• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

久々の登場、中の人シリーズもすでに8回目なのですね。

久々の登場、中の人シリーズもすでに8回目なのですね。お陰様でという言葉がやはり一番しっくり来るのですが、私の頚椎椎間板ヘルニアの痛みはかなり軽減されております。

首は痛いし痺れも出るけれど、一時期のことを思うと「これが自分の体」と向き合えるところには持ってこれたかと思います。

沢山応援を頂いたお陰だと思っております。

痛みが引いてきたらどうするんだ?
そう、そこが大切です。

ドクターの言い付け通りで治る方も居れば、かえって悪化される方も居らっしゃいます。

個人的な経験から言わせてもらえば基本的には「ちゃんと医者と相談して下さい」となるのですが、
私のようなものにも出来るマジックのあるんです。

とにかく相手と納得行くまでお話しすること。
その上で性格や生活習慣、悩みの元に関するまで徹底的に傾聴します。
ここが一番大切。
間で口を挟まずにゆっくり聞いて「うん、うん」っていうのはまず普通は苦痛になりますが、ひたすら聞きます。

それを聞き終えた時、相談してくる方と私の間に生まれた信頼関係を崩さないよう、
その上で目指す所へ行けるだけの運動をしているのを褒めて応援する一緒に楽しむこと。

あとはそこで鍛えられていようがいまいが関係なしに楽しいイベントを開催していくのです。
「楽しかった、ちょっと無理かなぁって思ったのに…。また連れて行ってね」これが一番の報酬になるのです。

それとともに「筋肉痛どう?でた?キッツイねぇ」って一緒に痛がって笑うんです。

密かに少しずつ強度を上げていったとしても皆んな笑っているから気づいていないんですね。
これがトレーニングにおける「漸進性の法則」というやつです。

いきなり頑張ってしまうのではなく少しずつ。

今日は上腕二頭筋の画像を登場させてみましたが、
男性にも女性にも共通して言います。
実はその反対側にある上腕三頭筋、絶対大切ですよ。

あっ 話が逸れましたね。

身体を、鍛えることばかりが大切かというとそういうわけでもありません。
リラックスしてゆったりとストレッチをする、そして遊ぶ。
それも大切。

私個人としては、もっともっと世界中の「中の人チューニング」に関するしっかりとしたエビデンスを参考にアプローチしていきたいなぁと思います。

如何せん、ドクターって忙しくて協力してくれる人が少ないのですよねぇ。
自治体だってそう、自分達の健康のために何かやりたいんだよって言っても施設利用目的や使用料が云々とか…。

それでも、30年後の自分が楽しく過ごしていられるように少しずつ手を入れていくのです。

お金は不自由なく暮らせるだけの額があればそれでいい。
大切なのは若者をいかにして引き留めていくのか?

協力してくださるNPOの方々や企業様、役員になっているNPOの活動の場で胸を張って報告できるように。


ちなにみ、単純に痩せたいだけだよーっていう人、
BMIの数値と周りの評価に耳を傾けて下さい。

この2行で気付いた人はエライ人です。

この二年で気付いていると思いますが、
私はエロい人です(コラ

そんなこんなで軽く酔いを纏いながらベッドに入ります。

アデュ
Posted at 2014/05/29 00:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中の人チューニング | 日記
2014年05月28日 イイね!

今更気付いたこと

本来なら休日の今日、
役所に行く用事と、
定期的な通院の為、ゆっくり寝る訳にもいかず…。

さらには何故か午後からはコンクリートドリルやインパクトドリル、丸ノコを振り回していたAXOLOTLです、こんにちは。

まぁ、漫然と1日を過ごすよりはずっと充実していたので黒いポロシャツに白い汗の結晶が浮き上がっていたのも心地良い位でした。

しかも予定より早く帰れたのでチンクの洗車。

手洗いの後は前回から使用している0ウォータードロップで磨き上げ〜…

ん?
あれ?

何故か左のフェンダーだけがトゥるんな感じになりません…。

見た目は綺麗なのですが肌触りが違うのですよね。

まぁ、国産車と比較してどうこうとか、
イタ車だからこんなものなんだよとか、
なにも知らない私は偉そうに語るつもりもないのですが、今の今まで気付かなかった自分の愛情不足を反省するばかりです(´・_・`)

土曜日は久々に予定のない休日、
しかも天気も良さそうな予報。

久々に行き当たりバッ旅に出掛けてみようと思います。

滅多に向かう事のない西に進路をとってみようか…。

しょっぱい思い出のつまった神戸を抜けて、
さらにしょっぱい思い出の地へと、
さて、何処まで行けますことやら。

なぁーんて言っててヒキコモ休日を過ごすかもしれませんが、その際は是非生温かい目で見守って頂けると助かります。
Posted at 2014/05/28 18:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | チンクのこと | 日記
2014年05月24日 イイね!

Trial and error

苦手なものって誰にでもありますね。

私は野草や小さな花を好んで写真に撮るのですが、
余りにも艶やかな花や、いわゆるガーデニングなどで作られた庭の花は得意ではありません。

だからと言って試行錯誤をしてみなければ前に進むことはありません。

そんな訳で、「イングリッシュローズガーデン」というところに出掛けてみました。

家族連れやカップル、団体の見学者がひしめき合う中をオッサン一人とか…w

やはり上手く撮れません。
なんとなくの理由ですが、余りにも沢山の被写体があると目移りしすぎて主題を見失うのでしょうね。

以下、「とりあえずやってみた」結果です。

やや寄り気味の視点で

風が強くて厳しい

明るいのでシャッタースピードで補う作戦

珍しく人物をいれてみたり

ひいてみたり

漠然としすぎてしまいます

再び寄ります

ハナムグリさん発見、マクロも出せば良かったなぁ

あえて絞って飛ばし気味にしたかったけれど中途半端です

やはり私はこういう視点とか

待っている時間とか

主役を引き立てる助演役が大好きなようです



ただ、たまにはこういうのも良いものですね

素敵な香りに包まれた午後のひとときでした。

Trial and error
私とチンクの試行錯誤はこれからも続きます。


使用機材:X-E1 XF35mmF1.4R
Posted at 2014/05/24 20:12:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2014年05月21日 イイね!

日陰暮らし

初めて親元を離れた学生時代、
ひとり暮らし始めたその部屋は、
南向きの窓があるのに陽が当たらないワンルームだった。

蚊取り線香の様な電熱コンロ、
赤カビ染み付くシャワーカーテン、
薄っぺらい壁と天井に囲まれた小さな部屋。

せめて隣人の迷惑にならぬよう、
息を潜めて毎日を過ごしたあの頃。
それでもあれは紛れも無く私だけの王国だった。

わずか1年にも満たない経験が、
今も鮮明に頭に浮かぶ。

僕は日陰から出られただろうか?

日陰だと思えるうちは、まだまだ陽の光を感じられているのかもしれない。
進む先が真っ暗な闇ならば、影の反対側に進めばいい。

僕は必死に影を見る。
どんな暗闇にも僅かに光が届いていると信じて。




Posted at 2014/05/21 22:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的な詩的空間 | 日記
2014年05月21日 イイね!

不正改造車の排除強化月間

手元に届いたJAF MATEをパラパラとめくってみた。

記事の中の一文に
「6月は不正改造車の排除強化月間」であるという文言。

JAFさんは不正改造車を排除する運動に協賛しているということです。

ふと、
「ロードサービスに向かった先で対象が不正改造車だったらどうするのでしょうかね?」
という疑問を抱いてしまいました。

「んなもん直接問い合わせろよ、バーカ」とかいうタイプの人は速やかに立ち去るべきですし、
SNS特有の個人攻撃を受ければ、
「自己責任だとかなんとか言って、普段大手を振って犯罪行為をしているのだから罰が当たって当然です。1人で勝手にお逝きなさい。」という返答を(暇ならw)します。

まぁ、前置きはこれくらいにしておいて私の単純な脳細胞が導き出した解答を以下に。

「会員であろうがなかろうが、不正改造車に対するロードサービスは全て有償、かつ、速やかに警察に通報」
くらいのことはして頂きたいものです。
本当に排除したいという思いがあるのならね。

個人的には会員となっている以上、そういう志をもっている団体であって欲しいです。


人それぞれ、色んな好みがありますからクルマを弄るのも好き好きで良いと思います。
ただ、違法改造は違法改造。
それはダウトでアウトです。
免許を取得してクルマを所有出来る年齢であるのならばそれくらいは判るでしょう。

正しいクルマ好きが楽しいカーライフを送れるように、
今の法がおかしいなら是正する努力をすれば良いのです。

法を超えて改造したければ構造変更検査を受けて合法にすれば良いのでは?

なぁ~んて、ちょっと酔った勢いで。

乱文失礼…。

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 67 8910
111213 14151617
18 1920 212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation