• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなのりの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

プラグ・コイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンのパワーと吹き上がりがいまいちなので、プラグとイグニッションコイルを交換することにしました。
交換後の様子。
ちょっと汚いですね~
2
取り外した、コイルとプラグ
今走行距離12万キロなので、純正で無交換だとすると、交換しておいた方がいいですね。
3
取り付けられていたプラグ。
IXU22は、純正品で7番相当のようです。
プラグ先端はなんだか白い感じです。ちょっと前に、レジスタを8番から10番にしたからかなぁ・・・
ハイオク入れているので大丈夫だと信じたい・・・
今度のプラグは、8番相当となります。
4
イグニッションコイルはこんな感じ。
DL1 と刻印があります。

交換するコイルは、スズキ純正の流用ですが、改良版の DL3 を取り付けました。
5
少し、清掃しましたがあまりきれいになりません><
6
取り付け完了。
テスト走行に行きましたが、正直違いはあまりわからないです。
ワゴンR いじってもしょうがないと思ってますけど、ついついやめられない止まらない・・・
7
1週間ほど乗ってみての感想です。
エンジンの高回転の伸びが良くなった。レッド手前の6500回転まで一気に回ります(笑)
うまく回転数を上げれば、青信号のダッシュで周りを置き去りにできます。すぐ追いつかれてしまいますが・・・
でも、低回転を使用している時は、もうちょっとトルクが欲しい感じです。
もしかして、レジスタ8番のほうがいいのかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

メンテナンス作業 プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ、イグニションコイル交換。

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蒼い六連星ch.2024春のオフ会に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1195938/47742358/
何シテル?   05/25 18:22
BRZ と カプチーノ の2台体制になりました。 あと、ワゴンRもいます。 最適化という名のいたずら満載です。 長く乗っていけるように、大事にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]住友電装 090型 TS 防水 2極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:04:33
[スズキ ワゴンR] オルタネーター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 14:04:24
[スズキ カプチーノ] バキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 13:48:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
無事に引き取ってきました! オプションはフロアマットのみなので、これからいろいろ取り付け ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年ぶりに、カプチーノに乗ることになりました。 狭い室内と、どっかんターボが懐かしいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
黒いワゴンRが壊れてしまったので、代わりにやってきました! 荷物が載せられる車が必要なた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供が免許を取ったので、我が家の仲間入りとなりました。 2024年1月、エンジン不調で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation