• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

少しでも運転したことのあるバイクを可能な限り思い出してみる。

ホンダ シャリィ50
ヤマハ JOG
ホンダ Dio
スズキ アドレス
ヤマハ DT50
ホンダ CRM80
ヤマハ DT125R
ホンダ CBX125
ヤマハ セロー225(初期型と2代目)
ヤマハ DT200R
スズキ GF250
ホンダ CBR250RR
ヤマハ RZ250
ヤマハ R1−Z
ホンダ GB250
ホンダ ジェイド
ヤマハ ジール
カワサキ バリオス
カワサキ バリオスⅡ
スズキ ボルティ
ホンダ XLR250R
ホンダ XL250R
ヤマハ SRX
ホンダ ブロス
ホンダ VFR400
ヤマハ ディバージョン
スズキ GSX-F
カワサキ ゼファー750


思いつくままに書いたから順番滅茶苦茶w
原付きからレーサーレプリカ、オフロードからツアラーと、よりどりみどり。

歳バレになるなぁとか思いつつ、
今とは違い国産二輪が熱かったなぁと懐かしんでみたり…。

こうして思い出してみると、
クルマよりもバイクの方が好きだというのは隠せませんね。

まだ思い出せていない車種もあるかもしれませんが、
今日の所はこれくらいで。

バイクに興味の無い方には申し訳ない内容でしたが、
一部の分かる人には面白い内容ではなかったかと思います。

Posted at 2015/03/25 21:41:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2013年06月21日 イイね!

またしても…。

久々に動かそうと意気込んでスッカリ干上がったタンクにガソリンを入れた途端にオーバーフローって…。

昨年復活させた我が家のXLは再び眠りについてしまったご様子です。

またキャブレターの分解から再開しなければならないのかと思うとゾッとします。

とか言いながら弄るオモチャがあるというのはそれはそれで幸せなことなのかもしれません。

手のかかる子程可愛いって言いますけれど、限度っていうのがありますよねぇ~。
ってニヤニヤしてる私はきっとオツムのネジが一本緩んでいるのだろうと思います。

単純に社外品でキャブやコックを取り替えればそれはそれで済むのですが、今となっては純正パーツの供給もままならない旧車だからこそ極力純正パーツを使用してレストアしたいというのが私の流儀。

ダメで元々。
直れば上出来。

神経質な私を多少なりともおおらかにさせてくれる良き相棒なのでした。



Posted at 2013/06/21 21:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2012年09月13日 イイね!

美熟女とデート

真っ赤なドレスを纏った美熟女との初デートを楽しんできました。

知り合ったのは半年前、途中から思わせぶりな態度で何度も私を惑わしてきた彼女。

今日、やっとの思いで最後までイケました。

これまで散々焦らされた分、最高の気分です。

頑張り過ぎて少し皮がめくれちゃったけど、そんな痛みもまた快感です。


ハイ。
妄想終了。

真っ赤な美熟女こと、XL250R。
完全復活です。
クルマでは入って行けない酷道をチンタラ走り回って来ました。

癖のあるハンドリングだけれど、スムーズに吹け上がる4ストシングルの鼓動は心地良く、これから迎える秋が更に楽しみになりました。

走るのに夢中で一枚も写真を撮らなかったのは失敗です。
せっかくデジイチ背負って行ったのになぁ。

Posted at 2012/09/13 22:59:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2012年09月05日 イイね!

やっとナンバー取得しました、が、しかし…。

やっとナンバー取得しました、が、しかし…。我が家にやって来て約半年。
とうとうXL250Rを再登録するところまで漕ぎ着けました。

あちこち痛んではいますが、丁寧に接してあげればしっかりと答えてくれるようになりました。

が、しかし。

せっかく交換した新品チューブに穴をあけてしまってパンク中。

どうにもこれは自分の手に負えそうもありません。
(もう少し頑張りたいのですが、利き手を痛めていて酷使出来ないのです。)

週末にでもタイヤだけバイク屋に持ち込んでみるつもりです。

公道走行まであと少し。

30年物の旧車をしっかり味わいたいと思います。

とはいえ、自分の整備に自信がないので遠出は出来ませんけどね。
ご近所ブラブラ程度で。

スイフトでは行けない狭い所や酷道を目指して。

Posted at 2012/09/05 19:01:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2012年08月01日 イイね!

とうとう買ってしまいました、ニュータイヤ。

先日エンジンを復活させたXL250Rですが、見事にタイヤが割れてしまったので交換することにしました。

タイヤの山だけで考えたら9割位のバリバリタイヤだったのですけれど、30年前のタイヤをそのまま使おうという浅はかな貧乏根性は見事に打ちのめされました。

オフロードバイクはスポークリムなので当然のごとくチューブも交換です。

この暑い中タイヤを外して組み替える元気があるのかどうか?

それよりもまず、そんな作業をしたらそれこそGO TO HELLなヘルニアさん。
それでもショップに依頼するのはもう少し我慢。

可能な限り自力で頑張りたいと思います。

ついでにブレーキ周りの点検もしなくては…。

ただ、日差しや暑さがどうこうよりも、蚊に刺されるのだけは勘弁して欲しいです。

水田に囲まれた田舎町は蚊が多くて大変なのです。

動かさずに放置したバイクを甦らせていくのはやりがいも達成感もありますが、
正直な所を言うと、手間がかかって仕方がないですね。

純正部品が簡単に手に入らない、もしくは高額。
これがまた復活の妨げになっています。

もっと知識と技術があれば…。
あ、お金もねえな。

Posted at 2012/08/01 01:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation