• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

ぎゃぁぁーっていう。

最近、じむにーがクラッチ踏むとぎゃあぎゃあ~と音が鳴る><。

繋ぐとnトラでシャーって音が鳴るのはレリーズベアリング周りだから解かるけど、
今回は真逆で、クラッチペダルに足載せるとあぎゃぁ~って鳴り出すw

他はすこぶる快調♪

タービンも元気いいから右折発進で内輪空転しすぎる><vはやくLSD欲しい・・・(薬じゃないよ!)
あともっと低回転から効くタービンが欲しい><b


さっきのクラッチの音、寒冷時だけで温まるとすぐに治まるんですよね・・・
たぶん、
「おぉ!音が鳴る!!!」、→(ショップ持込)→「どの音ですか?聞こえませんが?」
で終わるというネタ?w

クラッチカバーでも悪いのかな??

バラすにしても時間が無いぃぃ><。


単なる油膜切れならいいけど・・・


ブレイクスルーに久々に顔出そうかなぁ~ (困った時だけ顔出す悪い客w)
Posted at 2009/11/11 11:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記
2009年11月06日 イイね!

えびまよ♪

えびまよ♪ひさ~びさのポテチw

しばらくぶりのパリパリばりえーしょん♪

味は・・・・


コクのあるエビせんといった感じw


え?
「わからん」って?

だって、そんなに深い味じゃないんだものw


ベルちゃんのおかげで最近コンビニで買い物することないです><。



そういえば、3ヶ月経った現在のベルちゃんの様子。

カリブの頃と同じでレッドゾーンまで良く回すせいか吹け上がりが納車の頃よりかなり良いですw
2.4Lの4WDは散々非力言われていますが、私からすると「何所が?」と思うくらいパワフルです♪

前に試乗したV6はとにかく出足が素晴らしかった、あと、高速巡航時の速度安定感が良かった。

2.4Lは60km/h平地走行だと回転数が1000rpmまで落とせるCVTに驚きw

福岡←→熊本往復(片高速道)で燃費が11.5km/L(5名乗車)
カリブの時は同じ道で5名乗車で9.8km/L・・・・

低速での粘りは2.4Lでもさすがに4気筒では薄い。迷わず回転数上げることw
昔はこれくらいの重量を2.0Lエンジン程度でギヤ比や燃調でぐいぐい引っ張ってたことを考えると十分な排気量だと思う。

CVTの癖を覚えてきたので、加速も燃費も良くなって来てます、納車直後は8.9km/Lだったのが
現在9.5km/Lまであがりました。
個人的にはマニュアルモード全開自動変速よりも、
4500rpm付近でのシフトアップの加速が好きです♪

エンジンオイルは5w-50の全化学合成油。

レゾネーター除去したのでアクセルに応じてしゅぽしゅぽ言ってます。

ピラーの妖精は健在。
Posted at 2009/11/06 18:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポテチ | 日記
2009年10月23日 イイね!

ぶいてん♪

焦らされまくったLF-A、とうとう出ましたね♪

ヤマハちゅーんのTOYOTA V10 4.8L FR 

そのセンター3本出しマフラーとエキゾーストノートが・・・
可変リヤウイングがかっこいぃ~><b

http://www.yamaha.co.jp/news/2009/09102102.html

ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=hgWqe8UTjG4


価格が・・・
高すぎて買えませんがっw

これベースに安くしてスプラ復活してくだされ~♪
Posted at 2009/10/23 01:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもしろ~い♪ | 日記
2009年10月21日 イイね!

久々のコスコ♪

あ、写真が撮れてないよぉ~><。

久々にコスコで買い溜め♪

嫁に黙ってスパム12缶をカートへ(レジでばれますがなw
ティラミスのでっかいのが安かった♪(2日で食べきりました♪
いつも買うツナ缶が入り数2倍の数に!(値段が倍ですが・・・
無駄にシーザーサラダドレッシング1リットル他もう一本を買う
ディナーロールごろごろ買った♪
牛肉は良く見ないと単価が前日のがあるw(2kg買った
豚肉は久々に単価が下がってた♪(1kg買った
鳥はいつもの桜どり胸肉♪(2kg買った
ソーセージも1kg買い
チェダーチーズも1kg買い
いろんな葉っぱが入ったパックが安かったから買った♪
コスコPBライムソーダ1ケース買った♪

いつもの定番買い込みとなってしまったw

でかい箪笥のような工具セットを眺めながら 「ふぉぉぉぉお♪」っと変態になる。(さすがに買えない
お酒のコーナーに後ろ髪引かれながら帰りにカットピザを3つと、プルコギベイクを3つ買って帰る。


ここで写真をとったのだが・・・うつっちょらーん><


昨日、新たな伝説が生まれましたw

新料理名、マーボーX 

あ、片栗粉なんとかじゃないよ!


麻婆豆腐もどきに納豆入れてみた!(とろみ的な意味でw


感想。


\納豆入れないほうが良いYO!/


激しい納豆ファンの方にはお勧めですw(コラ。
Posted at 2009/10/21 17:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物しようと街まで♪ | 日記
2009年10月19日 イイね!

クロ。寝てます♪

クロ。寝てます♪最近でぷっちょ気味です♪

のの。は、やせてるんですが・・・



のの。しっぽの先が生まれつき折れててよく物の間に挟まります。

ベッドとベッドの間から飛び降りようとして柱の間に尻尾の先端が挟まり

\うぎゃぁぁぁぁおおおお!/

\あぎゃぎゃぁぁぁおおお!/

っと朝から大騒ぎ。


尻尾の先っちょから流血><。

大事には至らなかったものの

のの、凹んでます。
Posted at 2009/10/20 16:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬこ♪ | 日記

プロフィール

「ぞろ目久々」
何シテル?   06/12 18:09
ドライビングインストラクターをやってました。 4WDの基本操作、レスキュー用具の使用方法、オフロードのライン取り 2WDの特性、ブレーキング、コーナリング F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ハチ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 23:38:13
必読!! APダラ 当日の流れ① !! 係りの発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 23:31:20
超えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 23:31:06

愛車一覧

トヨタ 86 ハチ (トヨタ 86)
インストラクター時代からの夢、FRスポーツ車を買うこと 15年後やっと成就しました! ...
トヨタ ヴェルファイア べる (トヨタ ヴェルファイア)
ミニカダンガン→ミラ→サニーGX→アルト→GOLFマンハッタン→シトロエン→BMW325 ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
日本に2台しかない「プレミアム」仕様(笑) 調子に乗ってセカンドカー、これに乗ってオフロ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて買った新車、それがカリブでした、 グレード Zツーリング1800cc、フルタイム ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation