• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

エイドリアン・ニューウェイ

エイドリアン・ニューウェイ 空力の天才ともいえるエイドリアン・ニューウェイ(Adrian Newey)

彼は現在レッドブル・レシングのチーフ・テクニカル・オフィサーですね。エンジニア、エアロダイナミシスト、デザイナー、テクニカルディレクターとして活躍。数々の名門チームに在籍しながら華麗な結果を残してきました。

ウィリアムズ(通算51勝)とマクラーレン(通算43勝)、現在のレッドブルに至るまで、共に7回のコンストラクターズタイトルとドライバーズタイトルの獲得に貢献。

2012インドGPにおいてフェラーリのF・アロンソ選手はこう言いましたね。「私たちはエイドリアン・ニューウェイと戦っている」と。

まさに、彼が設計したマシンは空力を最適化した究極の形ではないでしょうか。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/11/04 10:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

ワンちゃんが7歳になりました。
ターボ2018さん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

🍜グルメモ-667- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 13:12
かペリが乗ったレイトンハウスマーチが観戦していた鈴鹿で、ホームストレートでターボ車を抜いた時の感動が今も忘れられません。(^。^)

コメントへの返答
2012年11月5日 6:52
コメントありがとうございます。

その当時カペリ1台体制でしたよね。

その後、マーチは合併されレイトンハウスになりますね。
2012年11月4日 22:19
こんばんわ。
私もレイトンハウスが何故か印象に。
フランスGPのグージェルミン/カペリvsプロスト。
カッコよかったな~。
コメントへの返答
2012年11月5日 6:53
コメントありがとうございます。

その当時はさまざまなカテゴリレイトンハウスというチーム名が目立ちましたよね。
2012年11月4日 23:48
こうやって2台のマシンを見比べると、RB-5の方がFW-19より立体的になって流れるような曲面の連続になっているのが分かりますね!
コメントへの返答
2012年11月5日 6:54
コメントあがとうございます!

ニューウェイが設計したマシンの中で空力の定義がまとまったマシンとして上記のマシン2台が一番ではないかと思い ^_^;;;
2012年11月5日 6:02
何故か一番上のコメントの冒頭が平仮名になっております。恥ずかしいですね~(笑)

コメントへの返答
2012年11月5日 6:55
いやいやw ^_^;;
2012年12月9日 8:54
こんにちは。
突然のコメント失礼します。ポートピアといいます。
あまりフランス車は詳しくないですが、エイドリアン・ニューウェイにキタので
コメントしました。
セナが事故死した時にピットで頭を抱えて泣いていたのはエイドリアン・ニューウェイ
だったような・・・。すごく衝撃を受けました。(間違えてたらすいません)




コメントへの返答
2012年12月10日 19:52
はじめまして。

コメントありがとうございます。
セナの死は私にも衝撃でしたね。

同じチームだったニューウェイは当然大きいショックだったでしょうね。

マシンと時代の変化もありますが、ある意味今見てもセナのような天才は二度と現れないような気がしますね。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1196647/car/3078886/7758763/note.aspx
何シテル?   04/20 11:31
RS GORDINIです。 日本車・フランス車両方大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエター交換 651,106km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 22:54:27
久々の点検とキャプチャーの試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 22:25:36
慣らしドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 22:59:40

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
程度のいい120系マークXを購入しました。納車時の走行距離は約39000km。長年MTば ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
FRでMT、大人4人乗れる車。かつ日本車という条件で絞ると選択の幅はさほどありません。そ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール TWINGO GORDINI RS P2 (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
Ph1の事故による買い替えです。 Ph1からのM/Cバージョンですので、基本的にはメカニ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 318is Coupe.... MTでコンパクト、そして、FR。 バランスのい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation