• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

ドライブとウエスタン

ドライブとウエスタンウエスタンラリアットぢゃないですよ、

昼に嫁とドライブ。


久々に福間→宗像と海岸線近くの道路を走っていた所、ウエスタンショップに遭遇しました。

ログハウスの味のある良いお店で通りから入りやすく駐車スペースも広い。



いつも通ってる道での遭遇というと新しいお店という感じですが、ショップのマスターに聞いたところ

なんと12年前からやってるとw

知らずに何度も通り過ぎちゃってたんですねー

というかカリブのときは速度速すぎて見えてなかった??(コラ。




お店の話し。

外でワンちゃんの歓迎が少し激しかったので恐る恐るお店のドアを開けたら。

中には看板犬のマリーちゃんが元気にお出迎え、そして店内に漂うおいしそうなコーヒーの香り♪

そして目の前にターコイズ&シルバーのアクセサリーや革製小物などなど。

さらに、売ってるシャツやジーパン、ベストなどはすごく好いものばかり!!

カウボーイシャツって言うのかな。

テンガロンハットにブーツ。全部本場の本物♪



カフェの話し

コーヒーの香りに誘われて、一杯御願いすることに。

出された「お冷」が癖が全く無く優しいかんじ、軟水なのかな?

ここの井戸水のようで、すごく良い水です♪


豆はKEYコーヒーのマスターチョイス、トラジャブレンドだそうですよ

マスターが淹れる天然水のコーヒーは薫り高くその香りでお客さんが連鎖して注文するレベル♪




看板犬マリーちゃん。元気でした

おそらくミニチュアシュナウザー風?

二代目のようで、先代のハスキーマリーちゃんの写真も店内にありました。




本物は専門店以外でもネットショップで若干安く買える??

マスター曰く「ネットで見て買うよりここで試着して買うほうが外れも無く間違いない。」

聞くと本場ものはメーカーサイズもまちまちで更に同じサイズ注文したのにデカかったり小さかったりというのが当たり前なのだそうだ、だから「試着が必須!」っとおっしゃられていましたよ♪


欲しいステッカー(ゴールドのアメリカバイソン)があったけどコーヒー飲んで帰りに買おうとしたら売り切れてたよー ><。


また探しにこようと決めた♪
Posted at 2010/11/01 19:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記
2010年10月27日 イイね!

寒いですねー

寒いですねー写真は職場から見える風景。

回文?違います2町合併でどっちでもいいような市名になっちゃったんです。




今日も寒いですね。こちらは紅葉あまり進んでませんが風は冷たいですね><。


そしてもうすぐ黄砂の季節です。

有害物質が付着した微粒子が塗装表面や樹脂表面をを傷つけ劣化、変色させます。
砂埃を十分に飛ばした後流し洗いで傷が入らないように洗いましょうね♪

水道代高いから思うように洗えませんけどねw


じむにーのタービン修理どうしよう・・・早くしないといけないな。。
Posted at 2010/10/27 13:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事しろww | 日記
2010年10月26日 イイね!

母校。

母校。写真はこの間会社から撮った西山の夕日。

この後さらに暗くなる直前に時玄海灘に反射した夕日がもう一回空を真っ赤に染める
僅か数十秒間、とても綺麗に秋の雲を染め夜へと入ってゆく。



日曜日、長女の文化祭を見に地元の中学へ。

この中学は私も卒業した学校なのだが、場所は当初在った位置から、
これまた私の母校でもある県立高校の校舎へと移転。(高校は統合の為廃校)

見覚えのある校舎がなつかしく当時後輩だった嫁とキャッキャッいいながら教室を眺めていた
母校が消えるのは寂しいがこうやって中学校として残っているのは感謝である。

飾ってある娘の作品を探し、本人の心の闇を知る(おぃ。
四字熟語をパネルに書きその周囲を装飾する背景を書くという美術の授業で、娘が書いた四字熟語

「順風満帆」

娘よ、一体なにを求めているのだww


展示作品を一通り見終ると娘の入っている吹奏楽部の演奏の時間となった。

私がこの吹奏楽部に入った頃は地域では有名な方だった。
その後代を経るたびその名は落ち、今ではかろうじて演奏できるレベルと為ってしまったw


嫁と演奏を聞いて感じたことは同じだった。

金管の一年生元気いいから前に出れるようになったらいいのかもねー
フルート一年??、頑張ってるねー♪  
木管頑張ってるね、上手じゃない??音小さいけど
サックスソロかっこいいねーもうちょっと吹き込めばいいかなー
全体的に纏まっているけど、とても小さく低い位置でまとめている感じね。
出せる音量に幅が無いというか基本的に吹き込みが足りないねー
個人レベルが非常に低く、合奏により埋め合わせている感じだなー

2人の感想が次第に辛口に成ってゆくww

娘に。
「3年になる頃には県大会くらいつれてゆけよ?」
と言うと
「覚えておく。」
という返事が返ってきた。

期待しないで待っておこう。
Posted at 2010/10/26 12:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲し・・・ | 日記
2010年10月16日 イイね!

酒ぱうあぁぁああぁぁあああ~

ベルスライドレールの部品変えてもバッコン音消えません><。
コンビニとかお店とか入るとき、道路との段差を斜めに上ったらスライドドアから「バッコンバッコン」音がします><b

みんなのは音しないよねー?

カリブの時使ってたドライルーブforダンパー

ベルにも塗ろうかと思って出してみたら・・・・


アルコールが飛んでカサカサカサ・・・・


orz....


まだ半分くらい残ってたのにぃ・・・


ということで、泡盛古酒60度で割って塗りました(コラ。


くーすぱうぁー♪


飲んで運転してないですってばw
Posted at 2010/10/16 13:55:07 | コメント(1) | 車と戯れる日々 | 日記
2010年09月03日 イイね!

ベル、退院

異音チェックとリヤバンパー交換終わりました。

だいぶおまけしてくれて大変助かりましたよ♪


D席ドアウエザストラップ全交換。
走行中のパタパタペチペチぐちゅぐちゅ言ってたのがなくなりましたよ♪

でも、右Bピラー内のカラ・・・・カラカラ・・・・カラカラカラ・・・カラ・・・・カラ・・・・カラカラ・・・って鳴り続けてるのは結局原因が解りませんでしたー \(^∇^)/ おわたー


スライドドア、調整してもらいましたがまだ鳴りは出ますねー、どうもセンターローラにガタがあるらしく部品交換してくれるようです♪

それから、バックドア左側のガスダンパーからぎしぎし音が出てるようでそれも保証で交換してもらうことになりましたよ


ピラーの妖精は、私が退治するとしますかね。

あと、マガジンXとかで出てるプラチナⅡの黒木目が欲しい・・・いつ出るの??
Posted at 2010/09/03 14:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記

プロフィール

「ぞろ目久々」
何シテル?   06/12 18:09
ドライビングインストラクターをやってました。 4WDの基本操作、レスキュー用具の使用方法、オフロードのライン取り 2WDの特性、ブレーキング、コーナリング F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ハチ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 23:38:13
必読!! APダラ 当日の流れ① !! 係りの発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 23:31:20
超えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 23:31:06

愛車一覧

トヨタ 86 ハチ (トヨタ 86)
インストラクター時代からの夢、FRスポーツ車を買うこと 15年後やっと成就しました! ...
トヨタ ヴェルファイア べる (トヨタ ヴェルファイア)
ミニカダンガン→ミラ→サニーGX→アルト→GOLFマンハッタン→シトロエン→BMW325 ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
日本に2台しかない「プレミアム」仕様(笑) 調子に乗ってセカンドカー、これに乗ってオフロ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて買った新車、それがカリブでした、 グレード Zツーリング1800cc、フルタイム ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation