• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

カスタムの方向としては有り。

この記事は、【光岡 ビュート オッターヴァ 発表】クルマの中は癒しの空間について書いています。

”カスタム”と言うと、それこそエアロつけるか、或いは最高速かドリフトかの走り屋の方向に振ってしまいがち。メーカーが純正カスタムする時代になっても、その傾向はあまり変わってない。

本来、こういうチューニングはトヨタがクラウンかハイブリッドカーで実現させてもおかしくないと思うが、あの社長の趣味に合わないのかも?
ブログ一覧 | 時事 | クルマ
Posted at 2012/10/26 22:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

みんカラ定期便
R_35さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

竹。
.ξさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年10月26日 23:10
車が乗って楽しむ道具、快適な移動手段
である事を考えれば、まずは動力性能の
向上に目が向くのは仕方ないような。
一方、移動するからには快適にって所も
理解できます。

が、昨今のドライバーレベルの低下を考えると、
後ろに付かれて怖いのは、携帯でメール
しながら運転してる車、窓を閉め切って
外まで爆音が聞こえる車、など周囲との
コミュニケーション困難な車ではないかと。

そういう輩に、街中を走っているのにも
関わらず自然の中を走ってる気分に
なられても困るのは他の車や歩行者など
ではないかなと。

世の中怖いですね。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:06
爆音仕様を始め、そういう人達は論外ですよね。

色んな意見があると思いますが、一般的な常識ってやつを守っていれば問題ないと思います(その一般的が一番難しい?)


プロフィール

「 No Easy Way out http://cvw.jp/b/119853/48608461/
何シテル?   08/18 21:07
クルマは90’s、音楽は80’sが大好きで、主に日記とカーラジオのカテゴリしか更新してません。悪しからず。 因みに所有車歴から判るとおりマイナーなクルマが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはS4。96年12月登録の最終型。販売終了より一年後に中古で購入。
マツダ デミオ マツダ デミオ
花粉症が沈静化し、今こそオープンカー復帰のチャンスと思い検討開始。 「ATで小型車で4人 ...
スバル サンバートラック サンバー2号機 (スバル サンバートラック)
親が免許更新したので、自動ブレーキや衝突軽減の機能が付いた新型に乗り換えした。
スバル サンバートラック サンバー1号機 (スバル サンバートラック)
5MT+4WD+スーパーチャージャー仕様。親父がサンバーグランドキャブ(2号機)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation