• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

ウィンドウ・ショッピング

今日もお仕事。で帰宅後に晩酌しながら中古車情報誌のHPを定点観測していると、、、




おお、MS-9と初期型センティア(それもエクスルーシブ)が掲載されてる!。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070039720101119001.html

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070039720101111001.html

以前、ユーノス500のMT車が出てた湘南方面で、またまた500が。ATだけどサンルーフ付!

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0118702394/index.html?TRCD=100001

ええ?MX-6?。まだあったんだ!・・・・と思いきや、

http://www.carsensor.net/usedcar/bMA/s028/a41/index.html

・・・販売店に教えてあげてよカー○ンサー。




しかし、どれもこれも安くなったよなあ。いや、一台50万円前後するクルマを”安い”という感覚が既にオカシイのかもしれないが、SVXのメンテ費用の請求に慣れた身としては、「もう一台買えるな・・・」などと、思ってしまいますね~(苦笑)
Posted at 2010/11/20 21:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | クルマ
2010年11月15日 イイね!

ゾエーな話

ノーが2012年に市販する予定の小型EV、『ZOE』(ゾエ)。10日、この車名の使用差し止めを求める裁判の判決が、フランスで下された。

ルノーを訴えていたのは、フランスで「ゾエ・ルノー」というフルネームの娘を持つ2家族。「ルノーがZOEを発売すると、同じ名前の娘がいじめなどに遭う可能性がある」として、ルノーがこの名前を使うことを差し止めるよう求めて、裁判所に提訴していた。



・・・・日本と欧米の間には、まだまだいろいろと文化の差があるなあ、と感じた出来事。
Posted at 2010/11/15 21:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

ハイソカーブームの裏側。

ハイソカーブームの裏側。この雑誌、ちょっと買おうかな?と思ったけど、半分以上があんまり趣味じゃないクルマの記事だったので止めた。

ただ後半の「マツダ・5チャンネル販売体制の暗黒時代」と「ホンダ・コンツェルト」の話は興味があったので、立ち読みの飛ばし読みしました。

・5チャンネルの話については、あらかたの内容は知ってはいたけど「販売店の数が増えれば増えるだけ車の販売もまた比例して増える。」と、のたまわった重役が今頃は天下りして退職金もらってのうのうと余生を過ごしているだろうの現実には、やっぱり納得いかないなあ。

こういう人物でも責任追及しないのは、日本社会の文化というか良心でしょうねえ~。欧米だったら真っ先に訴訟の対象になってるな。。

・「コンツェルト」の話の中では、”ローバーとの提携がホンダ車のインテリアに影響を与えた”という説が面白かったです。言われてみれば、かつて家にあったセイバー(インスパイア)の木目パネルを初めとした内装には、ちょっと当時の他社のセダンにはない雰囲気があったような・・・。

英国車の”腐っても鯛”な部分とはこういうところなんだなあ。と思いました。
Posted at 2010/11/15 21:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | クルマ
2010年11月12日 イイね!

やればできる。

>富士重工業 CVTを全車種に投入へ

>富士重工業は11日、滑らかな加速性能を持ち、燃費を向上させる無段変速機(CVT)を平成24年にも全車種に搭載する方針を明らかにした。CVTの全車種搭載は国内大手メーカーで初めて。販売の主力であるガソリンエンジン車の低燃費化を進めるためにCVTを活用する狙いがある。


”究極の4AT”で孤高の道を歩む・・・そんなつもりは無かったようで、「なんだ。やればできるじゃん、スバル」って感じです。


ところで全車種とは、軽トラックも含まれるんでしょうか?。RR用のCVTならまだ造れるはずですけどね~。
Posted at 2010/11/12 21:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | クルマ
2010年11月12日 イイね!

ポール・ウェラー仕様のMINI

依頼する相手がなんてマニアックなw。もしも、これが量産化されたらポール・スミス仕様とどっちがレアになるだろう?

久しぶりにスタイル・カウンシルを聴きたくなった。
Posted at 2010/11/12 21:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | クルマ

プロフィール

「 No Easy Way out http://cvw.jp/b/119853/48608461/
何シテル?   08/18 21:07
クルマは90’s、音楽は80’sが大好きで、主に日記とカーラジオのカテゴリしか更新してません。悪しからず。 因みに所有車歴から判るとおりマイナーなクルマが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123456
78 91011 1213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはS4。96年12月登録の最終型。販売終了より一年後に中古で購入。
マツダ デミオ マツダ デミオ
花粉症が沈静化し、今こそオープンカー復帰のチャンスと思い検討開始。 「ATで小型車で4人 ...
スバル サンバートラック サンバー2号機 (スバル サンバートラック)
親が免許更新したので、自動ブレーキや衝突軽減の機能が付いた新型に乗り換えした。
スバル サンバートラック サンバー1号機 (スバル サンバートラック)
5MT+4WD+スーパーチャージャー仕様。親父がサンバーグランドキャブ(2号機)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation