
昨日で仕事納めで本日から年末休暇。なので、ちょっと早い年越し蕎麦を食べるのとドライブを兼ねて行ってきました。(クルマは借りてるデミオ)
自分の趣味で東海北陸道→中部縦貫道を通って、大野を目指すルート。九頭竜湖付近の国道は積雪があったが、市内に入ると少し曇った空だけど雪は全然なかった。
かつて福井の今庄で開催されたSVX全国オフで食べたことが、越前蕎麦のファンになったきっかけ。今日行った店は【福そば】で、大みそか用の蕎麦までしっかり買い込みました。
しかし、ここで得た情報によると「最近はラーメンも有名になりつつある」とのこと。確かに名水が沸く地の料理はハズレが少ない。それならと、それっぽい幟を立てていた画像の店に入った。
【麺屋ぜん】住所:大野市日吉町18-12
梅干しとワサビが入ったお茶漬け風のラーメンを食べたけど、意外に美味しく、さっぱりしていたせいか、どんぶりのスープを飲み干してしまった。
「太るゾ」とからかわれたが、その前の「越前蕎麦」はどんぶりというより茶碗に入って出てくるから、合わせて食べた麺の量は大して多くないって・・・と自己弁護する。
Posted at 2008/12/27 21:34:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理