• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

レクサスSC430(ソアラ)

レクサスSC430(ソアラ)勝手に第2弾にしてます。カーセンサーの連載記事で今回は「レクサスSC430」が登場。細かいメカはUPデートしたけど、ほとんど「ソアラ」そのままで売られたせいで、レクサス店でもちょっと影が薄かったモデルです。当時はクーペにお金がかけられない時代でしたからね。。

でもソアラ時代からこのモデルは結構自分は好きです。レクサスLF-Aや、ニッサンGT-Rなどは、超高額&超高性能で、それこそセレブが乗る以外のイメージが沸かないけど、このSC430(ソアラ)は、「頑張れば手に入る贅沢」という雰囲気を残した最後のクーペだった気がするんですよ。

このクルマにはもう一つ思い出があって、SC430のオーナーで超がつくクルマ好きだった、今は亡くなった地元のコンビニ店のおっちゃんが、「今度レクサス(セダン)にするんで、お前どう?」と、有償(相場よりはるかに格安)で譲ってやると言われたことがあり、あのときは少し考えました。

もしも決断していたら、その後の車人生は少しは変わっていたかなあ~?(少なくとも、SVX20周年には参加していないと思うw)

Posted at 2011/07/27 20:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア | クルマ
2011年07月27日 イイね!

最後の限定車

最後の限定車ようやくというか、正式にプレスリリースされましたね。どうせなら、ゴールドのアルミホイールと過給機付で発売してくれたらもっとよかったのに。でも売れ行き次第では”STIチューンの第2弾”なんかが出たりして?
Posted at 2011/07/27 20:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜農業 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

乗っとけ!絶滅危惧車

ちょくちょくと読んでいるカーセンサーで新しい特集記事が始まってました。この「絶滅危惧車」対象となるのは、掲載台数が”50台以下”の車種であることで、ちなみに第1回目は三菱GTO。

そ~か~もうそんな台数か。と思う一方、我がSVXやJフェリーはとっくにイリオモテヤマネコなみだし、マツダのクロノス・ファミリーはすでにニホンカワウソ並みに幻となってるしなあ。

もっともこれは掲載台数の話で、生息台数とは別なんだけど。



Posted at 2011/07/17 21:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア | クルマ
2011年07月16日 イイね!

マイナートラブル

久々に動かしたSVXのエアコンパネルの温度設定が勝手に下がるようになっていた。それにクラクションも相変わらず鳴ったり鳴らなかったり・・・ヤバいことになる前兆か・・・?。
Posted at 2011/07/16 20:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | My.Car | クルマ
2011年07月14日 イイね!

トヨタ国内生産体制再編、さてお次は・・

この記事は、トヨタ、国内の生産体制を見直しについて書いています。

このニュース聞いて、「次は、いよいよ富士重工の番?」と思ったのは自分だけでしょうか~?
Posted at 2011/07/14 19:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | クルマ

プロフィール

「 No Easy Way out http://cvw.jp/b/119853/48608461/
何シテル?   08/18 21:07
クルマは90’s、音楽は80’sが大好きで、主に日記とカーラジオのカテゴリしか更新してません。悪しからず。 因みに所有車歴から判るとおりマイナーなクルマが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはS4。96年12月登録の最終型。販売終了より一年後に中古で購入。
マツダ デミオ マツダ デミオ
花粉症が沈静化し、今こそオープンカー復帰のチャンスと思い検討開始。 「ATで小型車で4人 ...
スバル サンバートラック サンバー2号機 (スバル サンバートラック)
親が免許更新したので、自動ブレーキや衝突軽減の機能が付いた新型に乗り換えした。
スバル サンバートラック サンバー1号機 (スバル サンバートラック)
5MT+4WD+スーパーチャージャー仕様。親父がサンバーグランドキャブ(2号機)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation