
カーナビではなく、三菱のピックアップトラックの方で、ときおり希少車を展示するので見るのが楽しみな中古車店のHPで見つけました。
「規制前のディーゼルエンジンじゃなかったらなあ~」と思うクルマは結構ありまして、一が初代マツダMPVのグランツ(4WD機構も当時とっても凝っていました)、二がトヨタ・メガクルーザー(中古でも買えねー)ですが、90年代のハイラックス/ダットサンなどの日本のピックアップトラックもお気に入りでした。
人が4人乗れるキャビンと、汚れた荷物や重量物(自分の場合だと、飼い犬と農機具)を気がねなく積み込めるダブルキャブは、使い勝手はいいことは判ってるけども、「いざ、これ一台で」と考えると、「やっぱり屋根付きの方が・・・」となり、あまり売れなくて販売終了・・・となってしまうんですけどね。。
最近のピックアップトラックのデザインは、マツダのBT50や三菱のトライトンのように、やけに前衛的な流線型になってきてるけど、やっぱり”トラック”は、カクガク鹿鹿なスタイルの方が似合ってる気がするんですけどね~。
(そういう”働くクルマ”のイメージを消したいなら、普通にSUVを造っていればいいと思う訳で・・)
Posted at 2012/04/20 23:52:08 | |
トラックバック(0) | クルマ