですが、その先に行けないですね~

動画です↓


昨日の走行はとにかくうんざりするようなアンダーステアの連続!
100Rなんてちょっと速度を高めていくといくらステアを切っても車はズリズリとアウト側に膨らんでいくだけ…
アンダー傾向の今の車ではアクセルを入れても簡単に向きは変わってくれません!

sec3でもアンダーオーバーの連続で走行後にタイヤを確認したところ4本全てがほぼスリップサインが出ている状態でした
美味しいところが終わってしまった感じですかね~?

リアウイングのおかげでリアが出た時の修正はウイング無しの時と比べて驚くほど簡単なんですが、アンダーはどうしようもないです!

悔しいですがどうやら現在のM3+タイヤ+自分の不甲斐ない運転←(ココ重要)ではこのあたりのタイムが限界のようです…


来年の活動目標はまだブレブレですが…
こんなの↓履いてさらにラジアルで55~54秒台目指すのも面白そう!?



1月のFSW7耐久で今のフェデラルが終わる予定なので
そしたら庭に眠ってる03GのH1でアタックしてみるつもりです!

段々走りのオーラ出てきたと思います!
Posted at 2015/12/23 16:34:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation